• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジャン@おおさかのブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

ニコンD750の丸窓化とスピードライトSB−500買った

ニコンD750の丸窓化とスピードライトSB−500買ったD750のファインダーを簡単に丸窓化。
ようやくニコンから角窓を丸窓化できるアイピースアダプターが発売されましたので、早速購入。
といっても正規の丸窓化するためのアイテムではなく、カメラ用のレインカバーを取り付けるためのアイピースアダプターなのですが、これを流用して、今一番お手軽に丸窓化できるアイテムみたいです。


NEPS1アイピースアダプター
2015年5月20日に発売されたもののずっと「品切れ中」になってました。
他の角窓カメラもこのアダプターで丸窓化できるようで、発売早々からずっと品切れ中っていうのはそれだけ丸窓化しようとしてるニコンユーザーが大勢いるってことなんでしょうね。
ニコンの今年一番のヒット商品になるんじゃあないでしょうか?(^.^;)

このアダプターにアイピース(DK−17M)を組み合わせてお手軽簡単に丸窓へ。



D600でも丸窓化しましたが、それよりも全然スッキリとしてます。
このアダプター、なんでもっと早く商品化してくれなかったのか?



さて、それともうひとつ。
今まで私には全く必要がなかったスピードライト
ストロボ、フラッシュの事です

9月に結婚式があるので急遽購入しました。。。


あ、私の結婚式じゃないです(爆)
会社の部下のです。

それが、非常に困った事に「スピーチ」頼まれました(〜。〜;)
過去に友人の結婚式でスピーチ1度だけしました、
が、部下っちゅうのは初めてで、
しかも4月から一緒に仕事するようになったばっかり
まだ半年も面倒見てないのに。。。あー困った

社内結婚なので、私も花嫁とは課が隣同士だったことがあって、花嫁のことならまだ何かスピーチできそうな気がするのですが。。。

結婚式では絶対に使っちゃいけない用語とか、あー気ぃつかうなあ。。。
と、頭を痛めてる今日この頃です(ToT)


どうせなら最上級モデル(SB−910っての)を買おうかと思いましたが、人を被写体にすることが殆どなかったのでなーんか勿体無い気がして
ほんでも結局、気を紛らすために買ってしまったっちゅう感じですね。
Posted at 2015/08/08 22:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年03月21日 イイね!

D750が無償修理から戻ってきたので、早めの桜も

D750が無償修理から戻ってきたので、早めの桜も逆光撮影時にフレアが不自然な形状で写り込むということで無償修理対応と成っていた愛機のニコンD750ですが、先週ようやく宅配で修理依頼をしまして、本日、無事に修理が完了して戻ってきました。



回の修理対応が済んだ機体には三脚穴に黒いマーキングがされるということで、我が愛機にもしっかりと刺青がされてました(笑)


んで、本当にフレア対策が施されたかのか否か、きちんと修理前との比較をしてみますと

【修理前↓】



【修理後↓】



いかがでしょう。画像上部でスパン!と光が切れていたのが無くなっています。


ちょうどいい機会だったので、イメージセンサーの清掃もしてもらい、AFの調整も行ってくれたようです。
これで万全になったんでしょうね?

とか言ってるうちに外はすっかり暖かく、早くも桜が咲き始めてますよ。





春ですねえ。。。





Posted at 2015/03/21 21:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年03月07日 イイね!

ニコンD750新発売記念スペシャルグッズ☆大当たりぃ!

ニコンD750新発売記念スペシャルグッズ☆大当たりぃ!あわわ!!またまた、大当たりぃ〜♪
ニコンD750新発売記念スペシャルグッズプレゼントキャンペーンで、『ニコン×クランプラー特製カメラバッグ』が当たりましたぁ!
やったぁ☆


_____________________________

期間中に対象商品をお買い上げのうえ、ご応募いただいたお客様の中から
抽選で合計2,000名様に、ニコン特製のスペシャルグッズを差し上げます。
__________________________________

って、昨年10月末にD750を買った時のプレゼントキャンペーンに応募したことなどすっかり忘れてました。



ニコン×ルイガノ特製クロスバイク 100名
ニコン×クランプラー特製カメラバッグ 700名
ニコンオリジナル特製カメラストラップ 1200名
のうちの、カメラバッグです。




クロスバイクはニコンのイエローカラーでとってもかっちょエエ自転車やったんですが、
いやいやこのバッグもなかなか格好エエですやん。
元は16,200円で市販されてる商品ですが、
申し訳程度のNikon特製タグが憎い(^O^)v。

懸賞には全く縁が無い・・・のはずが
ここに来て立て続けに当たるなんて、
あわわ!
いったいどうしちまったんだ!?



てか、D750って全然売れてないんかな(爆)

この調子でミシュランのタイヤモニターとかにでも当たってくんないかなあ(笑)・・・

Posted at 2015/03/07 05:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年02月18日 イイね!

Aiニッコール45mm f/2.8P(ブラック)衝動買い

Aiニッコール45mm f/2.8P(ブラック)衝動買い衝動買いをしてしまいました。

Ai Nikkor 45mm f/2.8P

2001年に登場し、2006年に製造を終了した今では入手困難な絶版レンズ。
超コンパクトで軽量なパンケーキタイプの薄型標準単焦点。
またクラシックレンズでマニュアルフォーカスながら、CPU内蔵で(Pタイプ)現行のデジ一眼でもマルチパターン測光やプログラム等が使用出来る希有な存在のため非常に人気が高いのだとか。
シルバー嬢とブラック嬢の2モデルが存在するのですが、特にブラック嬢はタマ数が非常に少なく、かつ状態の良い娘となれば滅多とお目にかかれない・・・らしい。

ところが、そんな絶版レンズの、しかも希少なブラック嬢で、なんと新品未使用品を発見!
こんな上玉の綺麗なお嬢様には二度と巡り会わないかも知れない?
となれば、とっさに猛烈アタック!のプロポーズで衝動買いの求婚するしかないじゃありませんか。
アワワ、やっちまったぁ・・・。







重さはなんと120g。
フルサイズでも軽量な僕D750とこの可愛い娘ちゃんレンズの組み合わせなら、携行性・機動性の相性抜群ですがな!



ドーム状の薄型専用フードと52mmのNCフィルターが付属し、ルックス的にもカッコイイと思います。

レンズのカラーリングはシルバー嬢の方がカラーの刻印文字が映えて綺麗なのですが、やはりD750の黒にはブラック嬢をイクしかありません。

早速、ちょこっと試写おば。


開放f2.8



f16に絞って


大事なことを思い出したので、もう1枚


この45mmf/2.8Pでもやはり「フレア問題」は健在でしたぁ!


そやけどこんな貴重なレンズ、一生モノやぁ。
大事にせにゃ。
Posted at 2015/02/19 00:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年02月15日 イイね!

コッチも大当たりぃ〜 D750のフレア問題

コッチも大当たりぃ〜 D750のフレア問題懸賞ものには滅法ツキの無い私ですが、何故か不具合には非常によく当たるようです(笑)
イメージセンサーにダストが付着しやすい『黒点問題』で結局、同等機への無償交換となったニコンD600でしたが、交換されたD610を下取りにして後継機D750に乗り換えて約3ヶ月。
今度はD750にも不具合があるとのことで無償修理対応になったとか。




太陽や高輝度の照明などの明るい光源が、撮影画面の上端付近に位置するシーンを撮影した際に、画像にフレアが不自然な形状で写り込む場合があるということなので、

念のため現象を確認。
ファインダー越しに電灯を覗き込んでも全く現象が確認出来ず。
そこで、ライブビューにしてみたところ



こんな感じで、オーロラというか上端がクッキリと線になって写っているのが今回の不具合現象のようです。
逆光での撮影って普通はあまりしないので、ほとんど影響が無いとは思いますが、近いうちに修理をお願いしないといけないですね。

まあ、前機D600で不具合には慣れてしまってるのでどおってことないのですが、それにしてもこういうのにはよく当たる私の運ってなんなのでしょうね。。。
Posted at 2015/02/15 11:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「キリ番33333km😁 http://cvw.jp/b/846973/48599814/
何シテル?   08/14 19:44
初のGR、初のスポーツカー! ハイブリッド車を3台乗り継いだのに、今更またガソリンターボ車に乗り換えてしまった… ガソリン車はあと10年の命? 今しか乗れないク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【GRヤリス】エンジンサウンドエンハンスメント・アクティブサウンドコントロール 無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 08:55:28
【GRヤリス】リバース連動ドアミラー下降装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 08:14:44
インテリア GRMNシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 12:02:05

愛車一覧

輸入車その他 トゥクトゥク EVツクツク (輸入車その他 トゥクトゥク)
GRヤリスから電動トゥクトゥクに乗り替えました😆違った…エコじゃないハイオクGRヤリス ...
トヨタ GRヤリス GR4ヤリス (トヨタ GRヤリス)
令和2年06月21日先行予約 令和2年07月05日契約 令和2年12月05日詳細発注 令 ...
トヨタ スターレット 韋駄天ターボ (トヨタ スターレット)
免許取って初めて買った車。 令和2年引越しの際に懐かしい写真が見つかったので、記念に😊 ...
トヨタ エスティマハイブリッド ひのとり (トヨタ エスティマハイブリッド)
ビッグマイナーチェンジ! 『赤い彗星』の再来? 渾身のレッド&ブラック・2トーンカラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation