• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkdのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

ネタ無し3

今日は、
実家へ帰り、
親父と知り合いの宮司さん、
その他計8人でお食事会。

ホルモン。


モツ鍋。

そんな感じ。

釣り行きたい。
Posted at 2017/01/21 23:06:51 | コメント(0) | 那須塩原市生活 16.2.16~18.11.2 | 日記
2017年01月17日 イイね!

ネタ無し2


朝、
風呂にお湯を張りつつ、
目覚めの一服。
賃貸の為、
喫煙所はいつもベランダ。
寝起き+寝間着なので少し肌寒い。

朝食は時間の掛からないもの。
本日は格安カップ焼そば in 生卵。

低脂肪牛乳とサプリメントもセット。

二度目の一服。

去年値上げと共にフィルターの付いたゴールデンバット。
260円で意外と吸えるので、
金欠なわたくしには非常に有難い。
その後、
トイレで爆弾投下。

からの、
三度目の一服。
その後、
丁度良い加減になるので、
朝風呂へ。

風呂から上がって身支度を整え出社。

帰宅後晩飯。
本日は面倒になりニッキ飴4粒と会社で買った飲みかけ缶コーヒー。
飴舐めながら、
会社でちょい偉い人と話した内容を議事録にまとめて、
風呂に入り就寝。

以上
Posted at 2017/01/17 22:02:49 | コメント(1) | 那須塩原市生活 16.2.16~18.11.2 | 日記
2017年01月16日 イイね!

秘密兵器(ソルト汎用スピニングリール編)

どうもみなさん、
おはこんばんちは、
おいらです。


去年から、
何回かソルトでの釣りをやらせて頂いてますが、
やはりソルトでもスピニングの必要性を感じざるを得ない状況。

もちろん、
リボルバーで釣りたい。
ってか、
何度も言うようにリボルバー以外で魚釣っても面白く無い。

とはいえ、
2016年釣果まとめから見ても、
さすがに釣行回数の割に魚を釣らなすぎている。

下手なのは事実だし、
リボルバーのせいだとは思っていないけど、
せっかく行くのだからもっと釣りたい。

てな訳で今回ご紹介するリールは、
以前から持っていた秘密兵器の14エクセラー2004H。
安物リールと侮るなかれ、
こいつのマル秘ポイントはスペックに有るのだ。

ギヤ比:6.0
巻取り長さ:80cm
自重:235g
最大ドラグ力:2kg
巻糸量:ナイロン 4-100 PE 0.6-100
ベアリング:4/1

これを見てピンと来た人は、
なかなか鋭い。
そう、
旧エクセラーは、
2000番サイズで唯一ギア比6.0を誇り、
その巻き取りスピードはハンドル1回転につき80cmと、
かなりのハイギア仕様。

通常の2004Hだと、
ギア比5.6、
巻き取り75cmってのが多いからね。
マグシールドが搭載された17エクセラーも例に漏れず。

2500番ハイギアが、
ギア比5.6、
巻き取り84cmと言う事を考えると、
丁度14エクセラーの2004Hは、
他の2004Hと2506Hの中間程度の巻き取り速さって事になる。

しかし、
気になったのがスプールの浅さ。
ショアからのキャスティング、
テンヤ、
ライトジギングにまで無理矢理使ってやろうと考えているので、
そこまでオールラウンドに使うには、
2004スプールは浅い。

そこで目を付けたのが、
15レブロスの2000番スプール。

PE1.0号が200m、
1.5号が150m巻ける。

エクセラー2004Hボディに、
レブロス2000スプールを組み合わせると、
かなり汎用性の高い2000番代最速リールが完成するって狙い。

ただし、
ドラグがUTDからTDへ退化してしまう所には注意が必要。

そこに、
手持ちのTD-ito2506Cから外してあった、
マシンカット貫通式55mmハンドルを付ければ、
ごちゃ混ぜ格安仕様のライトソルト汎用リールの出来上がり。

ゴミ扱いされてた、
ネジ部が曲がってしまったちょいおきぐるぐる?も無理矢理装着し、
なんともそれっぽい雰囲気に。

あとはハンドルノブ。
以前持っていたRCS T型ラージがベストなんだけど、
TBで嫁に出してしまったので、
また同じノブ買うのもつまらんしなぁと悩み中。
今付けているのは、
Availが今ほど有名になる前に、
3種類の樹脂ノブを出していたうちの一番小さいタイプ。
Aタイプとかだったような?

