• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティモシー1125のブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

帰省

帰省あけましておめでとうございます。
と言うことで広島へ帰省しておりました。
1年ぶり、おかんもおばあちゃんに(笑
今回は滞在も少なく、、、
写真は鳴門大橋です。
あほ犬さんもあちこち行ってたな~と。。。


往路
新東名→新名神→山陽と寄り道なしで♪
岡山の備前SAの桃太郎、なぜかここは思い出がいっぱい(犬


久しぶりのお酒を大人買い(笑

お好み焼き食べたり、てんぷら食べたりで(^^)

帰路は奥様が四国に行ったことがないってことで
児島ー坂出ルートで
与島PA

ここもちょいちょい寄ってます(犬
201201与島
201405与島

高松道で鳴門海峡越え

徳島側からです。
201201は淡路島側からでした。

明石大橋


高速は渋滞なんで、ちょっと京都へ

もう外国な方を含め人がいっぱい(^_^;)

新名神→新東名で帰宅しました。
うちにつくと、111112㎞。ちと逃しました(笑


2160㎞走って、15.4㎞/L
1/4は助手席でうたた寝♪
東名(厚木ー御殿場)とか山陽道、凸凹で車高調キツイ・・・
もう少し柔らかくてもいいかもです。。。
GR86純正脚にするかな!?
歳とりました(爆)
Posted at 2023/01/03 18:21:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2022年11月21日 イイね!

牛にひかれて

牛にひかれて善光寺参り。
3年ぶりですかね
月曜を休みにして、1泊で♪
旅行支援です。
朝、中央からの長野道です。
日曜は渋滞なし。


途中、安曇野で下車して、大王わさび農場へ
寒いんでソフトじゃなくてコロッケ


また長野道で長野まで。
美術館からの善光寺。
初めて山門に上がりました!絶景

犬もいないんで、お戒壇めぐりも。
しっかり錠前にふれて極楽行きが決定(笑

本堂の前の香炉の足。
ここで記念撮影をするのが定番でした。

1回目2回目です。

夜は蕎麦屋で焼酎蕎麦湯割りしようと思ってましたが、日曜は休みが多い(^_^;)
寿司食って部屋のみ。。。

クーポン券はお酒に変身。。。

月曜は朝から快晴。
川中島古戦場へ。
敵に塩を送るの語源を理解しました。


松本まで下り、中町通りを散策。
お昼は久しぶり(20年以上ぶり!?)に山賊焼きをいただきました。
おいしゅうございました(^^)

で、中央で帰路ですが、途中、一宮御坂から河口湖へ
やっとこれました、2回目シスコです。


ワタシの誕生日とあほ犬さんの誕生日祝いですかね
しっかし、色々行ってますね(犬)
550㎞走りましたが無給油でした。
Posted at 2022/11/21 18:34:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2022年10月29日 イイね!

久しぶり

久しぶりに、海に沈む夕日。
のんびり眺めてました。
西伊豆、戸田です。
今日はどっかいく?ってことで特にあてもなく出発(笑)なんか海な感じ。



東名は渋滞、箱根新道も渋滞なんで、小田厚から、
これまた久しぶりなターンパイク。
サクラのキレイなところ


十国峠から函南、伊豆縦貫でめんたいパーク(笑
わさびミュージアムもあるし、道の駅もあるのでけっこう暇つぶしできます。


修善寺から達磨山かすめて戸田へ
みはまビーチ♪めっちゃ海が透明です


のらさんも沢山ですが、みんな耳が切れてます
目つきがいいです


久しぶりに西伊豆からの夕日
焼けるかな~と待ってましたが、たいしたことなく終~了~
こればっかりは通うしかないですね(^_^;)


帰りは伊豆縦貫からR1で小田厚でした。
明日は床屋と洗車かな
Posted at 2022/10/29 21:09:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2022年10月10日 イイね!

