• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一天地六のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

弾丸ツアー

年の瀬のさなか、急に思いつき遠出をしてきました。
と言っても関東の東の突端ですが。

alt

千葉県銚子市の犬吠埼です。
私、生まれは千葉ですが一度も訪れたことは無く、本州で一番早く日の出が見られる場所というぐらいしか知りません。
鉄道で行こうかとも思いましたが朝目覚めて急遽思い立ったのでN-BOXで出発。
湾岸線から京葉道路、東関東自動車道を経て、到着。

alt

明治7年に建てられた灯台と観光案内などで見たことのある白いポストが12月とは思えない青空に映えていました。

alt

灯台の上まで登って見渡す太平洋はまた別格でした。
しかしこの灯台の螺旋階段は横幅が大人一人分しかなく奥行きがとんでもなく狭いので
降りるときに踏み外しそうになりちょっと怖かったです。

alt

しかも昇降場所はここしかないので上り下りする客同士でのすれ違いも大変でした。
絶対に大きな荷物など持っていったら駄目ですね。


alt

灯台で最初に使われていたフランス製のレンズ、色んな地を巡って故郷に帰ってきたそうです。
約150年前の物とは思えない綺麗な状態でした。


alt

海岸部は白亜紀の地層が露出しているそうで周辺を歩き通してみたかったのですが
日差しは春のポカポカ陽気で防寒ジャケットの中は軽く汗ばみながらも
この日は運悪く北風、海岸線をずっと歩いていたら汗冷えを起こしてしまうのと
19時までには帰宅しなければならないので灯台を後にしました。

alt
次に来られるのはいつの日か・・・


しかしせっかくここまで来たならもう一箇所見ておきたい所があって寄り道を。

alt

銚子電鉄の終着駅、外川駅です。
まるで時間が止まった様な駅舎は開業当時の大正時代から使われてきたもので
原型を留めるための修復以外は行われていないそうです。
鶴見線大川駅も相当なモノですがこちらは周りの風景とも相まって実に良い雰囲気ですね。

alt

私が子供時代を過ごした九州の田舎にはこういう木造の駅舎が多く使われていました。
まだ電化もされていなかったので千葉から越して来た当時は子供ながらに
「偉いところに来てしまったな」と思ったものですが、
年を取ってくると妙な郷愁にかられてしまうものです。


alt

草ヒロのごとく留置された車両はデハ801というのだそうです、
展示用としての静態保存だと思うのですが今にも走り出しそうな雰囲気でしたね。


alt

見学していると現役の車両が入線してきました。
これも他の鉄道で使われていた古い車両のはずですが変に新しく見えてしまいますね。
到着してからわずか数分で折り返していったのが意外でした。
銚子電鉄を乗り通して見るのも一興ですが時間がありません。
名物のぬれ煎餅を買って帰路につきました。

alt



往復で300㎞超のドライブでしたが、アダプティブクルーズコントロールとレーンキープのお陰で
無駄な緊張も無く最低限の疲労度で済んだのは幸いです。
でもN-BOXといえどもやはり軽自動車ですから、長距離長時間運転に重きを置いていないのが
より明白になりました。
シートが日常の用途に振り切っているので腰回りのコリがどうしても起きてしまいました。
せめてシートヒーターが腰回りも温めてくれる物なら若干の回復はできるのですが(実際フリードやステップワゴンではそういう使い方で長距離運転をしのいでいました)
軽自動車にもシートヒーターの採用が増えてきましたが腰も温めてくれるのはダイハツだけのようですね。そういう点で3代目N-BOXには期待をしていたのですが・・・

そして気になる燃費はというと
行きはこの様な結果で
alt


帰宅時の数値です。
alt

帰路は車内がかなり熱くなっていて汗を速く乾かすためにもオートエアコンをつけっぱなしだったのと東関東自動車道が緩い勾配を繰り返す道路でエンジン負荷がしょっちゅう変化する状態だったので高速道がメインだった割には今ひとつな印象ですが、空気抵抗が大きいボディや車重を考えれば充分でしょうかね。

alt

ガソリンも満タンでスタートしてちょうど半分まで消費しました。
やっぱりタンク容量は30L以上は欲しいですね・・・
Posted at 2023/12/31 17:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

「昨夜の雷雨明け雨水の他にボディの4辺に沿うように謎の黒い汚れが付着。おそらくカーポートの汚れが滴り落ちてきたようです。たまらずシャンプー洗車しました。」
何シテル?   03/25 15:21
ギャンブラーではありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通っていなかった訳ではなく。(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 09:54:24

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2024年10月25日納車 納車時走行距離:4㎞ ボディカラー:プラチナホワイトパール ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
久しぶりの純エンジン車でターボ付きです。 ホンダ最強の商品力や如何に!? ボディカラー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ミニバンからミニバンへの乗り換えになりました。 ボディカラー:スーパープラチナメタリッ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
人生初のミニバンです。 ボディカラー:ブルーホライゾンメタリック ディーラーオプショ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation