• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkdのブログ一覧

2022年05月11日 イイね!

にちじょー220511


噂のヤバいやつ
会社の自販機で見つけたので飲んでみた
あまり美味くない

仕事中
松の芽を見つけたので回収

何でもプランター兼ペット墓地へ移植
なんだかどんどんカオスになってきたw
一応現存してる植物は
・ミント
・ヨモギ
・セリ
・名称不明の観葉植物
・ノビル
・スギ
ここに+松
そして一本だけ雑草が生えてきてた
以上
Posted at 2022/05/11 22:52:38 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
2022年05月10日 イイね!

【自炊】今年最後のタラの芽水耕栽培品おひたし


折れたタラノキを4分割し先輩従業員と水耕栽培をしていたタラの芽
本来一番芽と二番芽なのですがなかなか大きくならず
収穫が今になりました
とは言え小さいですね

これだけ天ぷらにしても……
と思いおひたしにしてみました
うむ
タラの芽っておひたしでも美味いんですね
天ぷらはもちろん美味いのですが
タラの芽本来の味を楽しむならこちらの方が良い
今年最後のタラの芽を堪能させて頂きました

晩飯は
ローソンの半額焼き鳥計11本と値引きプチシューでしたけどねww
以上
Posted at 2022/05/10 23:29:00 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
2022年05月08日 イイね!

【オニムシ】越冬個体(にちじょー220507〜08含む

ベランダの放し飼いケースを久々メンテしました
虫が出ますので苦手な人はブラウザバック推奨
改行入れます
ps.2022/05/08 20:40更新
一つの記事にするほどネタ無いので
にちじょー220507〜08ネタをここに突っ込んでおきます

土曜日05/07
パン祭りしてた

ザ・フィッシングはリボで出来ないジャンル
あまり食指が動かん
その後試投の為釣りへ

翌05/08
色々家の事やった後釣りへ
その後めんどくなりコンビニで買い出し
晩飯はこれ

水抜いても良いけど
何でも外来種のせいにすんな
元は人間のせいだろ
コロナは神の裁きだ
減るべき生物はホモ・サピエンスだっつーことよ
さて
以下虫嫌いさんは閲覧注意

































































とりあえず
マットを湿らせかき混ぜてみたところ
意外とまだ大丈夫そう
そして個体確認

さて
唯一の名前を持つオス個体
コタローちゃん
立派な体格ですねぇ
リボのハンドルがノブ軸間20[mm]なので
その大きさがよくわかります
言わずもがなリボは大きさ比較用


確か結構活発だったオス
メスに体液吸われたのか
左の触角と右の中・後足欠損
かわいそうだけどよく冬を乗り越えた


残りのオス2匹


そしてメス2匹
残念ながら小ババ子の姿は見えず……
途中逝ってしまった個体はペット墓地に埋葬してましたが
蓋の無い容器なので飛んで逃げた可能性も有る
後者であると願いたい

とりあえず
オス4
メス5
が無事わたしの元で越冬しました

暖かくなってきたし
逃げたいなら逃げな
もうちょっとしたらケース買ってきて飼育スペース作るから
その前にね

この子たちは去年捕まえたワイルド個体なので
逃げたところで生態系への影響はございません
以上
Posted at 2022/05/08 14:59:05 | コメント(1) | 生き物関連 | 日記
2022年05月07日 イイね!

にちじょー220506

2022.05.07 10:47訂正

会社で机の上に置いてあった
諸事情により長期休暇を取っていた方からのものらしい

普段お昼食べんけど
とりあえず頂く
カステラをカステラで巻いたような感じ
牛乳と合わせて食べたかったかな
今年でご卒業な人からあげると言われ1個追加
リポDは無し
リボはカバンの中
貰った分もカバンの中へ
カステラ一番電話は二番3時のおやつは文明堂

4/19に購入し
4/20〜洗って使い回していた缶ボトル
穴空いてお漏らし
10日出勤でダメになった

晩飯めんどくせーからローソンにて
しかしこれでは足らず
お夜食で玄米1合をキムチ納豆にてww
不健康だねぇ

ポニョ
ついうっかり寝落ちしてしまい
最後ちょこっとだけしか観れなかった
以上



































記録用
2237050620224

2342082320203

1954092620201
+

0122082520201
Posted at 2022/05/07 07:28:28 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
2022年05月05日 イイね!

GW明け初ネタは『【自炊】タラの芽水耕栽培品とヨモギの天ぷら』といきたい所だが天ぷらなんて自炊ネタで過去大量うp済みなのでふつーににちじょー220505にしておくww