弓ヶ浜とか

弓ヶ浜とか3連休初日
あほ犬さんの写真見てると、けっこう弓ヶ浜行ってるなぁ~ってことで、昼前発で、伊豆ドライブ。高速も箱根新道も激混みで・・・伊豆縦貫は諦め、伊豆スカイラインで亀石まで、修善寺抜けて土肥へ、そこから西伊豆を南下。恋人岬も黄金崎も堂ヶ島も行ったね~とペットロス話をしながら弓ヶ浜になんとか明るいうちに到着。

隣に座ってるのは、ティモ2です

ちょっとデブですが(笑


帰りは久しぶりに東伊豆を北上。
途中で夕飯食べて、小田厚で帰宅。400㎞弱

日曜は、近所のアップガレージにGR86の純正脚があるってことでお買い物。
ちょいちょいと取付して、宮ケ瀬とかドライブ
リアのバタバタ感が激減してご機嫌です。
ちょっと車高が高くなったので、バネだけ交換するか考え中(^_^;)
久しぶりな車弄りは筋肉痛・・・
歳取りましたね。。。

さて、麦酒2本目凸乳でいい気分です(^^)
明日から頑張りますか!
Posted at 2022/10/10 17:12:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2022年05月03日 イイね!

GW前半終了

GW前半終了16時前から麦酒とにごりでいい気分です♪
今日は高速も混んでますね。中央は40㎞以上。
今年のGW、10連休ですが前半は天気もイマイチ、ハブベアリング交換やらドライブシャフトOHで2日間、5/1は車検。。。若干OIL滲みありってことで、トヨタおすすめ?のプラス91を投入し無事?合格。

で、昨日です。
車検も終わったし、プラス91は300㎞走行してくださいとのこと。
あほ犬さんも、泊まりは無理でも日帰りならってことで、遠出♪

朝6時出発で中央で西方面へGo!
車検後、中央道では、乗り心地が悪すぎで(笑
八ヶ岳PAで5㎜スペーサー取付(爆
その直後は乗り心地いいな~と思いましたが、すぐになれます。
ここから、甲斐駒ヶ岳がよく見えるんですね!
いつも八ヶ岳しか見てませんでしたがw

5/1の雨は山頂では雪みたいです。

そのまま松本まで、R158で高山方面へ
途中、沢渡の駐車場は満車・・・みなさん、上高地ですね(混
平湯で5℃・・・(寒)
高山は人人人・・・修学旅行も復活らしく、、、
スタバで岐阜バッチをゲットして、アルプス展望公園スカイパーク
ゆっくりコーヒー飲んでいい気分♪

熊出没注意の看板に驚きましたが、ここ絶景です。ちと曇・・・
乗鞍から穂高連峰が一望です!あほ犬さんも満足。


R158から東海北陸道で白川郷へ。
ここも駐車場渋滞なので(^_^;)、展望台へ。うちの奥様は初体験
あほ犬さんは2013年に来た事ありますが。


ここまで来たらと、富山を目指します!
下道しようかと思ったら、時間かかるので高速指令が発令され・・・
東海北陸道から北陸道と大人みち
富山駅前で路面電車と競争(笑

広島と違い、線路のハマってる溝が広いし深い感じ、雪対策!?
で、スタバの富山冠水公園店へ

とっても有名なスタバです。あほ犬さんも公園散歩でご機嫌、うんちぶりぶり。。。
カラスのうんちの浴びて・・・慌ててトイレで頭洗いました(T_T)
これで運がつく!?

R8で日本海側をドライブ♪
親不知で休憩、ここ、何度来てもいいところです

日本海も風がなく穏やかでした


上越まで行ってスタバ(爆)これで本日は、岐阜、富山、新潟の3県制覇!
そこから、長野道で帰路へ
ワタシ、知りませんでしたが、長野からなら中央と関越経由だと
関越の方が距離が20㎞ちょい短いんですね。。。
なので、更埴から軽井沢抜けて関越で帰宅。
ぐるっと800㎞、15㎞/Lの日帰りでした(呆)

で、5/3。世間はGWの大渋滞なんで、サーキットの準備でもと。
動物病院で薬もらってスタンドで洗車で準備完了、明日は筑波です!
もう酔っ払いなんで早く寝ますzzz
Posted at 2022/05/03 17:19:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

2018年6月、2013年式のZN6に乗り換えました。 当面は車イジリなしで純正のまま!? ま、気が向いたら(^^) 赤いくるまは初めてです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

持論!86サスペンションセッティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 23:04:32
ダイヤモンド富士(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年式GTです 赤は、ちと恥ずかしいかも(笑 純正でもタイヤとブレーキだけで、サー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年8月8日 納車 31611㎞からスタートです♪ 2018年6月8日 1365 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
楽しい車でした♪ 4人乗ってスキーにも行けました(笑 1994~1996年所有
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年9月14日納車。 なかなかいい感じです。年も年なので、さりげなくいじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation