本日の記事
虫出ますよ
7/29
お仕事中

軽トラの助手席に乗り込んだら
いつの間にか体に付いてたコカマキリさん
きゃわわ
逃してあげました
去年一時期飼育してた個体を思い出した……

んで業務終了後
今年ご卒業の方とタバコを吸いながら事務所の後ろの敷地内林道へ
こんな所にはカブトムシ絶対居るだろうなぁ〜なんて所を見てみたら本当に居たww
これには今年ご卒業の方もびっくりww
で
わたしはもう間に合ってるので逃してあげようかと思っていたら
リーダーが持ち帰りましたww
少し赤みが強く
わたしの飼育する羽化不全個体と同じくらいのサイズ
しかし残念な事にその羽化不全個体は本日帰宅すると⭐︎になってしまって居ました……
ちなみにこの野生個体も少しだけ羽化不全でした
埋葬済み

そして本日業務中に
一緒に木の刈り込み作業をしていた方がアシナガバチさんに襲われて(刺されてはいない)
よくよく見てみたら刈り込み中の木に大きな巣が
とりあえず巣はその方が処理し
中の幼虫を15匹貰ってきました
本当は釣りエサにでもしようかと思っていたのですが
ルアーロッドのガイドセッティング変更後のシェイクダウンをしたかったので
この子達はうちの江戸錦に2匹
アルビノコロソマに13匹あげました
江戸錦も美味しそうに食べてくれて
アルビノコロソマにいたってはまるで飲み物かのように秒で完食ww
動画撮っておけば良かったかなww

で
まさかのご飯炊き忘れで本日の夕飯
コンビニ控えてたのですが
一度寄ってしまうとついつい目が欲しくなりますね
7/30

一度寝落ちしてしまい起床して
賃貸保険料納めようかとコンビニへ
帰宅するとやはり落ちてましたノコクワメスさん
放置

ちょいとこれからやりたい事も有りご飯用意出来ないので
明日の朝飯と値引き納豆
そしてお夜食甘味を購入
無駄金だなぁ

わたしが子供の頃には既に定番だった雪見だいふく
久々に食べました

んで
とりあえず仮どめ状態だったムカイ クランキングのガイドを固定
バットがATφ10はやり過ぎ感あるけど
本山さんモデルのスミス ザ・ストラテジーツアラー STS-HM63SS Surface SystemはバットガイドがATφ8だった事を考えればいける気もする

この竿ねぇ
やりたい事はわかるのよ
ティップ少し残した所がへこっと曲がる
で2段テーパーでベリー〜バットが粘る
完全巻物ノセ重視
だけどティップ〜ベリーのトルクが薄すぎて個人的にはティップが遊び過ぎに感じてしまうのよね
名前からしてクランキングなんだけど
クランク使うとストレス
かと言ってスプーン使うのも少し違う
かなり中途半端
言っちゃえばなんでもできるっちゃ出来るんだけど
面白みがないのよねぇ
ガイド変えてシャッキリ感出たから改善はされてるけど
古いエリアロッドだし仕方ないとは言え吊るしの状態では個人的には使えません
さて
この後リボをフライセッティングに戻しますのでこれで
やはり自分に嘘をつくのは良くないですねww
エサ釣りがやりたい訳でも
ルアーフィッシングがやりたい訳でも
フライフィッシングがやりたい訳でも無い
自分の上手さをアピールしたり
釣果を自慢したりでも無い
実際わたしはたいして上手く無いし釣らないですしww
結局の所わたしはただ
リボと戯れたいだけなのですww
他人に合わせるのもめんどくさいので
わたしはやりたい釣りをやります
以上
ps.2022.07.30 20:50追記
2022.07.30釣り(2022-55)359令和125
ピクエポくん《2022.07.30 ステッカー貼付
ps.2022.07.31 00:09追記

多分今年の3/2〜使ってた会社で貰ったアイリスオーヤマのマスク
遂に引退です
今までありがとう
Posted at 2022/07/30 01:26:59 | |
新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記