連投に連投を重ねてしまい申し訳無い
食べ歩き
自炊
オニムシ + カブト
家庭菜園
7/13

最近会社で大量発生のお知らせ中のカタツムリ
これはミスジマイマイとか言う種類らしい

恐怖!
お昼休憩中にタバコ吸ってたら上からカタツムリが落ちてくる事件!ww
朝の個体より小さいですね
わたしに落ちてくるとはなかなかわかってるじゃないかww
でもカタツムリは死ぬ寄生虫持ってる事あるから飼育してやらんのだよww
アフリカマイマイとかなら飼ってみたいけど

会社の植え込みの中から発掘
いつの時代のペットボトルだよww
蓋が硬くて開かなかったので放置

晩飯
江戸時代かな?ww
7/14

ブヨがわたしの血を吸っている!
普段は払うのですが
この子は特別に満足するまで吸わせてやった
お腹パンパンになってたわww
超痒いww

そして久々見たナナフシさん
なーむー
この子はセキレイの巣の近くに置いておきました
その内見つけてセキレイが食べるでしょう

普段は食べないお昼ご飯
普段はエナジードリンク飲むだけなのですが
この日は小銭忘れてしまい貰い物のシャトレーゼねぎ味噌煎餅ww
何気にシャトレーゼさんの米菓って美味いんよな

ラーメン食ってきた後に
かむかむレモン比較ww
酸っぱい方が好きかな
普通のは甘さが勝っちゃうから

でも形はやっぱ普通の方よね
きゃわわ
7/15

刈払機の分解作業
樹脂部品締結部には必ずメタルタッチ部を設ける事
これ常識
少し前の某ダ○ワのアルファベット2文字のベイトリールはメタルタッチ部が無くて
ザイオン製サイドカバーにクラックが入ってしまう個体が有ったのです
7/16

いきなり汚い画像すまそw
洗濯済みではありますのでww
この靴下は超長寿でしたがついに薄くなってきたので処分
多分買ったのは最初の会社に居た時
下手すれば高校生の時?ww
履く頻度が低かったので綺麗な状態でしたが最近は仕事用で使ってました
手袋は実は会社支給2代目ですが
初代よりも使用頻度が高くついにご臨終
この子も処分
3代目まで貰っているので
今後は初代と3代目に頑張ってもらう
いくら物持ちの良いわたしとは言え
ここまでくると変えるのですよww

で
夏のスペシャルWebセールに便乗して
このアイテムを買いました
選定理由は
リボルバーハンドルの中では一番シンプルなデザインだったから
でもこれ多分補修用でかなり初期に作られたやつだよねww
なのでリボルバーハンドルの中ではかなり重いです
飛距離重視するならプラスチックノブハンドルをおすすめします
他にも一部部品も購入してますが
リボルバー#514DXのダブルハンドル仕様を使うのはまだ先ですね
ベアリング用意して無いし
秋のビッグベイトシーバスで使おうかな
ちなみにフライやるなら丸型ハンドルでないとドラグが使えなくなるので
リボを使う時は丸型ハンドルをそのまま継続すると思います
紛らわしいですが
リボとリボルバー#514DXはべつですからね?ww
以上
Posted at 2022/07/17 11:14:44 | |
新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記