賛否両論有るかと思いますがわたしは喫煙者です
昔は愛煙家を名乗り色んなタバコを吸っていた時期も有ります
ちなみに
廃番の紙巻きタバコで今でも吸いたいと思うのはゴールデンバット

両切り時代のゴールデンバットが一箱手元にありますが当時のゴールデンバットはラッピングされてないので恐らくもう吸えないと思います
(ジムニーを手離す際にグローブボックスの中から発掘)
わたしは今でもそうですが
大多数の喫煙者の方のように一つの銘柄を吸い続けると言うのはなんだか勿体無い気がして
気分でコロコロと色んな銘柄を吸い分けています
それでもメインの銘柄はある程度決まっていますけどね
本日カフェのマスターのプルームXを味見させて頂きましたが
なかなか吸い応えも有り好印象でした
以前兄のプルームSを借りた時も非常に好印象だったのですが
わたしが現在メインで使っている加熱式はグローハイパーです
加熱式もアイコスに始まりグローやプルームテックも吸いましたが
結果使い勝手の良さからグローシリーズに落ち着いています
普通のグローの方のケント・ネオスティック・ブライト・タバコが加熱式では一番好きな銘柄でしたが530円に値上げされてしまったので
2台有ったグローを引退させてグローハイパー1台に乗り換えました
グローハイパーのスティックはスタンダードなケントシリーズでも500円となっているので
普通のグローよりもコスパが良く吸い応えも強めなのです

ゴールデンバットを撮影しようと物入れを漁っていたら何故かケント・ネオスティック・ブライト・タバコも一箱出て来たので撮影
吸おうと思えばすぐに吸えるのですがとりあえずゴールデンバットとセットで放置しておきます
そろそろ本題
今回グローハイパー用の中でも安いシリーズのラッキーストライク(450円)を全種試してみたので
軽くインプレッションしてみたいと思います(誰得?
今の生活水準からすると
満足出来る味と吸い応えなので有れば
やはり毎日吸うのでタバコは安いに越した事は有りませんからね
尚
一箱だけサクッと吸ったインプレなので勘違いも有るかも知れませんし
そのうち印象も変わってしまうかも知れませんので参考までにお願いします
あとこれは個人的な営利目的や宣伝では無いと言うことも付け加えておきます
あくまで喫煙者としての感想

右2つはケントシリーズ(500円)です

まずダークタバコ
吸い応えは良くタバコ感も強めで良いのですが
喉への刺激も強めなので慣れないとむせます
そして吸い殻などの臭いがキツめ
従来のグローシリーズではアイコスよりも気にならなかった
加熱式特有の喫煙者でも嫌だと感じる独特の臭いがどうしても出てしまいます

次にリッチタバコ
これは従来のグローのブライトタバコと同じ感じを期待したのですが
ラッキーストライクのダークタバコのやや強いクセはそのまま薄くしたような感じなので
味も吸い応えもイマイチ
雑味はそのまま残っているので
正直好きにはなれません
吸い殻の臭いはその分少なめ

ダークメンソール
強めのメンソール
爽快感はあるもののタバコ感も残っておりなかなか良いです
が
少々臭い
加熱式は臭いが紙巻ほど気にならないと言う点もポイントかと思いますが
例の加熱式特有の臭いがキツイです
ラッキーストライクシリーズは値段を抑えている分
シリーズ通して臭いはキツめなのかもしれません

メンソール
爽快感もタバコ感もダークメンソールより弱め
しかし万人受けしそうな味のバランスで
個人的にはダークメンソールよりも好み
しかしやはり臭いが気になる
ダークメンソールよりも気になるかもしれない

ベリーメンソール
これは加熱式でも紙巻きでも共通だけど
ベリー系はほとんど外れは無い気がする
臭いも気になりにくいので
メンソールや少々甘ったるい感じが苦手でなければ
わたしはベリーメンソールをおすすめしたい

ダークイエローメンソール
ダークと付いているだけに強めではあるものの
何やら非常にフルーティで甘ったるい
臭いは甘い匂いが勝つので
超絶甘ったるいのが苦手でないので有れば
ベリーと共におすすめ

450円のラッキーストライクシリーズと同じような銘柄が500円のケントシリーズにも有るのですが
単純に値段が高い方が雑味が少なく味も安定していると言う完全上位互換
臭いも少なめ
これはわかりやすいですね
最近の加熱式メインはケントのベリーだったのですが
個人的にはラッキーストライクのベリーかイエローでも味には満足出来そうなので
今後は気分でその2銘柄を吸い分ける事になりそうです
元々メンソールも大丈夫な人間では有りますが
メンソールには欠点も有ります
それは致命的にコーヒーに合わない事
やはりカフェでコーヒーを飲んでいる時は
ピースだったりリトルシガー系(葉巻)と合わせたくなってしまいます
通常のグローのブライトタバコは加熱式で有りながらコーヒーとの相性も良くて
吸い応えは弱めだけどしっかりタバコ感は有り雑味は薄く
臭いもそこまでキツく無くて非常に好みだったので
生活が今より安定して来たら廃番になっていなければまたグロー2台を復活させ
そちらに戻すかも知れません

ちなみに現在は紙巻きタバコと加熱式を時と場で分けて併用しています
車内や自宅の部屋では加熱式
屋外や自宅のトイレとバスルームでは紙巻きとしており
紙巻きは安いシリーズのキャメル(430円)のベリー8ミリをメインとしています
本当はマイセン(現メビウス)のベリーメンソールが好きだったのですが
価格差と味を考えればキャメルで良いかなぁと
コーヒーに合わせる用でメンソールじゃ無い銘柄を選ぶなら
安いシリーズは雑味が出るのでやはり安定のピースが良いかなぁ

会社でこんなのも貰いましたが
これはダメです
1ミリなのに雑味が強過ぎる
フィリップモリスもベリーの5ミリがあるのですが
そちらはおすすめ
でも強いタバコになれると物足りないので
やはり今のキャメルに落ち着きますかね
じっくりゆっくり一本を味わえる環境ならぶっちゃけナチュラルアメリカンスピリットが長く吸えるので単価は高くても結果コスパが良くなるのですが
会社の休憩時間などに合わせると吸い切れない事も多くなり勿体無いので
自宅用はアメスピメンソール
カフェ用はアメスピ
会社ではキャメルメンソール
ってのも有りかも知れません
以上
一箱1000円以上になったら禁煙も視野に入れないとなぁと思っているわたくしの戯言でした