• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkdのブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

ダメだ、無理。

相も変わらず釣具ネタ。
スルーして頂いて全く構いません。



25日の出社前、
グリップ抜け修理でMB社に送る為、
せっせとダイレクトタックルを構成するロッド、
ARMS A5105Xのメンテをし、
一時は発送寸前まで行ったのですが......。

ちょっと訳あって発送出来なかった為、
一気に決めたはずの覚悟が崩れてしまいました。

ダメだ、
やっぱり今の生活で、
ダイレクトタックルが手元に無いなんて考えられない......。

2012年に発売した旧モデルのロッドでありながら、
ご好意で無償修理対応をして頂けると言って下さったMB社には、
ごめんなさいをしよう。

修理期間は大体一週間との事ですが、
今の自分にとっては、
ダイレクトタックルの無い一週間は、
一ヶ月にも、
一年にも匹敵するくらいに長く感じてしまうと思う。

一応、
修理期間対応で例外的に使おうかと、
TD-ito2506Cとミニバチ2を組んではみましたが、
少し前まではあれ程使ってみたいとウズウズしていたタックルも、
いざこうなってしまうと全く使う気がしません。


そもそもですよ、
わたくしこう見えて、
東証一部上場の、
某完成車メーカーの1次サプライヤーに新卒正社員で就職し、
何の役にも立っていなかった記憶しか有りませんが、
約6年半もの間、
次世代向け自動車部品の研究•開発部門で仕事をしていました。

このまま仕事続ければ、
一生安泰だねぇ、
退職金いくらだろうね~?
なんて言われつつも、
今後の人生棒に振っても構わないから、
オレは釣具関係の仕事がしたいんだ!
と転職して、
今やガソリンスタンドのアルバイトよりも時給の低い契約社員ですよ?

もう、
本当に親には申し訳無いなぁと思います。
今までも散々迷惑掛けて来ましたが、
ここに来て史上最悪の親不孝。

転職する際に実家を出て、
会社で何か有ったらすぐに駆けつけられるよう、
20分圏内の位置に賃貸を借りて一人暮らしを始め、
正直生活はかなり厳しい。

でも、
後悔なんて全く無く、
毎日釣具に携われる事が嬉しくて仕方ない。

そんな釣り変態、
いやいや釣具変態なわたくしですよ。

そんなわたくしが、
一番フェイバリットな釣具を、
一番愛しているダイレクトタックルを構成するロッドを、
一週間もメーカーに預けるなんて出来る訳が無いんだな。

ぶっちゃけリアグリップ無くても釣りになるし。

そんな訳で、
グリップ抜け修理はおあずけです。

今のまま、
ありのままのダイレクトタックルで、
今後も釣りを楽しみたいと思います。

ゴム栓仕様は少し格好悪いけど、
我慢してね、相棒。

ではまた。
Posted at 2016/07/26 12:12:56 | コメント(1) | ルアー釣り関連~22.2.20 | 日記
2016年07月09日 イイね!

MB社神対応


接着時に問題があったかも、
って事で、
無償修理対応だって。

昨日の21:21に返信きました。
お客様サポート係、
残業頑張ってますなw

結構古いロッドなのに、
まさかの神対応でした。

そして、
神対応ついでに無茶ブリしてみました。

これが実現したら、
おそらく世間一般の釣り人の、
MB社への印象がぐっと良くなります。

実現する確率は、
オーナインシステムレベルですけどw

0じゃないと思わせてくれるのがMB社の良い所。

結果は追ってご連絡。


ではまた。

Posted at 2016/07/09 03:13:00 | コメント(0) | ルアー釣り関連~22.2.20 | 日記
2016年07月07日 イイね!

七夕

本日は戦場ヶ原さんの誕生日と言う事で......。

......じゃなかった、
七夕と言う事で、
短冊に願い事を書いて吊るしてみました。

釣竿にwww
わたくしらしいでしょwww
書いた事は秘密だおwww

このまま会社に持って行って、
いつものように帰りに那珂川へ寄り道。

さすがに釣りしている時は外していましたよ?w
しかし、
本日の釣行中に事件が......。

ダブルハンドで普通にキャストしたら、
スポン!とリアグリップが抜けてしまいました。
これはショックだなぁ。

とりあえず、
メガバスさんに修理に関して問い合わせを実施中。

もし、
保証書で治すにしても、
無償で治してくれるにしても、
現品修理不可ならこのまま使います。

ぶっちゃけ、
接着剤垂らしてぶち込むだけなので、
自分で簡単に治せるのですが。

とりあえず、
メーカーからの回答を待ちます。


ではまた。
Posted at 2016/07/07 22:08:03 | コメント(1) | ルアー釣り関連~22.2.20 | 日記
2016年07月04日 イイね!

ASL6401XS

まず余談から。

K釣具店公式ブログにて、
昨日の田川で一風竿11尺で釣った、
77cmのコイを掲載して頂きました。

ただ、
苗字と顔が出てしまっているので、
リンクは貼りませんw


さて、
今年のロッド購入の締めくくり、
ARMS SUPER LEGGERAスピニングを、
2日土曜日に引き取ってきました。

デザインはオプション選択により、
狙い通りARMS challengeスピニング(ホワイトアッシュ)に非常に近くなり、
かなり良い感じです。

画像無いですが、
ティップのガイドスレッドカラーも赤で統一しています。

また、
challengeのA6101XSは全体的に張りが強く、
本当の意味でのフィネスにはやや強過ぎる感じでしたが、
SUPER LEGGERAのASL6401XSは、
ティップの一部が非常にしなやかに出来ており、
これならバスのフィネスも、
ネイティブトラウトにも使えそうです。

ティップ先端から綺麗に入る訳では有りませんが、
ティップ数cm残して入るこの感じは、
アクションはさせやすいですからね。

MB社HPに、
伊東社長のコメントが掲載されていますが、
そのコメントもまた、
相変わらず少し大袈裟ではありますが素敵です。

いかにもMB社らしい。

ベイトタックルは、
これからもダイレクトタックルにこだわりやっていく予定ですが、
スピニングタックルにこだわりは無いので、
この1本は普通に来年から使うかもしれません。

と言うより、
久々に使ってみたいスピニングロッドに出逢えた感じ。

F4st-69RSDti以来でしょうか。


ここでふと思い出したけど、
鮎釣りが忙しくなり、
SUPER LEGGERA達はASL5105X以降に納入した分は、
コーティングしてないですね。

早めにやってあげないと。


ではまた。
Posted at 2016/07/04 06:40:35 | コメント(0) | ルアー釣り関連~22.2.20 | 日記
2016年07月03日 イイね!

先日のヤマメさん

再びグロウイング様公式ブログ(7/1)に掲載して頂きました。

グロウイングのトリオ、
ハンドメイド故にスピナーにしては高価ですが、
お勧めルアーです。

KEの方もお勧め。
特に大型が混ざる時はKEですかね。


ではまた。
Posted at 2016/07/03 08:36:51 | コメント(0) | ルアー釣り関連~22.2.20 | 日記

プロフィール

2025.01更新 人生の記録簿 フォローバック無 愛車:トヨタ・ピクシスエポック Xf(LA310A) H26(2014)年式 ピンク 中古車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation