3Aでウェーバーツインキャブって、
やばくね?

格好良すぎ、
渋すぎだし、
めっちゃ気になる。
そこに痺れる憧れるぅ〜。

さて、
そんなこんなで、
どうもみなさんおはこんばんちは、
おいらです。
水曜日、
頭痛で仕方無く会社の薬箱から、
半分優しさの薬を頂く。
つーか、
優しさなんか半分も入れなくて良いから、
有効成分入れてくれよ!
とりあえずその日の帰り、
何と無く某ステーキ屋さんへ行って奮発し、
リブロース300gとガーリックライスを食う。
ガーリックライスはおかわり無料の為2皿。
更に行きつけ温泉で、
制汗剤使い過ぎにより、
ただれて激痛の走る腋の療養。
風呂は良いねぇ、
リリンの生み出した文化の極みだよ。
ん?
歌は心を癒してくれる、
とかが正解だったかな?
まぁ、
どちらでも良し。
だかしかし、
そんな事してたせいで、
せっかく生活水準がITO SPECIALE購入前の状態まで戻ったと言うのに、
再び一気に金銭的な余裕が無くなる。
木曜日、
健康診断有り。
前日、
肉なんかガッツリ食ったので、
内容も気にはなるものの、
それとは別件で午後休憩明けくらいから目が霞んで見えない。
朝飯抜いて採血したからか?
仕方無く仕事を先輩に任せ、
出来る事をやる。
屈辱的だぜ。
普段別の工程やってる先輩に自分の工程やってもらうなんて。
なんだか目が霞んでしまい、
超近くで見ないと上手くピントが合わず。
スマホの画面すら見難くて、
コメント打つの大変でした。
つーか、
身長縮んだのもかなりショックだ。
そして金曜日は忘年会。
その前に、
今度は仕事中に一体何が来るかと不安になった。
頭痛、
目が見えない、
そして今度は......?
特に何も無し。
いや〜、
良かった良かった、
マジで良かった。
えんきんとブルーベリーエキスと、
ミクパッケージの目薬が効いたか?
忘年会では、
本社では無い工場勤務の契約社員の為ぼっちになるかと思いきや、
先日ワカサギ釣行ご一緒させて頂いた方にお声掛け頂き、
その割には、
最終的にはぼっち手前で同じ工場の上司達に救われた感じですな。
一応話の種に持参した、
リボルバーとTD-ito2506C改はそこそこ好評?
ま、
リボルバーはいつでもどこでも持ち歩いてますけどね。
忘年会終了後に、
何故かジムニーちゃんで社長の送迎までやらせて頂き、
誠に光栄でござんす。
てか、
こーゆー時の為に普通車乗ってた方が良いのか?
ま、
こんな機会も滅多にあるまい。
おいら、
雇用形態とかどうでも良いんですが、
嘘や狂言で無く本当に正社員にしてくれるなら、
より一層頑張ります。 (今より好き勝手出来るし)
ぶっちゃけ忘年会よりも、
その後の会場お泊まり組のお部屋へお邪魔してのダベリの方が充実していた気がする。
どうして釣り好き同士の会話は、
あんなに楽しいのでしょうか?
大の大人が集まって、
目をキラキラさせながら、
まるで子供みたいに釣りの話しで盛り上がる。
自分、
その瞬間が大好きです。
そして、
相手がベテランであればあるほど、
より自分の釣りの世界が広がる。
本当に充実してたぜ。
忘年会から帰宅後は、
ムカマジックと言う名の内緒の仕事をしてました。
これ、
バレたらやべーかもね。
ま、
そのうちしれっと言っときます。
結局3時まで仕事しちまったぜ。
楽しいね、
仕事。
そして、
土曜日は休出です。
やっぱ目が見えない。
さすがに睡眠不足か。
ま、
なんとかしたよ。
さすがに何回も先輩その他の方々に迷惑掛けられんからね。
作業効率はかなり悪かったが。
そして品質も心配。
てか、
金曜日にやった分も半分くらいやらかしてたしね......。
これもムカマジックでなんとかするしかないかな。
さて、
一週間後半の出来事を軽くまとめたけど、
この後はX-ZONEでへら釣りだ。
いや、
さすがに間に合わないか。
コインランドリーから乾燥中の洗濯物持ってこないとだし。

まだワカサギの鱗まみれな状態で申し訳無いが、
もう少し我慢しとくれ。
ではまた。
Posted at 2016/12/11 10:30:58 | |
那須塩原市生活 16.2.16~18.11.2 | 日記