8/11
休出から帰宅したら部屋中水浸し
冷蔵庫が停止して中の霜が溶けて流れ出ていました
霜取りして復旧したら無事稼働しましたが
一度半解凍状態になってしまった魚たちを再冷凍する訳にもいかず
仕方無く鍋に投入していきます

ヤシオマス3切れ
これはぶつ切りに

開いて骨抜いてあったフライ用ニジマス
これもぶつ切りに

ハラワタ抜いてあったヤマメとウグイ
ヤマメは3枚おろしにしてからぶつ切り
ウグイは頭落としてそのままぶつ切りに

実家から押し付けられた
友釣り外道のウグイとオイカワとコクチバス
ウグイとオイカワは頭落としてそのままぶつ切りに
コクチバスは3枚におろしてからぶつ切りに
釣ってきたばかりのウグイ2匹は
頭とハラワタを取りそのままぶつ切りに

みりん的なものを投入し煮込む

ここで調味料節約の為まさかのビーフシチュー投入

ここに刻んだ鷹の爪2本
チューブにんにく刻みタイプ2[cm]くらい
ブラックペッパー
乾燥バジルを投入し
骨まで柔らかくなるようガッツリ煮込む
あえて魚の身は細かくほぐす

完成〜
いやこれ予想に反してびっくりするくらい美味い!
色んな魚の旨みが凝縮されて
かつ自己主張強めなヤシオマスも流石にビーフシチューレベルになるとバランス良く中和してる
ピリ辛なのも良き

変な臭さも無く
皮も骨も問題無く食べられるどころか食感の良いインパクトになってる
仕方無く作ったとは言え
こんなに美味くなるとは思わなかった

ついつい食べ過ぎて即完食
色んな魚釣ってきて冷凍庫ピンチな時には
この闇鍋魚シチューはアリかも?
以上
Posted at 2022/08/12 23:53:32 | |
自炊 | 日記