
『いつもあそこの草残っちゃうんだよ』
『倒しといたから切っといて』
『誰かタイラップでマーキングしてくれてたよ?』
……どーゆー感覚を持ってたらそーゆー発想になるのか
はらわた煮えくり返ったわ
久々に超ド級のクズを発見してしまった


まぁわたしが勝手にやってた事
守ってやれなくてごめんよ
マネージャーに許可もらったから周りの土ごとごっそり貰える事になりました
実家で母が欲しいと言っていたしここに居るよりは安全だと思うよ
空いた穴にはわたしが育ててた芝を代わりに植えとく予定

あれ
ちいちゃいけどジャノヒゲのお花だね
ここは除草剤振られてて立ち枯れしてたから連休前に草刈りしてたところ
やっぱ強いな君たちは
グラウンドカバーとしては最適な種だし
ここは芝も生えてないからこの子たち生やしておくのはアリだと思うんだがどうかな?

芝移植した所
周り草刈りして熊手使ってたから危うく抜いてしまうとこだった
もう少ししっかり根付くまでは要注意だな

今日は昼飯有り!
この他に会社の自販機で売ってる野菜ジュース2本

この手のカブリオレなんか好きなんだよなぁ
好きじゃ無いと乗れないし買わない感があると言うか
キミの屋根開く必要……ゲフンゲフンゴフン
みたいな?w

噂をすれば
ついにチップが飛んだ!
しかも盛大に
いや実はミスってぶつけましたw
勿体無い事したなぁ

余り物トウガラシたちもついに一箱に収まる数まで減ってしまった
やっぱもっと日に当てないとダメだね
しかし元々のポットで半水耕栽培みたいな感じだから
直射日光当てるとお湯になって逆に萎れてしまうのよね
難しい

あのー
その紙に今から記入したいので移動してもらえませんか?
頼んでみたけど一瞬構えただけで動く気無いっぽかったのでフーして退いてもらいました

本日通院日
いつものカンセキにて実家ぬこたちのごんこ購入
ペットコーナーのアイドルだった金魚の殿ちゃんが居なくなってました
水槽はそのまま残ってたのにタヒんでしまったのかな?
2〜3週間おきとは言え会えるの楽しみにしてたのに寂しい
あと
丹頂カラーの錦鯉しかも殆ど鱗の無いタイプのドイツ鯉が居てとてもお迎えしたかったのですが
またすぐお亡くなりになると可哀想だしお金の都合も有り諦めました
柳出目金にもめっちゃ痩せてるけどめっちゃ目玉デカくてめっちゃ人慣れしてるほぼ透明燐の可愛い子が居たのですが
その子も同様
だってアップグレードチューンに出した18イグジちゃん帰ってきたって言うんですもんw
全く金の掛かる子だこと!
あとはやっぱりノブだけどこかから在庫探さねば
諦めきれぬ

髪どめゴムがズタズタに……
この現象は初めてだなぁ
とりあえず5本セット?くらいの最後の1本に代替わりしてもらいましょう
ピンクのやつはお風呂用兼予備でまだ頑張ってもらう
なんかなかなか良いゴム売っとらんのよな

おまけ
コンビニみたいなサブネームのロッドの外したガイド
バットから3個
いや流石に小径過ぎる
て言うより3個目からシングルフットは流石にやり過ぎ
って当時から賛否両論ありましたよねw
わたしは好きでしたけどかなり気を使いました
以上
Posted at 2025/08/22 21:11:24 | |
新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記