• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月12日

ZZZ・・・

先週の土曜日、久しぶりに日産グローバル本社ギャラリーに行ってきました。
台風による大雨の日でしたが、横浜駅で乗り換えて帰宅するにはまだ早い時間だったので
興味深い展示車があるとのことで足を運びました。

alt

それはこちらのZ33コンセプトカー
ではなく、その横にある赤いクルマの正体は・・・

Z33開発用試作車
alt

Z33を開発するにあたっての方向性を決めるための試作車だそうで
ベースはS14シルビアだそうです。

alt


量産手前のプロトタイプならまだしも開発極初期の試作車が残っていたことが奇跡ですね
普通こういうのは役目を終えたらスクラップ行きが常だそうですが・・・
ベースがシルビアなのでエンジンも直列4気筒ですがZの前のフェアレディ(SR)が4気筒でしたし
それを元に初代シルビアが作られた事を考えるとなんだか運命的なものを感じますね。

alt
 
Cピラー周りのデザインがなんとなく後のS15シルビアに似ているのは偶然でしょうか

alt

内装はほぼS14そのままといった感じですね

alt

ヘッドライト周りのデザインといい、全体的にはフェラーリ550マラネロの影響を受けているように見受けられます。

alt

実際に生産されたZ33とは似ても似つかないデザインですが
ファストバックとしては長く取られたリアノッチ部分が共通する特徴ですね
これだけはZ32からの継承という意味もあったのかもしれません。

しかしこれほど貴重な車両を見てもやはり惹かれざるを得ないのは一番奥のクルマ

alt

初代フェアレディZ(S30)ですね!
実は私はS30と同じ昭和44年10月生まれなのですが
齢50年を経てもなお、世代を超えて人々を魅了するS30に
誇らしさと同時に妬みにも似た感情を抱くことすらあります。

alt

最近発表されたZ35プロトタイプが初代Zの姿を色濃く反映していることは
「始まりにして完成」というZの称号そのものだったのかもしれませんね。

他にもハコスカGT-R
alt



240ZG
alt 

R32GT-R
alt

日産の歴代スーパーヒーローが揃っていましたが
果たしてZ35はこれらの偉大な先輩達と同じ土俵で語られるヒーローになりうるのか?

そしてこの日は大雨にも関わらず試乗も行いましがそれはまた後ほど・・・

ブログ一覧 | 展示会 | クルマ
Posted at 2020/10/12 20:48:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜の雷雨明け雨水の他にボディの4辺に沿うように謎の黒い汚れが付着。おそらくカーポートの汚れが滴り落ちてきたようです。たまらずシャンプー洗車しました。」
何シテル?   03/25 15:21
ギャンブラーではありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通っていなかった訳ではなく。(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 09:54:24

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2024年10月25日納車 納車時走行距離:4㎞ ボディカラー:プラチナホワイトパール ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
久しぶりの純エンジン車でターボ付きです。 ホンダ最強の商品力や如何に!? ボディカラー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ミニバンからミニバンへの乗り換えになりました。 ボディカラー:スーパープラチナメタリッ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のミニバンです。 ボディカラー:ブルーホライゾンメタリック ディーラーオプショ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation