• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkdのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

エゴでもエコでもどう呼ぼうと勝手だが、エコをエゴと呼ぶエゴまで推奨しようとは到底思えない。





はい。

いきなりですがムカちん、旧車大好きです。

今、中古でかなり気になってるハコスカが有ったり無かったり……。

最近の車、みんなつまんね
ポイッ(-_- )ノ⌒車(セダン)


だけどさ、エコカーをエゴだかなんだかって言う行為って、見ていて醜いんだよね。

たしかに、政府のエコカーなんちゃらでまだまだ使える旧車達は、命を無駄にされてしまったよ?

でも、それって言い方は悪いけど、仕方ないんじゃないか?

時代の流れだって、その一言で片付けられたら、そりゃムカちんもイライラするけどさ……

文句言うくらいなら、本当に好きなら、本当に本気なら、生活犠牲にしてでも一人2~3台くらい旧車保護してやれば良かったじゃない?

みんカラ登録者で、裕福そうな方いっぱいいるじゃん。
信じられないような改造してる人。
その一部を使えば、後2~3台保護くらい余裕でしょ。

まぁ、場所だったり維持費だったり問題山積みだけどさ。

ムカちんにその覚悟は無かったから、そんな事言う資格ないんだけど……。


仮に、旧車を処分するときとかに排出される環境汚染物質の総排出量とかが、旧車に乗り続けている場合よりも多かったとするよ?

新型車の開発でも、そりゃ大変な量の環境汚染物質が出ると思う。

だから旧車に乗り続けてさ、それで環境とかに貢献してるってのも、間違いでは無いかもしれない。

だからって、元々インジェクションだった車をキャブにしてたり、ストレート触媒にしたり、ボアアップしたり、ターボ化したりさ、わざわざ環境汚染推進してるような人に言われても、説得力無いし。

みんな、自分の生きてる時間しか考えられていないんじゃないかな?

宇宙船地球号の将来も視野に入れてよね。

ムカちんは、AE86は触媒も付いてるし、ほとんどノーマルで乗ってる。

ノーマルの状態が一番格好良い車だと思ってるからって言うのも有るんだけど……。

外見はノーマルでいいさ、でもエンジンはさ。

そりゃいじりたいよね。
けど、金も無いし、なにより改造して公道かっ飛ばして環境汚染するのもどうかな?って思う。

旧車でも環境を考えた乗り方ってあるよね?

かなり遠い話しだけど、将来的にガソリンエンジンが使えなくなるかもしれない。

そうなると、旧車とかエコカーの話しどころじゃないし。

問題なのは環境汚染だけじゃないんじゃないかな?

まだまだ使える車だから、といって旧車を使い続ける事を悪いと言ってる訳じゃないんだよ?

ただ、金に余裕がある人は、普段乗りはエコカーで良いと思う。

たしかに開発には時間もかかるし、環境汚染に繋がる部分もあるけどさ。

それにさ、旧車好きがエコカーに乗って『やっぱつまんね』って事をメーカーに言わないと、エコカーの進化が止まる、あるいは間違った方向に進化してしまうかもしれない。

ホンダのCR-Zは、自分も良い車だと思う。
元々燃費重視のハイブリッドじゃないから、ハイブリッドの割に燃費悪いけどさ。

だけど、今や燃費重視なセッティングのハイブリッドだからって、デミオのスカイアクティブだったり、ミライースだったりに燃費で負けそうな勢いだよ?

普通車だってやればできるじゃんか。

だからさぁ、旧車組も否定ばかりしてるのもいけないと思うわけ。

エコカーの開発を応援して欲しいわけ。

いいじゃん、自分達が旧車を守っていけば。

だけど、なぜエコカーを否定する事まで必要なの?

自分のエゴに浸ってるだけじゃん。

エコカーの進化を止めちゃいけないのよ。

旧車肯定、エコカー否定、それも立派なエゴカー戦略だよね?

仮にエコカーを受け入れられなくて、メーカーとか政府のエコカー戦略が気にいらないかもしれない。

でも、誰かが嫌われ役をやらないと、日本の技術が死んじゃうんだよ。

日本が鎖国してた時みたいに、進化が止まったらどうする?

そうでなくても円高とか、日本車の危機なんだよ?
みんなで自動車業界応援してやらないでどうすんのさ?


エコカー開発者の中には、自分みたいな旧車好きもいるの。

だけど、いくら旧車好きでも、誰かは未来の車を作っていかないと、今のままじゃダメだよ。

だから、みんな我慢して、自分も旧車好きなのに、同じ旧車好きから叩かれても、裏切り者扱いされてもエコカー作ってる人が大勢いる。

辛いんだよ、そーゆー立場だって。

考えた事あんの?

今エコカー作ってる世代の、開発のリーダーだって、スーパーカー世代だったり、間違いなく旧車世代だし。

自分らが昔開発に携わっていて、やっとの思いで世に送り出された可愛い我が子が廃車されて、悲しくない訳無いじゃん。

そこも理解してよ。

そーゆー事情を知ってまで、エコカー戦略をエゴとか言うの?

ひどい人だよね~、みんな……。

そんな人間にはカテゴライズされたくないな。


もちろん、エコカー組もさ、旧車組に早く買いかえなよとか、環境汚染すんなよとか、そういう無駄な事を言わないようにすれば良いと思う。

旧車には旧車の、エコカーにはエコカーの良い所がある訳。


なんでそれを理解せず、否定しあって醜い争いをして、同じ車好きのはずなのに対立しないといけないのかな?

個人的に車好きって、ジャンルは違えどみんな仲間だと思ってるんだけど……。

別に対立してる訳じゃねーし、って人も居るんだよね?

それって、逃げてないかい?

互いに互いを理解しようとする事から。

そりゃ人間だしさ、みんなそれぞれ意見はあって、かみ合わない事もあるよ。

確かに理解しあう必要は無いかもしれない。

だけど、だからって否定するのはガキのやることっしょ?

気に入らないなら気に入らないなりに、互いに干渉しないようにすれば良いだけじゃん。


知識の量とか、世代とか、そんなの関係無いんだよ。

みんなおんなじ車好き同士なんだから。

軽自動車だって高級車だって、みんな違って、みんな良い、みたいなさ?

だから、もう止めてほしいな。

醜い争い。



ってな訳で、たまにはマジメに書いてみた。

ではまた。
Posted at 2011/10/28 19:29:22 | コメント(2) | その他車関連~22.4.17 | 日記
2011年10月26日 イイね!

今回は何話だ?16話か?





はい。

月曜日深夜の侵略!?イカ娘が録画失敗していて涙目状態なムカちんでございます。

それにしても録画してるアニメ溜まりすぎです……。


んで、久々に頭文字D、池谷と真子ちゃんな16話……かな?

あんな子、絶対居ないって。

うん。

まぁ二次元だからね。

うん。

三次元の彼女持ちってのは都市伝説ですから。

うん。

二次元の世界に生きたいね。

うん。


最近はシルエイティよりもワンビアが好きなムカちん。

特にS14前期でワンビア。

ピンクにオールペンして乗りたいお?

Q'sでFCR仕様なんて面白いんでない?

S14前期の可愛いお知りに、幅広な180SX顔がまた……たまらんのです。

エアロは純正のままにこだわって、ベタベタ車高が基本です。

まぁ、車検には受かるくらいで。

で、フロントは鬼キャンで深リム当時風ホイール。


あ~、兄貴がシルビア手放す時にもらってワンビア化しようかな?


ではまた。
Posted at 2011/10/26 06:17:21 | コメント(2) | 雑談~18.7.30 | クルマ
2011年10月24日 イイね!

只今帰宅。





はい。

たまたま今日は残業が長引いて、帰宅したのは22時43分。

今日の業務内容は嫌いじゃないし、上司の車雑談を盗み聞きして一人満足してました。

別に22時まで残業なのがきつい訳じゃないんだよ。

自分で納得できる仕事してれば、毎日22時でも全然余裕。

でも、でもね。

やっぱ憂鬱。

対して役にたてない自分に腹が立つ。


AE86君もなんかエンジン臭ぇし。

RS YASUからはメール帰って来ないし。


低速スッカスカで良いから、鬼レスポンスが欲しい。

デジタルメーターのままじゃないと嫌なんで、レブ8000rpmで。

カムは何度が良いのかねぇ……。

度数とかリフト量とか、良くわかんね。

でも、他人のカム見てると面白いよね。

にーななにーのにーぱっぱとか。

さんまるよんのにーぱっぱとか。

なんでみんなにーぱっぱ好きなんだろうねぇ。

AE86前期はにしおにしおとでも呼ぶのかえ?

西尾、西尾(・∀・)!!

東名さんのポンカム、IN264、OUT264。

……なんて読むの(´・ω・`)……?

てか、ハイカムってワンスロじゃやっぱ無理なんかねぇ……。

ワンスロのファンネル仕様超かっけぇ。

ラッパ、ラッパ(・∀・)!!

んで、足はタナベH150にショックも適当なやつで、デフは男の溶接デフロック。

当時っぽくてかっけぇ。


ムカちんのAE86のダウンサスらしきもの。

メーカーどこなんだろうか。

H150だったら嬉しい、なんとなく。

だけど違ってたら、純正足に戻したい。

H150なら、そのまま。

どーやって見分けるんだろうか?

そもそもダウンサスじゃなくて、純正がへたっただけとかだったり……orz

H150って、フロント2.3kでリア2.5kって本当ですかね?

なぜにリアのがつえぇのかね?


最近はいつAE86が動かなくなるか、毎日不安と戦いながら通勤しております。

しかし……。

シフトを無駄にシコシコしすぎました。

ジムニーのトランスファノブ。

意外としっくりくる。

見た目も結構似合ってる。


でもやっぱ、車はノーマルが一番。


まぁ、こんな事をブログに書く元気があれば、まだまだ大丈夫っしょ。


ではまた。
Posted at 2011/10/24 23:26:02 | コメント(2) | 雑談~18.7.30 | クルマ
2011年10月23日 イイね!

近々、ジムニーとAE86でやる事の総まとめ。





はい。

今後の事も考え、なるべく金はかけず、最低限の事だけを……

ジムニー(12月の車検時にまとめて)
○タイベル交換
○ウォタポン交換
○クラッチ交換
○構造変更(フロントシャックル)
※できればやりたい事。
○エアコン修理
○デフロック(デフ玉仕様)


AE86(ジムニー車検後)
○サイバーナビ取付
○カロッツェリア・ウーファー取付(スペアタイヤハウス置型)
※できればやりたい事
○ETC取付


とりあえず、やる事としては以上です。



ではまた。
Posted at 2011/10/23 21:25:13 | コメント(1) | その他車関連~22.4.17 | クルマ
2011年10月23日 イイね!

ジムニーちゃんの魂をAE86へ。





はい。

今週の土日も忙しく、あまり休めませんでした。

明日会社に行かなきゃいけないと思うと憂鬱です。


さて、AE86にジムニーのトランスファノブを移植しました。

もちろんAE86に4駆切替レバーなんて付いてないので、シフトノブに使用です。


通勤時、AE86に乗っていても常にジムニーをそばで感じていたい。


そう思い移植しました。

ムカちんのジムニーが誕生して、新車時からずっと装着されていたジムニーの身体の一部です。

これでAE86に乗っている時でも、常にジムニーちゃんを感じていられる事でしょう。

以前使っていたAE86純正ノブは、TRDノブ、長門ノブとともに部屋のインテリアです。

明日からはただの通勤時も、きっとニヤニヤしながらシフトを無駄にシコシコ動かしている事でしょう。

一定速で走っているのにシフトを上げ下げしているAE86が居たら、間違いなく私ですw


ではまた。
Posted at 2011/10/23 21:17:06 | コメント(2) | その他車関連~22.4.17 | クルマ

プロフィール

2025.01更新 人生の記録簿 フォローバック無 愛車:トヨタ・ピクシスエポック Xf(LA310A) H26(2014)年式 ピンク 中古車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 2021 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation