• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジャン@おおさかのブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

ウィンカーLED化、リベンジ!!

ウィンカーLED化、リベンジ!!
さっ、さぶいですねっ(((o(*へ*))))
ハイフラバスターが壊れたせいで振り出しに戻ったウィンカーLED化ですが、
早くもリベンジ!です。

今度はPIAAのLEDレギュレーターを使いました。
この商品、もともとLED化検討の時に候補に挙げていたのですが、PIAA製のLEDバルブ専用という製品なので見送っていました。
何故か? PIAAのLEDってなんとなく高額な割に明るさがイマイチそうだったので、
他社の明るいLEDに逝ってしまいました。。。

で、動作保障されない他社製LEDとの組み合わせなので不具合出ても自己責任だし。。。
ドキドキの結果は。。。

バッチリです!
他社製LED(Auto Site 80W)でも今のところ相性は問題ないようです。
10分くらいハザード点灯させてもハイフラ現象は起きません。
LEDが玉切れした場合は本来のハイフラで玉切れ警告ができる仕様になっているみたいです。
なかなか優秀ですね。
こうなると微妙な調整ができなかった前ハイフラバスターは更にダメダメ商品ってことですね。

2度目のLED化作業なので、設置場所や配線の取り回し方、延長した配線とギボシが再利用できるし、比較的作業は楽勝でした。動作チェックも含めて1時間30分くらいで作業終了。

忙しくて作業する時間が取れない!!!といってたのに、人生とは皮肉なもので、
4月の人事異動で配置換えとなり、思いのほか時間ができてしまったので。。。ヤってまった( ^ω^ )。

以外に早く復活できてよかった。
あとは何年使えるのか(口コミでは4年くらいとか)
それと車検で通用するのかですね〜。気になります。
Posted at 2018/04/07 15:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | クルマ
2018年04月01日 イイね!

ウィンカーLED化、振り出しに戻る

ウィンカーLED化、振り出しに戻るウィンカーLED化の為に取り付けたK'spec GARAX ハイフラバスターが壊れました!
昨日、運転中に右折しようとウィンカーを出すと運転席側がハイフラになり、
「気温が上がった熱か?」「配線切れ?」「左側は問題ないし」頭の中で色々と原因を考えました。
が、ネットで検索すると同じ現象の不具合レポートがたくさん見つかりました。
私が取り付けた以降のレポートばかりです。
中には2、3ヶ月で不具合が出て代物交換されたという報告も。
購入時は不具合レポートがほとんどなかったので、購入に踏み切ったのですが、
電子リレーの車種が増えて、LED化にこの商品を取り付ける方が増えたので、不具合の多さが露呈してきたのかもしれませんね。
もともと短命な商品だったように思えます。そうと分かっていれば買わなかったのに。

毎日通勤でエスハイ乗ってるので、片側だけハイフラのまま走るのも非常に具合悪いし、
左側は正常に動作しているので取り急ぎ運転席側だけフロント、リアとも純正バルブに戻しました。
保証期間切れ寸前ですが、全部取り外して商品送り返す時間はしばらく取れそうもなく、
今更クレーム言うのも面倒なのでそのまま泣き寝入りになりそうです。

不具合が起きるかもしれない商品を買ってた場合に、間違いなく不具合に当選する自分のくじ運の強さが悲しい(笑)

コンセプトはすごくいいと思うんですけど、そこそこ高い商品なので1年経たずに壊れるのはダメダメですね、非常に残念です。

改めてゆっくりとウィンカーLED化の対策を考え直そうかと思います。
Posted at 2018/04/01 12:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | クルマ
2018年03月10日 イイね!

今更ですが、iPhoneXデビュー!!

今更ですが、iPhoneXデビュー!!
平昌オリンピック、終わってしまいましたねえ。
僕的には長野五輪から注目し続けてきたカーリング女子の銅メダルが大感激!!!
「ミーハー」とか「にわかファン」と言われようと、やっぱりカー娘が見れなくなるのは寂しい(T ^ T)

さて、今更ですが、iPhoneデビューしました(#^.^#)
売り上げ落ちてるらしいiPhoneXの256GBシルバーモデルで。
alt

2012年12月にスマホデビューして以来、ワンピースコラボ限定スマホを大事に使ってきましたが、アプリがどんどんサポート対象外になっていくし。
そりゃ5年と2ヶ月も経ってOSもandroid4.1から最新は8まで進んでましたか。
ついでに親のらくらくスマホも最新機に替えてあげました。
alt

らくスマ、侮るなかれ。LINEも出来るし、ネットもテレビも。
ひらがなメールしかできないうちの親には「猫に小判」ですが(°▽°)
処理速度がよくなるのも考えものですよ。
キーボードの反応が早過ぎて、老人には機械の速度についていけず使い難いらしいです(笑)
Posted at 2018/03/10 12:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイル | 日記
2018年03月07日 イイね!