長いタイトルのラノベが流行ってる時期有りましたよね
どうもわたしです
mkdです←全角小文字ね
本日休出でした

連休前に2番芽まで採取したタラノキ
めっちゃ元気でしたww
よぅ久しぶりだな!と言っておく
その他の木も元気そのもの
タラの芽はシーズン終了ですな

わたしの松の苗木たそ
元気無さげだったけど新芽は2つ出てますね
……枝ぶり独特過ぎww
個性が有って良き
お高い盆栽みたいにする訳では無いからね

タラの芽水耕栽培品
折れた枝を利用しているので今回限りの儚き命となります
脇芽も収穫して食べてあげましょうね
一つは完全枝だけどww
そして……
(ちょいと虫出ます

丁度ブレてるので苦手な人には良いかもですが
よく見て見ると
アブラムシ1匹と毛虫1匹付いてました
とりあえずむしった部分に集結させてますがそれぞれ別の場所に元々は居ました
わたし(と先輩従業員)のタラの芽に目をつけるとはなかなかやるじゃないか
安心しろ
美味いもんは共有しないとだから別に怒ったりはせんよ
この前はでんでん虫付いてたし

あとこれはわたしも流石に引いた謎の卵……
なんの卵だいこれは?

普通の人なら駆除してしまうでしょうけど
わたしは無駄な殺傷は好まないのと
同じ趣向の生物を無碍に扱うのも気が進まないので
めんめちゃんたちはおんもにリリースしておきました
まぁわたしや周りの人間に危害を加えるような悪い子にはさすがに手を打ちますけどね


休出なので16:30に終業したので帰宅してYouTube観た後
重い腰を上げて揚げ物
余談ですが
普段通勤45〜55[min]ほど掛かり
酷い時は1[hr]以上掛かる時もあるのですが
本日は行き24[min]帰り27[min]しか掛かりませんでした
みんなまだ連休中なんですねぇ
てかこどもの日だしな
毎日このくらいの通勤時間なら楽なんだけどな

本日は草刈り(と言うか今後も草刈りが続く)
前に1/3ほど収穫して残りは刈られてしまったヨモギが伸びてきていたので
タラの芽天ぷらにするだけでは淋しいので収穫してきました
とは言え今回は使う分のみ
残りは雑草と共に再び刈られる予定
ベランダの何でもプランター兼ペット墓地に根を移植済みで定着できたので
それが増えてきたらいつでもヨモギは食えるから気にしない
てか
やたらめったら増えるので草刈り大変だから
会社敷地内のやつらは滅んでくれて構わない

めんどくさいからかき揚げにします

今回の天ぷらたちも衣は薄力粉のみ
揚げ油はこの前と同じオリーブオイルとキャノーラの混合油

デデーン
かんせー
いややっぱ
テッテレー
のが効果音的に良いかな?

タラの芽こんなでもちゃんと美味いから不思議
ぶっちゃけ水耕栽培のバケツの水一度も変えて無かったから超絶ドブ臭かったし
アブの幼虫大量に湧いてて比較的虫大丈夫なわたしが見てもキモかったっすねww
しかし人から見て不快でも自然環境としてはわりと当たり前なものなので
タラの芽自体は全く問題無いでしょう
むしろ栄養豊富な水なのでは?

ヨモギ
衣を纏い過ぎなので
ちょっと揚げ足らんかな
そして良い香りを通り越してぶっちゃけ臭ぇww
口の中に超濃縮されたジャスミン茶を注ぎ込まれたかの如く臭ぇww

てな訳で多少香りを抜く目的も込めて
明日用の超特大ヨモギかき揚げはガッツリ揚げたら揚げ過ぎたww
ザクザクになってるしなんかお茶っぽい味してきた
でもさすがハーブの女王
香りは現在
適度に残っててこちらは狙い通りかな

本日はタラの芽全部とヨモギかき揚げ2個でもう身体が油を受け付けなくなったので
残ったヨモギかき揚げ1個は二度揚げしてサクサクにしておきました
これも明日用だな

揚げ油意外と綺麗なのよね
一個だけ入ってる揚げ玉は一番最初に落として温度確認したもの
それ以外揚げカス出してないの偉いわ
まぁこの油は今回でサヨナラだけどさ
以上
へーぼんなにちじょーですな
以後もネタが有ればにちじょーシリーズ更新しますが
頻度は下げ予定
わざわざネタ作りも以後それほどやらん事にしました
ではまた
Posted at 2022/05/05 21:23:38 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記

プロフィール

2025.01更新 人生の記録簿 フォローバック無 愛車:トヨタ・ピクシスエポック Xf(LA310A) H26(2014)年式 ピンク 中古車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 4 56 7
89 10 11 1213 14
1516 171819 20 21
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation