• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジャン@おおさかのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

八方尾根〜唐松岳

八方尾根〜唐松岳夏休み避暑地へメタボ退散トレッキング第4弾は白馬八方尾根へ。
白馬三山を水面に映す八方池が人気のハイキングコース。
八方池からさらに足を伸ばせば2,696mの唐松岳へは本格的な登山コースです。
冬のスキーでは来たことがある八方尾根スキー場ですが、夏山は初めての訪問です〜。

八方ゴンドラリフト「アダム」とさらにリフトを2本乗り継いで標高1,820mまで一気に登れちゃうので、楽チンで爽快です。

天候は、先週とは違って快晴!
ですが…

尾根にはちょうど雲がかかっている〜

けど、日が当たる場所はかなり暑いですが、雲の中に入ると日差しが遮られて冷んやり涼しく、かえって歩きやすいです。


とは言っても、雲がない方が素晴らしい眺望が見られるので、なんとも悩ましい。







八方池(標高2,060m)まで来ましたが、雲はなかなか晴れてはくれませんでした。ちょっと残念。。。




メタボ退散トレッキングなので、さらに先を目指します。

丸山ケルン(標高2,430m)





イワガラスというやつでしょうか?


35mmのレンズではこれが限界。。。腕もないですが

ライチョウさんもいたんですが、ガスのためカメラに収めることはできませなんだ。
おばちゃん登山者が「なまライチョ〜だあ!」と絶叫されてました(^◇^;)


ようやく



なんとか唐松岳山荘まで到着〜(13:35)





こんな急斜面にテントサイトがあるんか、スゲ〜!

いやあ、やっぱりテントあったほうがいいなあと思ってしまったけど、テント一式で4kgくらいかな?
ちなみに、今回ゴンドラに乗り場で荷物の重量測って申告するようになってたんですけど、
私のザックは10kgでした( ̄▽ ̄)


あのてっぺんが唐松岳山頂〜ですが

もう下山し始めないと帰りのゴンドラの最終16:35に間に合うかが怪しくなってきた。。。
日帰りトレッキングの悲しい性〜
減量出来てないから登りに手間取ったのが致命傷になったか?


下りは休憩なしで一気に!
八方池はガスの中〜


ケルンがアニメ顔だし( ̄ー ̄ )



リフトには乗れた!





16:10なんとかゴンドラに間に合いましたε-(´∀`; )
白馬村の全景がよく見えます


お疲れ様でした



下山後はお約束の温泉

今回は日帰り温泉「八方の湯」
天然水素含有でお肌ツルツルになるらしいです。

その温泉を使ったのが



源泉を100%練り込んだ麺に豚骨、鶏ガラ魚だしでとったあっさりスープに温泉水で茹でた煮卵で

煮卵入り味噌ラーメン
とっても美味しゅうございました!

夏休みトレッキング訓練はこれにて終了。
待ってろよ、雄山神社バッチ!
Posted at 2016/09/04 13:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「キリ番33333km😁 http://cvw.jp/b/846973/48599814/
何シテル?   08/14 19:44
初のGR、初のスポーツカー! ハイブリッド車を3台乗り継いだのに、今更またガソリンターボ車に乗り換えてしまった… ガソリン車はあと10年の命? 今しか乗れないク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
11121314 1516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

【GRヤリス】エンジンサウンドエンハンスメント・アクティブサウンドコントロール 無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 08:55:28
【GRヤリス】リバース連動ドアミラー下降装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 08:14:44
インテリア GRMNシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 12:02:05

愛車一覧

輸入車その他 トゥクトゥク EVツクツク (輸入車その他 トゥクトゥク)
GRヤリスから電動トゥクトゥクに乗り替えました😆違った…エコじゃないハイオクGRヤリス ...
トヨタ GRヤリス GR4ヤリス (トヨタ GRヤリス)
令和2年06月21日先行予約 令和2年07月05日契約 令和2年12月05日詳細発注 令 ...
トヨタ スターレット 韋駄天ターボ (トヨタ スターレット)
免許取って初めて買った車。 令和2年引越しの際に懐かしい写真が見つかったので、記念に😊 ...
トヨタ エスティマハイブリッド ひのとり (トヨタ エスティマハイブリッド)
ビッグマイナーチェンジ! 『赤い彗星』の再来? 渾身のレッド&ブラック・2トーンカラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation