2011年03月13日
はい。
今更ですが、まずは、生きてます。
宇都宮は震度6強でした。
家は、停電と家具の散乱くらいの被害で済みました。
12日の午前9時過ぎに電気は回復しました。
会社では、地震によって壁にヒビが入り、天井は一部が落ちてきて、設備や計測器、部品や書類などは落下して散乱しました。
自分は1階にいて、すぐに避難できましたが、3階は悲惨な状態だったみたいです。
しばらくは復旧作業になるでしょう。
うちの会社は、生産拠点が宮城なので、直撃です。
少しの間、向こうに応援に行くかもしれません。
とりあえず、被害に会われた方々が非常に心配です。
近所の会社では死亡者も出てしまいました。
なんと言葉に表現したら良いのか……。
とりあえず、私は無事です。
車も無事でした。
今、自分に何かできることは無いのか……。
ではまた。

Posted at 2011/03/13 09:12:58 | |
雑談~18.7.30 | 日記
2011年03月09日
はい。
今日は3月9日。
学生時代、毎年3月9日になると、レミオロメンの『3月9日』をダウンロードしていたのが懐かしいw
しかし、何をどう間違えたのか、いつの間にか3月9日といえば初音ミクの日というイメージが……
みっくみくにしてあげる~♪
あんまりボカロは詳しくないんですけどね。
初音ミクといえば、ネギと縞パンくらいしか思いつきませんしw
まぁ、そんなこんなで、卒業シーズンです。
新しい門出を迎えられた、卒業生の皆さん、ご卒業、おめでとうございます♪
ではまた。

Posted at 2011/03/09 23:30:04 | |
雑談~18.7.30 | 日記
2011年03月07日
はい。
先日クラッチ&フライホイールを交換した訳ですが……。
今までどれだけクラッチがズルズルだったのかと思うほど、繋がりがスムーズになりました。
繋がる位置も、今までずいぶん手前で繋がっていたのですが、普通の車並みの位置で繋がるようになりました。
何を基準に普通の車と言っているのかはわかりませんがw
てか、心配していた低速トルクですが、全く気になりませんでした。
逆に高回転域ではパワーが出たかのような錯覚まで……。
たしかに、出だしがシビアになった感じはしましたが、それはクラッチが変わったのも影響してるでしょうし。
坂道以外では本当に気になりません。
てか、個人的に坂道でも気になりませんw
そもそもAE86はそれほど低速からトルクが出てる車じゃないから、あまり気にならなかったのかな?
それ以上に鬼レスポンスが最高でした♪
これで、予定道りクロスMTにできていたら、かなり楽しい車になったことでしょう。
まぁそこまでいくと、マフラーとか変えたくなっちゃうだろうし、エンジンもいじりたくなりそうなので、このくらいがちょうど良いのかなぁと個人的には思っています。
アイドリングも若干下がって良い感じなのですが、普通負荷が軽くなった分、高くなるんじゃないのかな?
相変わらず不安定ではあります。
いや~しかし、満足じゃ。
低速トルクが有り余ってるジムニーなら、軽量フライホイールにしたら結構楽しいかな?
もともとレスポンスなんて皆無な車では有りますがw
まぁ、金は無いので、今のままですけどね。
これでAE86はまだまだ大丈夫♪とか思っていたら、兄いわく、何やらリアブレーキの調子が悪いらしい。
そんなこんなでこの前の土曜日、RS YASUさんに持って行ったけど、調べてもらっても特に以上は無しとのこと。
しかし、一応兄を信じてキャリパーOHを頼んできました。
次の土曜日に入庫予定ですが、できれば日曜日に予定変更したい……。
明日、YASUさんに電話してみます。
ではまた。

Posted at 2011/03/07 23:30:17 | |
AE86関連(過去愛車~17.1.13 | クルマ
2011年03月03日
はい。
本日、3月3日は、ハヤテのごとく!の桂ヒナギクの誕生日。
注目タグにそれ関連は一切無し。
ハヤごと!の時代も終わりか……。
自分がこっちの世界へ足を踏み入れるきっかけになった作品なだけに、ちょっと残念。
まっ、ムカはハヤごと!なら咲夜か瀬川さん派だけどねっ!
ではまた。

Posted at 2011/03/03 23:26:55 | |
雑談~18.7.30 | 日記
2011年03月01日
はい。
AE86、以前からクラッチが変え時だったので、ついに本日知り合いの日産ディーラー整備士に交換して貰いました。
……純正同等クラッチにw
なのにフライホイールは軽量タイプという落ち……。
いや、落ちが逆か。
軽量タイプのフライホイールなのに、純正同等クラッチという落ち。
エンジンノーマル、エアクリとプラグコードくらいしかいじってないAE86。
軽量フライホイールなんか付けて大丈夫なのかな?
3.6キロしかないらしい。
……まぁ、運良く手に入れたパーツですから、とりあえず装着。
クラッチは普通にオークションに出てたやつを、直接出品店に連絡して購入しました。
さてさて、どうなることやら……。
朝、AE86の鍵に会社のロッカーと机の鍵を付けっぱなしにしてしまい、会社に着いてから気付いて親に持ってきてもらったアフォなやつでした。
ではまた。

Posted at 2011/03/01 19:04:30 | |
AE86関連(過去愛車~17.1.13 | クルマ