久しぶりにゾロ目22222kmGet!

久しぶりにゾロ目22222kmGet!久しぶりのGet!
alt
キリ番Get!

からの

alt

サンドイッチマン

ときて



alt

無事っゾロ目Get!となりました。




Posted at 2018/03/07 23:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | 日記
2017年12月02日 イイね!

キリ番20000km 焚き火オフと大山登山

キリ番20000km 焚き火オフと大山登山12月の第1週は毎年恒例の焚き火オフです。
神奈川と静岡の境にある酒匂川河川敷までお出かけ。

道中、キリ番20000kmを無事ゲット


焚き火オフは夕方なので、日中はメタボ解消運動のため百名山の大山へトレッキング

終わりかけの紅葉狩りにもなりました






大山ってとんでもなく階段だらけで結構疲れました






中腹にある大山寺






そしてさらに登ると阿夫利神社下社があります。
ここまではケーブルでも上がれますので、多くの参拝客で賑わっていました。




この神社の先からが頂上本社へ行く登山道になってます
ハイドラ観光名所バッチのヤビツ峠からほど近く

なぜこんな場所が観光名所バッチになったのか不思議に思っていましたが、
丹沢山塊と言われるほど山がいくつも連なっていて国定公園になっているのですね。なるほど。


登り始めて4時間
標高1247mの山頂へ到着です


山頂には阿夫利神社の本社があります
大阪の金剛山を登山するような感じですね


山頂からの眺望
伊勢原市から相模湾あたりが一望できます
天気が良ければ横浜や富士山も見られるはずなのですが、
雲に隠れてわかりませんでした

登り4時間、下り3時間といったところでしょうか、
初級向けとはいえ結構ハードな運動になりました。

下山後、近くの鶴巻温泉にある日帰り施設「弘法の里湯」で汗を流す
つもりが、、、
あまりの人の多さで大混雑
脱衣ロッカーの順番待ちという初めての体験
8人ほどの列に並んで20分ほど待ったでしょうか


おかげで焚き火オフについたのは18時

すっかり日も暮れて
メンバーさんはすでにお酒が入ってご満悦のところで


季節外れの花火などもあり
4時間ほどでしたが1年ぶりの再会に話が咲き、

私はまた大阪まで長旅で帰るので22時にお暇させていただきました。
Posted at 2017/12/03 21:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「キリ番33333km😁 http://cvw.jp/b/846973/48599814/
何シテル?   08/14 19:44
初のGR、初のスポーツカー! ハイブリッド車を3台乗り継いだのに、今更またガソリンターボ車に乗り換えてしまった… ガソリン車はあと10年の命? 今しか乗れないク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【GRヤリス】エンジンサウンドエンハンスメント・アクティブサウンドコントロール 無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 08:55:28
【GRヤリス】リバース連動ドアミラー下降装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 08:14:44
インテリア GRMNシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 12:02:05

愛車一覧

輸入車その他 トゥクトゥク EVツクツク (輸入車その他 トゥクトゥク)
GRヤリスから電動トゥクトゥクに乗り替えました😆違った…エコじゃないハイオクGRヤリス ...
トヨタ GRヤリス GR4ヤリス (トヨタ GRヤリス)
令和2年06月21日先行予約 令和2年07月05日契約 令和2年12月05日詳細発注 令 ...
トヨタ スターレット 韋駄天ターボ (トヨタ スターレット)
免許取って初めて買った車。 令和2年引越しの際に懐かしい写真が見つかったので、記念に😊 ...
トヨタ エスティマハイブリッド ひのとり (トヨタ エスティマハイブリッド)
ビッグマイナーチェンジ! 『赤い彗星』の再来? 渾身のレッド&ブラック・2トーンカラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation