どうもみなさん
おはこんばんちは

晩御飯用?に骨せんべいを作ります
まずはフライパンにオリーブオイルをしいて

かち割ったお頭を焼いて水分を飛ばします
レンチンで骨せんべいを作る方法も有りますが
わたしは揚げる派なので

朝食べた干物の骨も残さず骨せんべいにします
昨日のヤシオマスの骨はすいません捨てました

焼いた頭をオリーブオイルで揚げ焼き風にします

ちょっと油少なかったので
オリーブオイル足し

更に
ごま油追加で本格的に揚げていきます
低〜中温で揚げるので
高温に弱いらしいごま油でも問題御座いません

朝の干物の皮(片方頭付き)と頭が何個か揚がりました
ちなみにある程度揚げてから一度油から出して
2度揚げしてます
頭も揚げる場合はその方が良いです

我慢できず揚げながら食べてしまった……

なかなか揚がらないので
いつの間にか満開となっていたホテイアオイの撮影♪

揚がって
油切って
食べられての繰り返し

とりあえず全部完了
だいぶ減ってますww

パリパリで良い感じの揚げ具合ですが
塩で揉み過ぎたのかしょっぱ過ぎ
醤油かけようかと思ってましたが掛けたら早死にする塩分濃度になりそうなのでやめましたww

……油が胃にキツいww
これはお夜食に取っておきますww
以上
ではまた
Posted at 2021/10/26 05:27:10 | |
自炊 | 日記