このままでも良いんだけど、
やっぱりもっとガッツリ握れるやつが欲しい。

ダイワのライトジギングLノブにしようかな。

本当は、
へら釣りの万力を思わせる、
わたらせ樹脂工房さんの高級ウッドノブ付けたいんですけど、
14エクセラー本体より高いハンドルノブってw

ちなみに、
この14エクセラー、
メガバスさんちのF3-710XSDと組み合わせる予定。

そうすれば、
かなり汎用性の高いタックルになるので。

まぁ、
あくまでサブ扱いですよ?
メインはリボルバー。

何度か紹介させてもらっている、
管釣りサブのTD-itoと比べると、
ソルト用は行ける頻度も少ないので、
随分手抜きですけどねw

せめてラインローラーにBB追加したいけど......。
面倒だからまだいいやw


ではまた。
Posted at 2017/01/16 19:37:10 | コメント(1) | ルアー釣り関連~22.2.20 | 日記
2017年01月15日 イイね!

ネタ無し

どうもみなさん、
おはこんばんちは、
おいらです。

本日は、
ネタが無いので、
おいらの食生活を書いてみようかと思います ← 誰も興味ねーよw

いや、
今日の飯はマジでネタ的に美味しいので、
腐る前にネタにします。


まず朝食。

毎日餅ばかりで飽きてきたし、
今日は餅は絶対に食わんぞ!

しかし、
そうなると食料が無いな。

ん?
でもあのネタ的カップ焼そば有ったような?

ジャーン!
クリぼっちの寂しさを紛らわそうと買っておいた、
ショートケーキ味w


どう見ても、
おかしいよね?
つーか、
おかしよね?


食ってみたら、
何とも言えない、
絶妙な味。
意外と美味かったwww


次に昼飯。

つっても、
やはり餅以外の飯になりそうな食料は無いし、
買い物も行ってない。

てな訳で、
頂き物のおしゃれなお菓子達を昼食としました。

一応本人には言っておいたが、
成人祝いって、
一般的にはお返し不要なんだぜ?

しかし、
貰っておいて良かった。

この中のラスクが、
びっくりするほど美味かった。

ありがとう、
このお菓子達は、
おいらの貴重な昼食になったよ。


最後に晩飯、
ちょい奮発 ← これで?w

98円の格安カップ焼そば in 生卵1つ
128円の茎だけ立派な輸入ブロッコリー茹で時間足らず半生 + これいつ買ったやつよ?的なマヨネーズ使い切り 食器が洗ってなくてのフライパン盛り
賞味期限大幅に過ぎたインスタントの味噌汁めっちゃ嵩増し薄味仕様

よし!、
久々に餅を食わなかったぜ!

にしても酷い食生活ですな、
カップ焼そばに頼らずなんか作れよ的なw

しかし、
ネタ的には美味しいw

あ、
そーでもないっすか、
サーセン。


んじゃ、
もう一個ネタ。

愛用の半纏の紐、
洗濯したら千切れたので。

この中にある。

これで。

こんな感じ。

反対側もだいぶ傷んでるので。

こんな感じ。
どちらも雑ですが、
補強もしてあるしまた着られますね。
かめはめ波もきっと出せるはず⁉︎w

意外と女子力高い?
良いお嫁さんになれるかな?w


ではまた。
Posted at 2017/01/16 00:09:31 | コメント(1) | 那須塩原市生活 16.2.16~18.11.2 | 日記
2017年01月13日 イイね!

また乗れるのならば......。

どうもみなさん、
おはこんばんちは、
おいらです。

おいらがフェンミトレノを手放してから、
2年ちょい?

みんカラなのに車ネタが殆ど無くなっている現状では有りますが、
やはりAE85/86が好きである事に変わりは無い訳で。

たまぁに暇潰し程度に中古車サイトを見たりしているのですが。

久々に欲しいと思えるレビンを発見しました。





後期型GTとの事ですが、
オリジナル度も高く、
とっても素敵です。

しかもワンオーナーとの事。

フェンミ仕様で、
かつバイザーは装着しておらず、
純正リアスポは付いている。

そして、
エアコンは付いてるけど、
パワステは付いてないあたり、
とっても好み。

AE86なのに、
癒し系のGT内装も非常に良ろしい。
エアクリまでノーマルなのも完璧です。

GTのグレードステッカーも残っているし、
こんなレビンなら、
もう一度乗ってみたい。

GTならブレーキはリアドラムってのもプチ萌えポイント。

ま、
ここまで良い玉だと、
わたくし勿体無くて逆に乗れないですがw


ではまた。
Posted at 2017/01/13 21:22:24 | コメント(2) | AE86関連(過去愛車~17.1.13 | 日記

プロフィール

2025.01更新 人生の記録簿 フォローバック無 愛車:トヨタ・ピクシスエポック Xf(LA310A) H26(2014)年式 ピンク 中古車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 67
8 910 1112 1314
15 16 17181920 21
22232425 2627 28
29 30 31    

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation