どうもみなさん
おはこんばんちは

アンフェアです
これを仕上げれば
貰い物ムカイロッド3アイテム全てガイドセッティング変更完了♪
結果としてベイトではなく
スピニング仕様で組む事にしました
が
無理矢理ならベイトでも使える仕様という事でww

今までガイドセッティング変更してきたムカイロッドの中で最も大きめなガイドセッティング
バットガイド位置も他の2本よりリール寄りです
数としてはアンダーゼロと同じ7個

ガイドが大きく重い事に加え
ブランクス自体なかなかなパラボリックテーパー
振るとだるんだるんで
軽く力を入れただけで結構入ります

フルベント
アンダーゼロとはまた違う
ロッド全体が仕事していく感じ
アンダーゼロはティップとバットが弱くて中間少し余力ある感じの変なテーパーです
とりあえずこのしなやかなブランクスのパワーを最大限発揮すべく
他の2本とは違い
ツララのストローガイドセッティングを参考に組んでいく事にしました

同じ事しかしてませんが撮影
まずは元のガイド外し
ガイドのフット部分にメスを入れ

剥き剥き

古いエポキシは毎度ながら面倒なのでそこまで綺麗にはしません

とりあえずガイドを外し終えました
あのだるんだるんだったロッドが嘘のようにしゃっきり
他の2本より顕著です
やっぱガイドの重さで調子出してた感がある

今回もボロ隠しの為ダブルラッピング
長さを全箇所おおよそ揃えて(23[mm])デザイン的にも少しこだわる
そして
ダイワのチャージリングよろしくスレッド部分を節にするイメージ
重くなってだるくなるかな?ww
今回はこの2箇所のみで終了

アンフェアの元ガイド

クランキングの元ガイドと比較
上がクランキング

数は多いけど径はアンフェアより小さい

これがアンダーゼロ
やはり1番軽めのセッティング

左から
クランキング
アンフェア
アンダーゼロ
ATガイドが大量ww
今回は
イシグロさんと某釣具店で仕入れた部品を一部2本分使ってしまうので
これが終わると次回お給料出るまで
暫くロッドガイドセッティング変更はお預けとなります。゚(゚´Д`゚)゚。
一度に発注する量制限しとかないと
マジで部品代だけで破産してしまうww
まだまだネタはあるんですけどね……_(:3」z)_
これ終わったら次回からはリール弄り(´・ω・`)
ではまた
Posted at 2021/02/18 02:36:52 | |
ルアー釣り関連~22.2.20 | 日記