• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkdのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

実家畑久々に触る


凄いことになってんで

結局実らせられなかった極みナス
でも最期まで頑張ってくれました
お疲れ様

たくさん球根出てきたんだけど
これなんの球根だろうか

可愛いの居たw

綺麗な菊が咲いてるなぁと思っていたら

元はこんなにヒョロっちくて

三又に分かれてて

倒れてる状態でした

この子が本来の芯

1番伸びてるのはまさかの脇芽

しかも過去に刈払機当てられてるらしく
こんなちょこっとしか繋がってない状態で1番伸びてくれてました

頑張ってるので実山椒と柵に結んで起こしておいてあげた

今年のMVPであるメガピーマンは回収して自宅の室内にて越冬させようかと
シシピーと一緒に管理します

色々有って暗くなってしまいましたが
その他ピーマンやシシトウ類はガッツリ切り戻ししてから植え替え
まぁ屋外なので越冬出来ればラッキーくらいな感じで
紫シシトウだけはまだ元気そうだったので暫し静観

メインの菊たちも少し整えた

折れた枝をこんな所に挿し芽してみた
どうかな?

一番最初に枯れてしまったトマトのホーム桃太郎
剪定後に挿し芽しといたものがまだ生きてたようで実を付けてました
雑草だらけで根付いていた事さえ気付いてなかった

しかも
わかりにくいがこんなヒョロっちいのに……
赤くなるかは分かりませんが
頑張ってるので暫し静観します

里芋も抜いといた

んで
バラした
上は親芋

前移設したイエローアイコ
なんか元気になってきてるがもしかして越冬できるかな?

倒れて踏まれまくってぐちゃぐちゃになっても新芽を出してたので先日起こした菜の花
手を掛けてあげた分応えてくれました
なんか嬉しいよね
枝ぶりも独特ですこ
越冬出来れば来年はキミが親株だよ
頑張って

本日収穫分
以上
おまけ

野菜撮影用の下紙
まさかの今年2月のカレンダーだったw
少しぬこたちにかじられてるけど
まぁこれからもよろ

お前の話ししてるんやで
実家ぬこ1

右は種無し柿
左は次郎柿?
共に98円でしたが
既に右二つを選びぬいて袋に入れようとしてる最中に左の次郎柿?を見つけてしまい
流石に今更戻す訳にも行かず追加で購入しました
本当は全部次郎柿にしたかった

父の知人の神社の宮司が
オデッセイとアコードワゴンを出して購入したと言うNバンで登場し
餅を持ってきてくれたので
晩飯は雑煮
里芋入ってたので今日採ったやつかな?と綺麗に整えて撮影してたら
この里芋は別の子らしい
騙された

このにっこり梨
いつ買ってきたやつだっけ?
ずっと台所に置いてあってもはやオブジェ
正月用に取っておくつもりか?
だとしたら冷蔵庫に入れとかんと厳しいのでは?と思うが
Posted at 2025/11/16 20:53:50 | コメント(0) | 生き物関連 | 日記
2025年11月16日 イイね!

ヘラ用品ってほんとすこ


この握り良いねぇ

12.3尺で8本継3本仕舞3節揃い
素晴らしい作品

ヒョロいけど独特ですこ

ヒョロい竹万力なのになぜかゴツい枕なのがすこw

良い感じの握りだなぁと思っていたら出べそ有ったw
なんでこうなってるんだろうか
他にも色々良いのが有るんだけどまぁこの辺で
以上
Posted at 2025/11/16 20:15:25 | コメント(0) | 釣具関連 | 日記
2025年11月16日 イイね!

コストコ

1番上の兄貴が母を連れて壬生のコストコ行ってきたらしい
それだけ
以上
Posted at 2025/11/16 20:06:13 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
2025年11月16日 イイね!

鶏皮串揚げ


昨日の晩飯

これが美味いのだけれど

お前どうした?
何が有ったん?w
以上
Posted at 2025/11/16 20:01:21 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
2025年11月15日 イイね!

籐巻き2

相変わらず腰が痛むものの昨晩のうちに色々準備し移動

途中で給油
旧スピードパス現エネキー使用で156円/L
……安いけど泡ばっかりなんて事ないよな?ww

実家着

今週のお土産はバナーナ
実家ぬこ2が膝の上で寝る事を覚えたらしく
かまっていたら就寝はAM2時過ぎに

翌日
父と打ち合わせし
本透明と透にて調色して最初の塗り
しかし誤算
ちいちゃいチューブのやつ買ったら本透明がそもそもタランチュラ
仕方なくこんな中途半端な形で一旦終了

ちょっとわたし的にはケインな気がする
ケイン・コスギねw

そして
未だに未完のmkd『匠紗5.0-2025.10.19』を乾燥の為に使用ww
まぁ伯父から父に引き継がれた竿なので
息子夫婦の入籍祝いの竿が支えていると言うのもまた一興
以上
Posted at 2025/11/15 17:23:23 | コメント(0) | 釣具関連 | 日記

プロフィール

2025.01更新 人生の記録簿 フォローバック無 愛車:トヨタ・ピクシスエポック Xf(LA310A) H26(2014)年式 ピンク 中古車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45 67 8
9 101112 1314 15
161718 19 20 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation