お気に入り/好きなもの(1,500文字)
釣具
特にリボ
自己紹介(1,000文字)[必須]
どうもみなさん
おはこんばんちは
現在の愛車は
日産 K12 マーチ 12SR 前期3ドア
です
とりあえずマニュアルの車なら何でも良いかなと探していて偶然出逢いました
みんカラでは主に釣具ネタと日常的な事を書かせて頂いております
釣りが好きと言うよりは釣具が好きな人間なので
メンテなどの記録がしやすいシステムのみんカラを利用させて頂いております
他のSNSはやっておりません
2021年より心身症が悪化し通院中
底辺生活の記録を始めましたww
1991.02.24~2016.02.15 栃木県宇都宮市(実家)
↓
2016.02.16~2018.11.02 栃木県那須塩原市
↓
2018.11.03~2020.08.08 東京都小平市
(内、2020.04.13~05.31, 06.29~08.02, 08.05~08.07は栃木県の大田原市マンスリーマンション、那須塩原市の各ホテル、及び宇都宮市実家と、計3箇所をコロナ禍に振り回され転々と……)
↓
2020.08.08~栃木県那須塩原市←今ここ
ニックネーム
ムカ
↓
mkd
マーチ
愛車ニックネーム
マチ子
車歴
JA11ジムニー → AE86スプリンタートレノ → K12マーチ
コメント
2018/12/16から、
ジムニー不動につきメインカーとして活躍中。
平成17年2月登録
K12マーチ12SR
社外水温計
社外アンテナ
まさかの13[inc]アルミと155/80R13タイヤ(ノーマル)
まさかの14[inc]テッチン + ホイールキャップと165/70R14タイヤ(スタッドレス)
エンブレム各種ブラックアウト
ほとんどノーマル仕様
ジムニー
型式
M-JA11V改 EC カトマンズ2仕様
車歴
人生初マイカー
コメント
東京生活スタートにつき連れて行ってたのですが、
12月16日に実家に帰省していた時に動かなくなりました。
東京じゃなくて良かった。
現在実家で放置車両と化しております。
平成3年式(JA11-1型)
グレード:EC(パノラミックルーフ)
車両詳細
型式 M-JA11V改
長さ 327cm
幅 139cm
高さ 189cm
車両重量 900kg
(車検証記載)
改が付いてからの記録。
<エクステリア>
・スージースポーツ カトマンズ2仕様
・Body Shop You ビックエアスクープ
・フロントバンパーレス
・背面タイヤレス
・GTウイングステーのみ
・ナンバー移動
・運転席側のみ純正ドアバイザー
・運転席側のみ親父の知人作成サイドステップ
・純正スペリアホワイト/艶消し黒ツートン
<エンジン・吸排気>
・純正リビルトタービンローブースト仕様(0.5キロ)
・インタークーラーレス仕様
・バックタービン仕様
・2輪用パワフィル
・4×4キタガワ F6A用エキマニ「改」
・決戦 直攻隊 ストレートマフラー サイレンサー装着
<駆動系>
・4×4キタガワ 軽量フライホイール
・アウトクラス クイックシフト
<足まわり>
・アルマージ 増しリーフMD4
・ランチョ RS5000
・ジムケンタック MOMOちゃん(10[mm]ロング)
スプリンタートレノ
型式
E-AE86(前期2型)
車歴
ジムニーと2台所有2台目の車
コメント
2010.09.26~2014.09.27所有
普通のAE86
4年間所有。
入院期間が長く、実質3年も乗っていない。
総走行距離:約12000km
ほぼノーオプション仕様の前期2型GT-APEX。
小学生の頃から憧れ続けた、夢の車。
APEXながら、下位グレードのステアリングと手動のフェンミを装着。
エンジンは、純正+αの耐久性重視ちょいハイコンプ。
補機類も惜しみ無く新品に交換。
長く乗れる仕様に仕上げたつもり。
ショップ依頼だけど。
本来であれば、ずっと所有していたかったが、事情により売却。
色んな方との出逢いをもたらしてくれた、大切な友達。
愛車ニックネーム
リボ以外の釣具たち
コメント
リボ以外の釣具紹介
詳細はブログにて
型式
バスポンド リボルバー #514DX 左 ブラウン
愛車ニックネーム
リボ
車歴
色々
属性
その他(ダイレクトリール
コメント
•グロウイング ワンオフ超ショートハンドル(若干曲がった状態で装着)
•リール屋ピカレスク ワンオフハンドル軸径変換スペーサー(2代目)
•自作 カーボンパイプノブ
•ダイワ セオリー1003純正ハンドルノブカラー
•メインギアシム増しクリアランス調整済み(IOSファクトリーのハンドルノブ用シムにて)
•パーツNo.39 スプールボールベアリング(スプール支持ハンドル側):ヘッジホッグスタジオ AIR BFSベアリング
•パーツNo.3 スプールボールベアリング(スプール支持パーミングカップ側):ヘッジホッグスタジオ AIRベアリング
•パーツNo.32 ボールベアリング(ハンドル軸支持 × 2個):ヘッジホッグスタジオ HRCB防錆ベアリング × 2個
•パーツNo.33 ドライブシャフトスペーサー:ダイワ純正CRBB
※パーツNo.32〜33ベアリング装着順
ハンドル側から
ダイワ純正CRBB/ヘッジホッグスタジオ HRCB防錆ベアリング/ヘッジホッグスタジオ HRCB防錆ベアリング
•メインギア接着Assy化(パーツNo.26〜33 + リール屋ピカレスク ワンオフハンドル軸径変換スペーサーまで)
•パーツNo.2 スプールワッシャー 1枚撤去(1枚残し)
•パーツNo.36 ハンドルスペーサー撤去
以下画像
