• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一天地六のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

マニアックな作品は難しい

今秋のアニメで気にならずにはいられない作品に
何と言っても「ジョジョの奇妙な冒険」があります。
しかも意外!それは1部のアニメ化ッ!だったのです。
かつて劇場版になりましたがあまりの不評故かソフト化さえされていません。
スピードワゴンやタルカス、ブラフォードが出ない点でもうなんだかなぁ
という感じでしたが、今回はTVシリーズなので尺は十分だし荒木作品の特徴でもある
構成の巧みさをスポイルせずにアニメ化できるだろうと思っていました。
逆に作画的な演出面はTVアニメの予算やスケジュールでは厳しいだろうと
想像していたので期待はしていませんでしたが。
しかし蓋を開けてみて一番ビックリしたのは1話の余りに駆け足すぎる所でした。
おかげで多くのシーンの削除やセリフの省略があり映像や音響の演出面を
気にかけるどころではありませんでしたね。
特に下のシーンの「新たな力がわいてくる」を省略したのが一番解せません
小さなコマですがこのセリフ回しこそディオであり荒木イズムなわけですよ




ジョジョは解っている人が見るの前提で作っていいと思うんですよね
「そこはカットしちゃアカンやろ!」と突っ込まれるような構成では
見ているこっちの呼吸のリズムが乱れるわけですよ。
特に1部なんて初期の少年から青年へかけての部分が後のジョースター家とディオの
因縁に非常に深く関わってくるのですからもっと丁寧に描くべきだと思います。


また少し鼻についたのが変なこだわりというか下の独白シーン


この矢印の鎖のような演出は原作にはありません。
これは荒木先生の初連載作品である魔少年ビーティーでよく使われていた表現ですが
扉絵での使用が殆どで使い所がそもそも違う・・・



僕は決して原作厨とういうわけではない!こういう「荒木マニアならわかるよな?」みたいな余計なお世話に虫唾が走るのだ!

アニメーションは動く絵であり作画は確かに重要ですが
そこに金と時間と手間をかけられないなら注力すべき点をもっと絞るべきです。
捨てる所と残す所、そのボタンの掛け違えが作る側と見る側にあっては
原作モノでもオリジナルでも結局駄作になってしまいます
特に荒木作品はこの傾向が強い!かつてのOVAバオー来訪者もそうでした。


まああまり批判的なことばかり書いても無駄ッなので希望的観測をひとつ

EDの背景は柱の男サンタナが眠っていたメキシコの洞窟に描かれていた壁画ですね
ということは2部までアニメ化されると思って良いのでしょうか
それと役者達の演技はもうノリノリでとても良かったです
特にこのシーンなんか最高に「ハイ!」ってやつだアアアア

Posted at 2012/10/08 06:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョジョの奇妙な冒険 | 趣味

プロフィール

「昨夜の雷雨明け雨水の他にボディの4辺に沿うように謎の黒い汚れが付着。おそらくカーポートの汚れが滴り落ちてきたようです。たまらずシャンプー洗車しました。」
何シテル?   03/25 15:21
ギャンブラーではありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
7 89101112 13
1415 16 17 1819 20
2122 23 24 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

通っていなかった訳ではなく。(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 09:54:24

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2024年10月25日納車 納車時走行距離:4㎞ ボディカラー:プラチナホワイトパール ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
久しぶりの純エンジン車でターボ付きです。 ホンダ最強の商品力や如何に!? ボディカラー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ミニバンからミニバンへの乗り換えになりました。 ボディカラー:スーパープラチナメタリッ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のミニバンです。 ボディカラー:ブルーホライゾンメタリック ディーラーオプショ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation