はい。
いきなりですがムカちん、旧車大好きです。
今、中古でかなり気になってるハコスカが有ったり無かったり……。
最近の車、みんなつまんね
ポイッ(-_- )ノ⌒
だけどさ、エコカーをエゴだかなんだかって言う行為って、見ていて醜いんだよね。
たしかに、政府のエコカーなんちゃらでまだまだ使える旧車達は、命を無駄にされてしまったよ?
でも、それって言い方は悪いけど、仕方ないんじゃないか?
時代の流れだって、その一言で片付けられたら、そりゃムカちんもイライラするけどさ……
文句言うくらいなら、本当に好きなら、本当に本気なら、生活犠牲にしてでも一人2~3台くらい旧車保護してやれば良かったじゃない?
みんカラ登録者で、裕福そうな方いっぱいいるじゃん。
信じられないような改造してる人。
その一部を使えば、後2~3台保護くらい余裕でしょ。
まぁ、場所だったり維持費だったり問題山積みだけどさ。
ムカちんにその覚悟は無かったから、そんな事言う資格ないんだけど……。
仮に、旧車を処分するときとかに排出される環境汚染物質の総排出量とかが、旧車に乗り続けている場合よりも多かったとするよ?
新型車の開発でも、そりゃ大変な量の環境汚染物質が出ると思う。
だから旧車に乗り続けてさ、それで環境とかに貢献してるってのも、間違いでは無いかもしれない。
だからって、元々インジェクションだった車をキャブにしてたり、ストレート触媒にしたり、ボアアップしたり、ターボ化したりさ、わざわざ環境汚染推進してるような人に言われても、説得力無いし。
みんな、自分の生きてる時間しか考えられていないんじゃないかな?
宇宙船地球号の将来も視野に入れてよね。
ムカちんは、AE86は触媒も付いてるし、ほとんどノーマルで乗ってる。
ノーマルの状態が一番格好良い車だと思ってるからって言うのも有るんだけど……。
外見はノーマルでいいさ、でもエンジンはさ。
そりゃいじりたいよね。
けど、金も無いし、なにより改造して公道かっ飛ばして環境汚染するのもどうかな?って思う。
旧車でも環境を考えた乗り方ってあるよね?
かなり遠い話しだけど、将来的にガソリンエンジンが使えなくなるかもしれない。
そうなると、旧車とかエコカーの話しどころじゃないし。
問題なのは環境汚染だけじゃないんじゃないかな?
まだまだ使える車だから、といって旧車を使い続ける事を悪いと言ってる訳じゃないんだよ?
ただ、金に余裕がある人は、普段乗りはエコカーで良いと思う。
たしかに開発には時間もかかるし、環境汚染に繋がる部分もあるけどさ。
それにさ、旧車好きがエコカーに乗って『やっぱつまんね』って事をメーカーに言わないと、エコカーの進化が止まる、あるいは間違った方向に進化してしまうかもしれない。
ホンダのCR-Zは、自分も良い車だと思う。
元々燃費重視のハイブリッドじゃないから、ハイブリッドの割に燃費悪いけどさ。
だけど、今や燃費重視なセッティングのハイブリッドだからって、デミオのスカイアクティブだったり、ミライースだったりに燃費で負けそうな勢いだよ?
普通車だってやればできるじゃんか。
だからさぁ、旧車組も否定ばかりしてるのもいけないと思うわけ。
エコカーの開発を応援して欲しいわけ。
いいじゃん、自分達が旧車を守っていけば。
だけど、なぜエコカーを否定する事まで必要なの?
自分のエゴに浸ってるだけじゃん。
エコカーの進化を止めちゃいけないのよ。
旧車肯定、エコカー否定、それも立派なエゴカー戦略だよね?
仮にエコカーを受け入れられなくて、メーカーとか政府のエコカー戦略が気にいらないかもしれない。
でも、誰かが嫌われ役をやらないと、日本の技術が死んじゃうんだよ。
日本が鎖国してた時みたいに、進化が止まったらどうする?
そうでなくても円高とか、日本車の危機なんだよ?
みんなで自動車業界応援してやらないでどうすんのさ?
エコカー開発者の中には、自分みたいな旧車好きもいるの。
だけど、いくら旧車好きでも、誰かは未来の車を作っていかないと、今のままじゃダメだよ。
だから、みんな我慢して、自分も旧車好きなのに、同じ旧車好きから叩かれても、裏切り者扱いされてもエコカー作ってる人が大勢いる。
辛いんだよ、そーゆー立場だって。
考えた事あんの?
今エコカー作ってる世代の、開発のリーダーだって、スーパーカー世代だったり、間違いなく旧車世代だし。
自分らが昔開発に携わっていて、やっとの思いで世に送り出された可愛い我が子が廃車されて、悲しくない訳無いじゃん。
そこも理解してよ。
そーゆー事情を知ってまで、エコカー戦略をエゴとか言うの?
ひどい人だよね~、みんな……。
そんな人間にはカテゴライズされたくないな。
もちろん、エコカー組もさ、旧車組に早く買いかえなよとか、環境汚染すんなよとか、そういう無駄な事を言わないようにすれば良いと思う。
旧車には旧車の、エコカーにはエコカーの良い所がある訳。
なんでそれを理解せず、否定しあって醜い争いをして、同じ車好きのはずなのに対立しないといけないのかな?
個人的に車好きって、ジャンルは違えどみんな仲間だと思ってるんだけど……。
別に対立してる訳じゃねーし、って人も居るんだよね?
それって、逃げてないかい?
互いに互いを理解しようとする事から。
そりゃ人間だしさ、みんなそれぞれ意見はあって、かみ合わない事もあるよ。
確かに理解しあう必要は無いかもしれない。
だけど、だからって否定するのはガキのやることっしょ?
気に入らないなら気に入らないなりに、互いに干渉しないようにすれば良いだけじゃん。
知識の量とか、世代とか、そんなの関係無いんだよ。
みんなおんなじ車好き同士なんだから。
軽自動車だって高級車だって、みんな違って、みんな良い、みたいなさ?
だから、もう止めてほしいな。
醜い争い。
ってな訳で、たまにはマジメに書いてみた。
ではまた。