• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月20日

再雇用という搾取

再雇用という搾取 <引用 The sankei news>
名古屋自動車学校(名古屋市)に勤めていた男性2人が提起した。1、2審判決によると、2人の基本給は正職員の定年退職時には月額約16万~18万円だったが、嘱託職員として再雇用された後は約7万~8万円に減額された。(途中略)1審名古屋地裁判決は「職務内容に変更がなかったにもかかわらず、経験が劣り金額が抑制される傾向にある若年正職員の基本給も下回っており、労働者の生活保障の観点からも看過しがたい水準に達している」と指摘。2審名古屋高裁判決も1審判決を支持。

最高裁は20日、審理を名古屋高裁に差し戻した。名古屋市の自動車学校による再雇用職員への減額の一部を違法とした一、二審判決を破棄した。<引用ここまで>



日本はひどく蒸し暑いが、毎日自転車キャンプに行っている。涼しい山中でキャンプ飯と読書と昼寝で脳天気な日々を過ごしていた。

なぜ日本という国はこうも善良な教養人の神経を逆なでするのか。今回の最高裁の判決は労働力という商品の価格動向に決定的な影響をもたらす。

戦後、労働者は「同一労働同一賃金」という当然の論拠をもとに不合理な差別賃金の解消を目指してきた。人種信条性別社会的地位や門地などによる不合理な差別は戦後半世紀以上を費やしてかろうじて解消の方向にあった。

今回の最高裁の決定はそれら労働者の生活改善の努力を一蹴するものだ。


最初の引用が長くここまで読む人は少ない。一定の読解力と知的好奇心がある人たちだ。そして多分この最高裁の決定にイラっとした人たちだ。

イラっともせず何ともなかった人の脳は基質的に異常がある。分かりやすく言うとバカ。


再雇用による賃金低下を4割にとどめよという一、二審の判決は控えめなものだ。

百歩譲ったとしてもせめて差別を4割にとどめよという一、二審判決だ。

それに対し最高裁の決定は、定年前の給料の6割で再雇用とは虫が良すぎるというもの。


僕は一部同意する。一概に6割という線引きは乱暴だ。しかも最高裁判例は以後の同様な訴訟を拘束する。社会的影響の大きさを考慮したものである。しかし、だからと言って自らの判断を避ける理由にはならない。むしろ民事訴訟の原則、当事者主義の意義を軽んじてはならぬ。(ここは深入りしないので駆け足で書きました)


で、その当事者とは名古屋自動車学校と原告の退職教官2名。

退職前の給料を見ろよ。生活保護基準を満たしているかい。本気で見たかい、彼らの給料。なんという国だ。JKが援交や添い寝、お散歩をして3日で稼ぐ金額だ。

ひとをなんだと思っているんだ。というと必ず頭が悪いのがわかったような顔をして、「いやいや、最近の自動車学校の経営はきついんだよ」という。

僕は低開発国の自動車学校に高い給料を出せと言っているのか。ポン介は処置に困る。

どんなに低賃金でも働きますという働き手はいるだろう。餓死の恐怖に駆られた労働者はいるだろう。問題はそこではない。

アホみたいなカネで人を使ってはならないということ。

ない袖を振れというのではない。史上最高の株高、空前の内部留保が死んでいる。


10万を切った給料に、それはあんまりだという訴えが差し戻された。

お前ぜいたくを言うなよと最高裁が言う。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/20 22:42:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

生涯現役??w
ma-tanさん

最高裁、沖縄県の代執行を巡る上告を ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

2023年7月21日 7:32
よくぞ書いて下さいました。
まず国が悪しき見本となっています。
段階的に65歳まで定年延長し、「豊富な経験を活かすべく・・・」などともっともらしいことを言っていながら60歳過ぎたら賃金は3割カット。65歳定年が完全実施となった場合、退職金ももらえず65歳まで5年間も3割カットで生活しろと・・・。60歳以降(既に退職した人)での再任用は4割カット。業務は4割もカットされるわけもなく。これを「搾取」と言わずなんと言うのでしょうね。
結局のところ「金は払いたくない」「雇ってもらえるだけありがたいと思え」という本音が見え隠れします。
コメントへの返答
2023年7月21日 21:37
再雇用の報酬は6割でよいのか、というのが争点のですね。僕も「差し戻し」の妥当性について書きました。が、僕はこれが報道されたとき、別のことにゾッとしました。

退職直前の給料とは、ふつう最高に近いと思います。それが20万に届いてない。それを10万以下に減額するのが妥当だという最高裁。

裁判官は200万円の給与に400万のボーナス、定年は70歳。年金は80万円/月。

ぼくは。その待遇にどうこう言わない。ただ、その境遇でよくも人に10万以下で生活しろと言えるな、と思いました。愕然としました。

国家権力三権の中枢、司法権の最高権力がよくも国民に向かって言えるな、と思います。

それでも近代国家か、なんという国だ、と思います。

もひとつ。

残念なことに、能天気に生きてきたキリギリスの中に老後の貧困は自己責任だというのがいることです。

キリギリス同士のいがみ合いが燎原の火のように広がる。この国は悲しいと思います。
2023年7月21日 16:59
コメント失礼します。
この裁判、とても気になっておりましたが、まさかの最高裁が破棄差し戻しとは・・・。
まったくもって、同感です。
コメントへの返答
2023年7月21日 21:43
働くことで飯を食ってる普通の国民にとって、この差し戻し決定は絶望宣告だと思います。

この裁判の行方に関心を持っておられてうれしく思いました。仲間が増えたようで。

でも世間は無関心ですね。

沈むタイタニックで饗宴にふける乗客が多すぎます。

プロフィール

「イルカ食堂 in pusan その9 (国際市場) http://cvw.jp/b/849485/47787906/
何シテル?   06/17 22:52
続けて読んでいただく方々に感謝しております 裏切り者、舞い上がった者、偉そうなバカと戦うブロガーであり続けます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 101112 1314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
乗り降りが楽な革シートにしました。燃費は意外とよく最低でも15㌔/㍑走ります。(田舎です ...
スズキ GSR250 からけん号 (スズキ GSR250)
中華バイクが最近まじめになっていることに気づきました。かつての日本車のように頑丈に出来て ...
その他 アラヤツーリスト その他 アラヤツーリスト
堅牢さと美しさにひかれて今日買いました。 自転車キャンプに挑戦しようと思っています。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
あの、あんまり期待しないでください。660ccですよ。バイクより小さいエンジンでけなげだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation