• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一天地六のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

1分の1は難しい



幕張で開催されたキャラホビ2012でメーカー公式の痛車とでも言うべきクルマが展示されてました。
この間モデルチェンジしたトヨタ・オーリスをベースにしたものでその名も
「シャア専用オーリス」です。
かつてシャア専用ノートPCやシャア専用ケータイはありましがついにクルマです。
トヨタモデリスタによる正式な制作なのでパーツの収まりはさすがというべき
仕上がりですが一つ気になることが・・・
ラッピング加工によるつや消し赤の色がどう見ても「ジョニー・ライデン仕様」なんですよね。
しかもアクセント的に使われている黄色や黒なんかを見ると
「シャア専用のノリモノ」のカラーリングというより
シャアが普段着ている士官服から採ったように思えてしまいます。

「赤い彗星」の赤たるシャア専用MSの赤って実際はピンクですよね、胴体部は赤紫ですし
いわゆる「赤」って言葉から日本人がイメージする色味とはかなり違っています。
まあこうなったのも当時のアニメ彩色用の絵の具で余った赤系の色が
あの色だったから、という話を聞いたことがあります。

かつてのシャア専用PCもこのオーリスに似た赤だった記憶がありますが
シャア専用ケータイはちゃんとピンクでした。
これは物体の大きさと色の面積的問題かもしれません。
現物のクルマというサイズに「あの赤」だとかっこ良く見えないという判断なのでしょうか
確かにちょっとファニーな印象になるかもしれませんが
ラッピング加工ですからボンネットやルーフからテールハッチは赤紫にして
フェンダーやドアをピンクにすればカラー配分的にまだマシだったのではと思いますが
一般的に「シャア専用=赤」というイメージだけで
実際はツートーンカラーだという事やその色味にまでこだわるのは私がガノタである証拠かもしれません。
でも展示の場がキャラホビということを鑑みると、もうちょっとこだわって欲しかったなあと思いましたね。

1分の1ガンダムの完成した姿を見た富野由悠季氏が
「当時おもちゃそのものだと思っていたトリコロールカラーが、意外にも現実の環境下において違和感が無かった」という旨の発言をしていました。
こうなったら1分の1シャアザクを制作して、カラーリングの正当性を証明するしかありませんね!


Posted at 2012/08/31 04:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ

プロフィール

「昨夜の雷雨明け雨水の他にボディの4辺に沿うように謎の黒い汚れが付着。おそらくカーポートの汚れが滴り落ちてきたようです。たまらずシャンプー洗車しました。」
何シテル?   03/25 15:21
ギャンブラーではありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通っていなかった訳ではなく。(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 09:54:24

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2024年10月25日納車 納車時走行距離:4㎞ ボディカラー:プラチナホワイトパール ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
久しぶりの純エンジン車でターボ付きです。 ホンダ最強の商品力や如何に!? ボディカラー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ミニバンからミニバンへの乗り換えになりました。 ボディカラー:スーパープラチナメタリッ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のミニバンです。 ボディカラー:ブルーホライゾンメタリック ディーラーオプショ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation