明日福島県まで行く予定なので今週は実家への帰省は無し

エビガニちゃん
隠れ家に入ってくれてる
良かった

ケロッピケース見にくすぎる
早く変えないと
とりあえず戯れる
1バイト貰いましたw

続いてジャパニーズゲッコー
こちらは興味を示すもノーバイト
ちいちゃい方の女の子はスウィートホームに隠れてガン無視w


カルシウムパウダーたっぷりかけた(かけすぎた)ゴミムシダマシを入れたら一発で食べてくれたケロッピ
まぁさっき1バイト貰ってたから空腹なのは分かってたけど
だんだん慣れてきたけどやっぱりワイルド物かつ半水生なのでまだまだ神経質ですね

個性の無いゴミムシダマシたちの中で唯一
触覚が曲がってて識別できる個体
かなり弱っててすぐに落ちるかな?と思ってましたがまだ生きてます
目の前に餌を置いたらムシャムシャ食べてくれました

こっちではナスのヘタ食べてる個体の後ろで繁殖活動してますね
どんどん増えておくれ〜

そー言えば暫く行ってないけど
へら用の餌余ってたな?って事であげてみた

どぜう達
1匹見えてますが……

餌を入れたら2匹出てきました
しかも大きい個体

そして暫くしたら一番大きい個体が出てきたw
水槽内のトップ3の大きさの個体がよくこの中に詰まってたなw

この1番デカい個体をわたしはドラゴンと呼んでます
なんとなくですがw
カブクワたちのお世話は後ほど
以上
Posted at 2025/09/06 14:15:10 | |
生き物関連 | 日記