• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkdのブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

【自炊】ヤマメのガーリック焼き

どうもみなさん
おはこんばんちは
最近また自炊する事が増えてきてます
まぁネタにする程でも無いのですが
今回はリボで釣ったヤマメをオリーブオイルとにんにくで焼いてみました

仕上げにバジル掛けて完成

焼き方と味付けでこんなに変わるんですねぇ
めっちゃ美味です
このサイズのヤマメだとすぐ焼けるし
頭から食べられて骨も残らないから
おやつにピッタリ♪(小腹がすいたので焼きましたww
いつでも釣れるカワムツやオイカワなどでも代用出来そうですな
以上
ではまた
Posted at 2022/06/11 19:24:25 | コメント(0) | 自炊 | 日記
2022年06月11日 イイね!

【家庭菜園】今更プランター分け

どうもみなさん
おはこんばんちは

ちゃんねる蟲さんのつけものいしピタ止めチャレンジ
5回目で成功しましたw


さて本題
この何でもプランター兼ペット墓地ですが
流石に色々植え過ぎて訳分からんので……

株を分けます
この時期にやって良いのかは知らんですww

この会社で刈られそうになっていた観葉植物はこんな感じでソロに
これの名前誰か知りません?

以前自家製堆肥でも作ろうかと思い買ってきた漬物樽には
ミントとヨモギと杉を
あと見えませんがチューリップとノビルの球根もいくつか植えてあります
エシャロットも一株だけこの間買ってきたやつ試しに植えてありますが
普通に食用の葉と根を切り落としたものなので
果たして根付いてくれるかな?
漬物用の中蓋は雑草生えないようにマルチの代わりに置いときますww
あとここにはドバミミズさんが何匹か住んでますww

ちゃっかり根付いていた杉はここに居ますww
でもよく見たら葉っぱ少し茶色になってるので
枯れてしまうかな?

そしてたくさん増えて欲しいので
セリもソロにしました
ここにもドバミミズさんが住んでいますw
ここのプランターの元々の土を会社から持ってきた観葉植物のプランターに分けたので
ペット墓地が2ヶ所になりましたね
てか
静かに眠りたいだろうにかき回してしまいゴメンね
剪定した葉などを敷き詰めて堆肥としていたおかげで土がだいぶ増えてましたね
……まぁペットたちのご遺体分もあるのでしょうけど
分解され難いとされる卵の殻も去年入れたので殆ど分解されていました
苦土石灰の代わりになったかな?

空き水槽と虫たちは反対側へ設置しました


そして昔日淡水槽に使っていて
ちょこちょこプランターに足していた土を観葉植物とセリのプランターに敷き詰めました
この土何気に元水槽の土なので栄養満点らしく
しいてやると育ちが良い気がします
とりあえずこんな感じ
ちな
漬物樽の中の土は
元水槽用の土+生ゴミ(植物性のもの)+ダンボール+前のプランターの土+川砂で構成されていますww
元水槽用の土と前使ってたプランターの土と挿し芽用で使ってた川砂入れただけでほぼ満杯になってしまい
少しだけ植物性の生ゴミ入れてダンボールで蓋しただけで放置してました
この前中を見てかき回したら良い感じの土になっていたので
最初はドバミミズの繁殖場にしようかと思っていたのですが
繁殖場兼プランターとしましたww
今年はだいぶ遅めですが
もう少し何か野菜でも育ててみようかと思っています
もちろん別プランターでw
そしてベランダ掃除しときますww

一応汚い水がお隣さんのベランダに流れ込まないように対策はしております
ではまた
Posted at 2022/06/11 17:26:16 | コメント(0) | 生き物関連 | 日記
2022年06月10日 イイね!

【自炊】セイヨウタンポポとブロッコリーのニンニク炒め

セイヨウタンポポを美味しく食べたい企画の続編
国によっては野菜とされ普通にスーパーで販売されていると言うセイヨウタンポポ
日本では外来種となります
そこら辺に生えてる強い雑草と言うイメージしか無いですが
美味しいと言ってお金出して買う人が居るんだから
きっとわたしも美味しく食べられるはず

てな訳で
今回は冷凍ブロッコリーを生贄に炒めてみましたww
オリーブオイルをしいて
タンポポとブロッコリー投入し
チューブにんにく刻みタイプと乾燥バジルとブラックペッパー投入
てか調味料とかそれほど頻繁に買わないので
いつも同じ調味料になりますw

困った時の味の素少々ww
盛り付けたら仕上げにまたオリーブオイルをちょっと掛けます

結構聞いただけではオシャンな感じでは?ww
でもね……
……タンポポさん苦いよ
ブロッコリーが汚染されましたww
美味くない訳では無いが
タンポポさんの苦味がちょっとしつこい
味付け自体は完璧なので
ブロッコリー単体で作ればもっと美味しかったはずww
あと欲を言えば鷹の爪ちょっと入れたいかな
てかわたし
ブロッコリーはおやつに食べたいくらい好きなのww
以上
Posted at 2022/06/10 19:06:41 | コメント(0) | 自炊 | 日記
2022年06月09日 イイね!

【自炊】ヤシオマス煮付け



6切分作成
ヤシオマスは刺身か焼きを強く進める
冷凍してあって解凍していなかった事と
自宅に有る調味料で作ろうとすると煮付けが都合が良く今回は煮付けになった
・味噌
・醤油
・砂糖
・チューブにんにく刻みタイプ
・チューブ生姜
・味の素
・乾燥バジル
・ブラックペッパー
・日本酒
以上
Posted at 2022/06/09 06:47:05 | コメント(0) | 自炊 | 日記
2022年06月08日 イイね!

【自炊】生ニラのナムル

どうもみなさん
おはこんばんちは

会社でお隣の会社の除草作業中
キイチゴがなっていたので味見
ちょい熟し過ぎてるけど美味
山の恵みですな
工業団地だけどww

さて
ニラを入手していたので
ごま油とラー油と醤油でナムルにしようかと思っていたのですが
ごま油とラー油が無かったので……

オリーブオイルとチューブにんにく刻みタイプで代用してみました
あと
味の素ね
臭いが気になるけどめちゃ美味し
辛いの苦手な人には無理かもね
以上
ではまた
Posted at 2022/06/08 00:24:49 | コメント(0) | 自炊 | 日記

プロフィール

2025.01更新 人生の記録簿 フォローバック無 愛車:トヨタ・ピクシスエポック Xf(LA310A) H26(2014)年式 ピンク 中古車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415 16 1718
19 20 21 2223 24 25
2627 28 29 30  

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation