• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジャン@おおさかのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

昇仙峡 〜 山梨県観光名所コンプ

昇仙峡 〜 山梨県観光名所コンプ週末天気は下り坂〜↓
なので、桜は諦めて天候のもちそうな東へ。
残っていた山梨県観光名所バッチもついでに獲りに。

早朝、まずはいつもの本栖湖へ

今日も鏡は拝めず、残念。。。
 
気を取り直して昇仙峡バッチを獲りに。


ちなみに「山中湖」は昨年にGet済み。



「身延山」久遠寺もバッチ獲るため先々週に再訪問





そして今回、最後に残っていた「昇仙峡」で山梨県をコンプリート!










道路脇にはまだ残雪が残ってましたが、スタッドレスの強みですね。


雪崩注意!の表示もあちこちに。

紅葉の時期に訪れるのが鉄板なんでしょうけど。。。下見ということで。

紅葉のハイシーズンも見てみたいですが、人手が多くて大変そう。

愛知の「香嵐渓」も人での少ない今のうちにバッチ獲りに行っとこうかなあ。

さて、つぎはドコへ?。。。
Posted at 2014/03/30 14:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年03月08日 イイね!

おら、いつまでたっても「あまちゃん」が大好きだ!展 見に行くべ

おら、いつまでたっても「あまちゃん」が大好きだ!展 見に行くべ「あまちゃん」ファンによる
「あまちゃん」ファンのための
 ”究極のあまロスの森”


おら、たっちゃ大好き
が大阪梅田のLoftで開かれるというので、久慈市の「あまちゃん」ロケ地やアメ横センタービルまで見に行った隠れあまちゃんファンとしては一応おさえておかねばなるまいということで、展望の入場券を持ってない「あべのハルカス」はそっちのけで、あまロス解消へ(笑)。

梅田ロフトの5F売り場の一角に設けられた会場には長蛇の列が。。。。
全然なかったです。ははは。

早速、入ろうと入り口の前へ行くと「入場券は5F売り場レジでお買い求めください。」と注意書きが。

すぐ横にレジがあって、どうやらそこで入場券を買えということらしい。

ぐるっと廻ってレジに向かうと数人のひとが並んでいる。
「やっぱし、並ばないとだめなんやあ」と思ってその最後尾に並んだ。
 
レジ待ちしていてふと前の人たちを見ると皆さん手に商品を持ってらっしゃる。どうやら普通に買い物している方たちみたい。
で、私はというと、、、手ぶら。
手ぶらで並んでいるのは私だけなのね。
 
商品も持たずに並んでるのって何かちょっと恥ずかしいし。。。

ようやく自分の番が来て、レジのお姉ちゃんに「あまちゃん」展の入り口を指差して「入場券ください!」って堂々と言ってやりましたよ(mom)。

入場料300円を払って入場券を手にイザ入り口へ!
と、ここで思わぬ誤算が。
入り口のお姉ちゃんに諸注意を申し渡されました。
『ミズタク部屋以外は撮影禁止』なんだと。
。。。
。。。
。。。

うむう〜、やっぱしそうかあ。

という訳で、残念ながら中の様子はお見せ出来ませぬ。。。

「ミズタク部屋」妄想再現  なんだそうな。。。



コレがたまんない女性がいるんだろうなあ。。。と思いながら見ていると、
見学のおネエちゃんたちも、思い出したようにスマホを取り出してバシャバシャ撮ってました。

いちおう、展示内容をお知らせしますと

①みんなの「あま絵」展示
 総勢40名のマンガ家、イラストレーターなど”あま絵師”による「あま絵」500点
 
②青木俊直「本日のあまちゃん」全話展
 1話〜156話の本日のあま絵に、真の最終回157話を加えて一挙展示!
 
③”アイドルになりた〜い!”「畑野トンネル」妄想再現
④「春子の灯台」妄想再現
⑤「スナック梨明日」メッセージコーナー
 場末のスナック「スナック梨明日」のカウンターで「あまロス」メッセージを書いてけろ!!
⑥「ミズタク部屋」妄想再現
 ミズタク抱き枕&ミズハグパネルでツーショット!!
 「たくちゃん」スペシャル映像も放映するべ!!
  ※上の写真の通りです
 
アキ・ユイと巡る北三陸久慈ツアー(映像)
北三陸さ行きてー(展)
祝!全線開通「三陸鉄道」(特別展)

といった具合です。 

わかるヤツだけ、わかればいい!
究極の妄想祭り 
 
というだけあって、ファンにはたまらないネットで見たあのあま絵がココにあるう。わからない人には、たぶん「???」つまらないかもしれませんなあ。




メッセージコーナーに関東から来た人の書き込みがありましたが、ほんとに好きなひとは好きなんですねえ、凄いパワーだと思います。

でも、ホントにわざわざ遠くから来てまで見る価値があるか?と聞かれると。。。
ホントに好きな人なら後悔はしないとは思いますが、、、
う〜んコレばっかりは人それぞれですから、正直なんとも言い難いです(^。^;)

私の場合は、「大阪で開催なので見に来ましたっ」なので、
コレが東京だったら、、、そうそう行けないからこの展示のためだけには行かないです(汗) 
何か他と合わせて、例えば「あべのハルカス」とか「USJ」とか大阪観光のついでに立ち寄って見るのならいいと思いますよ。
  
一番良かったのは「ミズタク部屋」の『たくちゃん』映像が面白かったですね。
あまちゃんのオープニングをパロった映像を絵の動画風に制作されてて「アキ」の部分をミズタクの絵(動画)に差し替えてあるんデス。「第1回 おれ、やっぱりアイドルが好きだ!」のタイトルバックでミズタク”J”ジャンプにはじまり、三連続ジャンプではウニのかわりにウニの軍艦巻き寿司が乱舞する中をミズタクがダイブします(爆笑)
自分的には超ウケました!コレだけは一見の価値有りでした!!


開催期間
2014年3月7日(金)〜
     4月6日(日)

梅田ロフト 5Fロフトフォーラム

入場料300円(小学生以下無料)
Posted at 2014/03/08 22:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | あまちゃん | 日記
2014年03月08日 イイね!

あべのハルカス全面開業!日本一/世界一CPへ!

あべのハルカス全面開業!日本一/世界一CPへ!2014年3月7日

ついに『あべのハルカス』が全面オープン。
地上300mで日本一の高いビルとなったのでハイドラのほうはどうなったのかを確認するため再びCPを獲りに行ってきました。

結果、「日本一/世界一」のチェックポイントに「ハルカス」が加わっていました。


今まで日本一高いビルのバッチになっていた『横浜ランドマークタワー』はどうなっちゃうの?という疑問が。。。

ハイドラのログを確認してみると、すでにGETした横浜ランドマークタワーのバッチはそのまま日本一のタワーバッチとして残っていました(ホッ)

日本一バッチは「横浜ランドマークタワー」、日本一チェックポイントは「ハルカス」という2強の状態です(笑)

そこで、さらに疑問が。。。
これから初めて日本一バッチをGETする人は、どちらも「ハルカス」になるのかしらん???

 
Posted at 2014/03/08 21:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「キリ番33333km😁 http://cvw.jp/b/846973/48599814/
何シテル?   08/14 19:44
初のGR、初のスポーツカー! ハイブリッド車を3台乗り継いだのに、今更またガソリンターボ車に乗り換えてしまった… ガソリン車はあと10年の命? 今しか乗れないク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【GRヤリス】エンジンサウンドエンハンスメント・アクティブサウンドコントロール 無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 08:55:28
【GRヤリス】リバース連動ドアミラー下降装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 08:14:44
インテリア GRMNシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 12:02:05

愛車一覧

輸入車その他 トゥクトゥク EVツクツク (輸入車その他 トゥクトゥク)
GRヤリスから電動トゥクトゥクに乗り替えました😆違った…エコじゃないハイオクGRヤリス ...
トヨタ GRヤリス GR4ヤリス (トヨタ GRヤリス)
令和2年06月21日先行予約 令和2年07月05日契約 令和2年12月05日詳細発注 令 ...
トヨタ スターレット 韋駄天ターボ (トヨタ スターレット)
免許取って初めて買った車。 令和2年引越しの際に懐かしい写真が見つかったので、記念に😊 ...
トヨタ エスティマハイブリッド ひのとり (トヨタ エスティマハイブリッド)
ビッグマイナーチェンジ! 『赤い彗星』の再来? 渾身のレッド&ブラック・2トーンカラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation