新型アコード。
個人的には。
デザインとしては保守的で、もっと攻めても良かったんじゃないかな?と思う。
というより、アコードではなくインスパイアの名前が似合う車だと感じる。
レジェンドと呼ぶには、いささか小さい。
そんな感じで、あまり好きなデザインでは無いものの、そのメカニズムは実に素晴らしく、まさしくホンダ四輪生産50周年を飾るに相応しい車だと思います。
全長:4915
全幅:1850
全高:1465
このクラスの車で、カタログ燃費30km/l。
車重はサンルーフ付きで1640kg。
ハイブリッドですが、思ったよりは軽い。
ちなみに、エンジン型式LFAですw
ホンダのL型エンジンのバリエーションの1つwww
ややこしいわっ!www
まぁ、色々つっこみ所満載な車ですが、実燃費はまさかの燃費ランキング4位でミライースを越えている。
ぱないのっ!
エンジンは、ボディのわりには小さい2L、それでも新ハイブリッドシステムにより、動力に不足は無いでしょう。
というよりも、今まで無駄に排気量がでかい車が多かったのではないか?と思います。
すでに日産のシーマがそうですが、これからのVIPの主流は、小排気量化+ハイブリッド化となっていくのかもしれないですね。
つまらないと言えばつまらない。
でも、有限な化石燃料を使う以上は、少燃費化は避けては通れない道ですから、仕方ないです。
余談ですが、新型アコード。

無限から、ドライカーボン製のカーボンエアスポイラーという、方向性が見えない変態アイテム、絶賛発売中www

84000円www
どんな方がつけるんだろ?www
マテリアルフェチな所も有るわたくし個人的には、非常に魅力的www
ではまた。

Posted at 2013/11/09 21:40:44 | |
その他車関連~22.4.17 | クルマ