• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkdのブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

にちじょー

7/17

みんカラ更新後
いつものパン
普段お昼食べないんだけど
野菜欲しくてね
あそこまで行ってパン買わない訳にもいかん気がして……
660円

んで
野菜
ちょっと目が欲しい物がありまして余計な出費
850円

これ
たいしたことない普通な感じのトマトなんだけど
何故か250円


これ!
超絶きゃわわww
チョコボじゃん♪
これ欲しくて買っちゃいましたww

もう一個はまだ青い感じ
ぶっちゃけこれは高い買い物だったわww
味も日光の手前な感じでした←ローカルネタww

んで
ちょこっと外出してからいつもの飯作り置き
冷凍しとけば朝楽だからね
久々肉も良いかなとササミのガーリック焼きと
いつものスティックブロッコリーのインゲンを塩茹で

生ニラナムル
きゅうりはもう少ししてから浅漬けにしますかね

こんなにおかず要らんのだけど
たまには一品じゃ無いってのも有りかと
ちな
最近毎日お酢を少々飲んでますww
なんとなく健康に良いかなってww

んで
久々江戸錦
だいぶ回復してきたよね
そろそろエサあげも再開して体力つけてもらうかな
7/18

朝から晩までYouTube観てたww
ほんと無駄な時間よ
最近何が楽しくて生きてるのか疑問だわww
一応四畳半和室にカーテン再設置だけはしといた
んで晩飯は手抜きのじゃがバターww
にくジャガーじゃないよ?ww
以上
ps.フルーガー ファスキャストの回転動画撮ってみました
ミュートなのはご愛嬌
なかなか良い感じです


最後のみ純正スプールです
Posted at 2022/07/18 20:31:15 | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
2022年07月17日 イイね!

にちじょー

連投に連投を重ねてしまい申し訳無い
食べ歩き
自炊
オニムシ + カブト
家庭菜園
7/13

最近会社で大量発生のお知らせ中のカタツムリ
これはミスジマイマイとか言う種類らしい

恐怖!
お昼休憩中にタバコ吸ってたら上からカタツムリが落ちてくる事件!ww
朝の個体より小さいですね
わたしに落ちてくるとはなかなかわかってるじゃないかww
でもカタツムリは死ぬ寄生虫持ってる事あるから飼育してやらんのだよww
アフリカマイマイとかなら飼ってみたいけど


会社の植え込みの中から発掘
いつの時代のペットボトルだよww
蓋が硬くて開かなかったので放置

晩飯
江戸時代かな?ww
7/14

ブヨがわたしの血を吸っている!
普段は払うのですが
この子は特別に満足するまで吸わせてやった
お腹パンパンになってたわww
超痒いww

そして久々見たナナフシさん
なーむー
この子はセキレイの巣の近くに置いておきました
その内見つけてセキレイが食べるでしょう

普段は食べないお昼ご飯
普段はエナジードリンク飲むだけなのですが
この日は小銭忘れてしまい貰い物のシャトレーゼねぎ味噌煎餅ww
何気にシャトレーゼさんの米菓って美味いんよな

ラーメン食ってきた後に
かむかむレモン比較ww
酸っぱい方が好きかな
普通のは甘さが勝っちゃうから

でも形はやっぱ普通の方よね
きゃわわ
7/15

刈払機の分解作業
樹脂部品締結部には必ずメタルタッチ部を設ける事
これ常識
少し前の某ダ○ワのアルファベット2文字のベイトリールはメタルタッチ部が無くてザイオン製サイドカバーにクラックが入ってしまう個体が有ったのです
7/16

いきなり汚い画像すまそw
洗濯済みではありますのでww
この靴下は超長寿でしたがついに薄くなってきたので処分
多分買ったのは最初の会社に居た時
下手すれば高校生の時?ww
履く頻度が低かったので綺麗な状態でしたが最近は仕事用で使ってました
手袋は実は会社支給2代目ですが
初代よりも使用頻度が高くついにご臨終
この子も処分
3代目まで貰っているので
今後は初代と3代目に頑張ってもらう
いくら物持ちの良いわたしとは言え
ここまでくると変えるのですよww



夏のスペシャルWebセールに便乗して
このアイテムを買いました
選定理由は
リボルバーハンドルの中では一番シンプルなデザインだったから
でもこれ多分補修用でかなり初期に作られたやつだよねww
なのでリボルバーハンドルの中ではかなり重いです
飛距離重視するならプラスチックノブハンドルをおすすめします
他にも一部部品も購入してますが
リボルバー#514DXのダブルハンドル仕様を使うのはまだ先ですね
ベアリング用意して無いし
秋のビッグベイトシーバスで使おうかな
ちなみにフライやるなら丸型ハンドルでないとドラグが使えなくなるので
リボを使う時は丸型ハンドルをそのまま継続すると思います
紛らわしいですが
リボとリボルバー#514DXはべつですからね?ww
以上
Posted at 2022/07/17 11:14:44 | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
2022年07月17日 イイね!

【家庭菜園】お世話

7/15



相変わらずうどん粉病酷いけどきゅうりが大きくなってきたので
支柱を足して紐で網っぽくしてみました
施肥なんてしてないのに意外と伸びるもんだねぇ
きゅうりも芯止めた方がいいのかな?
7/17

とりあえずうどん粉病酷い葉を落としておきました

セリも訳分からん事にww
剪定方法を調べておかないと

アスパラガスは古い株で実家で処分するやつを
かわいそうだからと鉢に移して保護してきただけなので収穫は期待してません
まだ緑の芽が出てくるので
天寿を全うするまではわたしが面倒みます
トマトは根付かなかったので別の方法を考えます


ミントは増えすぎるので
1株だけ残して脇芽も取りながら育てていたらこんな異様な姿にww
弱々しいけどお花見れそうで良かったわ
ヨモギは枯れそうだけど
根は増えてきており新しく芽も出てきたので放置

バジルとサンタカ
大きくはならんけどまぁ緑色だから良し
収穫は期待してない

会社から貰ってきた観葉植物
これオモトって言うらしいね
元気無いねぇ
新芽は出てきたけど花は咲かずに枯れました
あと虫除けのマリーゴールドはあいみょんですね←?

意外にもエシャロットが枯れないんよねぇ
杉は枯れてしまったのにww

根付かなかったトマトは
まだギリいけそうな所を水耕栽培にして根が出るまで待ちます
そんな感じ
以上
Posted at 2022/07/17 10:21:26 | 生き物関連 | 日記
2022年07月17日 イイね!

【オニムシ + カブトムシ】お世話

7/14


ついに今季初ワイルド物が登場!
朝出社前で忙しかったがとりあえず捕獲ww
だって
わたし好みの小型個体
しかも偶然にもペアで見つけてしまったんですものww
暖かい日が続いた後の雨で今日しか無いと思ってたら
案の定出てきましたね
7/17

また野生のコクワオス小型個体が
放し飼いケースの近くに居ました

元々捕獲していた小型個体とは別個体の様子

この餌へのがっつき方からして見ても
この子は初見さんですね



少しマットを換気しようかとメンテ始めたら
居なくなってたはずのカナブンさんがww

良い色してますな
釣れそうww
とりあえずカナブンさんは
飛行能力が高いのでそのままぶん投げたら
森の方へ飛んで行きました
すげー飛ぶよねカナブン
怖い

ん?
お前コタローか?
なんか赤くなったな
別個体?
結構放し飼いなので個体入れ替わり激しいのですが
コタローちゃん居なくなったら少し寂しいので今度個体確認してみますかね

餌補充して
さっきの小型個体をそっと乗せてオニムシのお世話は終了

んでカブト
羽化不良が一番酷い子
障害を持って生まれても元気に生きております

ご飯もモリモリ食べるよ
体格的には一番大きいしね

この子は昨日の夜見てみたら
メスに乗っかって居たので何も心配してませんww
元気に歩き回ってます
もしかしたらホワイトアイの血を引いているかも知れないので
この子の子供には期待しましょう

今季初ワイルドオス

ちっちゃくてきゃわわww

でもすごく綺麗な個体です
この後飛ばれてしまい
隣の部屋での大捜索が始まりましたww
とても元気ですww

うちで生まれたメス
昨日散々オスに追いかけ回されてお疲れ気味ww

ワイルドメス
この子も綺麗
そしてワイルド同士で乗っかられてましたww
ほんとカブトオスはみんなお盛んよねww
夜な夜なギュウギュウうるせーってのww

大きさ比較
ちっちゃくてきゃわわww
でもこのワイルドたちが小さいって事は
あまり環境的には良くないって事なんかな?
去年のワイルドはそこそこ大きかったし
うちの子たちが羽化不良とは言え
まぁまぁ普通サイズで出てきたからそう見えるのかな
とりあえず今年はこの5匹を大切に育てようかな
以上
Posted at 2022/07/17 09:53:24 | 生き物関連 | 日記
2022年07月17日 イイね!

【自炊】チキンビーフシチューカレー

カオスなタイトルww
どうもわたしです

実家で貰ってきたカレールー
中辛だと思ってたら2つ以外は辛口だし
半分はこれでした……_(:3」z)_
まぁ良いけどね

んで
業務スーパーで買ってきた冷凍ササミが余っていたので5つほどぶつ切りにして
ごま油 + オリーブオイルで炒めてから水投入し
にんにくチューブ刻みタイプとブラックペッパーとバジルで味を整えて

まさかの実家カレー(冷凍)登場ww
実家のカレーは辛いので
そのままでも良いのですが今回甘口チューンしてみますww

良い感じのビーフシチュー
こいつの中に……

何という事を!ww

やば
甘くなり過ぎた
とりあえずブラックペッパーマシマシと……

唐辛子刻んで2本分入れてみたら完璧ベストバランス♪
さすがわたしww

玄米1合と合わせて頂きます

甘口ってよりは中辛だけど非常に美味になりました

翌朝分
以上
Posted at 2022/07/17 08:30:56 | 自炊 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
3 456789
1011 1213 141516
17 1819202122 23
24 25 26 272829 30
31      

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation