• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkdのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

【自炊】ちょっとだけ手の込んだカレー作ってみる

どうもみなさん
おはこんばんちは
8/5

会社の人に今度はタマネギとジャガイモを頂きました
しかしこの袋は狙ってんのかな?ww

『カレーでも作って食べてくれ』との事だったのでカレー作ります
8/6
買い出し済ませてから

タマネギをごま油で炒めます
タマネ〜ギ〜目に染みて〜も
なみ〜だ堪えて〜♪(キテレツww

続いて
豚コマ300[g]30[%]割引品と豚挽肉200[g]30[%]割引品
そして頂いたジャガイモ3個をごま油で炒めます
ここにチューブにんにく刻みタイプも投入

タマネギ合流

お鍋に移して水入れて煮込みます
豚肉臭そうだったので少しお酒も入れました

色合いが寂しいので
冷凍してあったインゲンも投入

ベランダで育てているバジルも投入

いい感じ

いつものカレールー投入

いつもならこれで煮込んで完成

今回はこいつ入れます
ヒカキンさんがバター丸ごと1本カレーに入れる動画撮ってたので
それに触発されましたww

まぁわたしは丸ごと1本ではなく
半分より少し少ないくらいの量になります

完成〜

カレー丼で頂きます
美味し!
実に美味し!
ただバターやバジルの恩恵は不明ww

あと4食分残ったから冷凍しておきます
多分寝かせてから食べるとよりバター感出てくるんじゃないかな?
楽しみですな
以上
Posted at 2022/08/06 23:51:43 | コメント(1) | 自炊 | 日記
2022年08月06日 イイね!

にちじょー

8/4

いつも昼飯食べないわたしに
今年ご卒業される方が
昼飯に〜
と煎餅をくれた
なんでも現場からかっぱらってきたとの事
現場煎餅食いながら仕事してんのか?ww
まぁわたしは最初の会社に勤めている時から平日は昼飯食べない生活をしておりましたが
腹が減らない訳では無いのでありがたく頂戴しました


最近は頂いたジャガイモをおやつ代わりにバター載せてレンチンして食べてる


普段の飯が質素なものでww
結構小腹が空くんだなこれが
でも普段から手の込んだもん作るのめんどいしぃ〜ww
飛んで8/6

マニフェス2021で貰った新500円がレンジの下から出てきたww
多分新500円の入手速度はわたしはなかなか早かったはず
2021.12.12には入手していたのでww
んで

夕方釣りの後買い出しへ
帰宅後
まぁまぁサイズのノコクワメス発見
ちょい羽に凹みが有りますなぁ
エサを与えてリリース

買い出しに行ったのはウエルシア
と言うよりわたしはほぼ近所のウエルシアで買い出し済ませるのですが
半額パンが大量にいつも有るので買い溜めといたww
いつものパン屋の1/4くらいの値段で買えるからね
おやつ代わりに食べ用

カレーを作った後見てみると
まだノコクワメスはエサ食べてた
ライトで照らすと『なに?』って感じで顔を上げるものの
すぐにエサに戻ったww
満腹になったら森へとお帰り
以上
2022.08.07.05:04追記
この記事upしてYouTube再生したまま寝落ちしてしまい
04:30頃起床
慌てて粗熱を取る為出しっぱなしだったご飯とカレーたちを冷凍庫に入れようとして
1つカレーをひっくり返してしまいLDKが悲惨な状況に……
とりあえず処理し
2つを冷凍
1つと
ひっくり返してしまった分の残ったやつを冷蔵
せっかく作ったのに1食分が2/3の量になってしまった(´・ω・`)
まぁ残り3食分は無事なので良しとします
マイペット有って良かったわww
その後おやつ用パン2つを食べてノコクワメスの様子を見ると……

無事森へと帰った模様
以上
Posted at 2022/08/07 00:02:29 | コメント(1) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
2022年08月03日 イイね!

【マグソ】野生個体観察


帰宅したら賃貸踊り場に何か居た

しがみついておりますなぁ

初代2022初物カブトメス小型個体と比較して
体長も幅もやや大きい
写真の写りが悪くてわかりにくいけれども


エサを吸っておりますなぁ

仮で置いといて
この後リリースしました

この後釣りに行ったのですが
その際自宅賃貸踊り場蛍光灯にノコクワメス発見
また赤めな個体
帰宅したら居なくなってました
以上
おまけ

本日のおやつ
じゃがバター
にくジャガーじゃないよ?
Posted at 2022/08/04 04:08:13 | コメント(1) | 生き物関連 | 日記
2022年08月02日 イイね!

【コタローちゃん】残念なご連絡


本日コタローちゃんがお亡くなりになりました
帰宅後コクワ放し飼いケースを見ると
既にこの状態のコタローちゃんがいました
昨日連れ出したストレス?とも考えましたが
どうやら先日捕獲したコタローより大きい個体に胸と腹の間の部分を挟まれたらしく
半分切断されてしまっていました……
なのでお腹側からの写真となっています
多頭飼いだとこう言った事故が発生する可能性は有ります
コタローは思い入れの強い個体でしたので
早めに別ケースに移せば良かったです
コタローより大きい個体は若いからか動きも早いし性格も荒かったので
もっと気を使うべきでした
コタローちゃんよ
2021.05.16〜1年以上の間わたしに飼育されてどうだった?
放し飼いでも逃げなかったんだから
それほど居心地が悪かった訳では無いんだろ?
逃げる子はすぐ逃げてるし
まぁ気が向いたら来世でまた逢おう
今はゆっくりお休み

コタローの丁度下には抱き抱えられるような形で
小型オス(22[mm])も一緒にお亡くなりになってました
こっちのオスもお気に入りだったので残念です
小型オスに関しては関節部が白っぽくなってたので菌が付いたのかな?
なので
小型オスは埋葬
コタローは標本とする事にしました
そして
とりあえずですが
現在飼育中の個体はリリースしようかと考えています
予定は未定ですが
中に朽木が入っているので
そこに卵があるかも知れない為
それは保管しておきます
不甲斐無い飼い主でごめんなみんな
元居た世界で自由に生きろ
以上
Posted at 2022/08/02 21:14:24 | コメント(0) | 生き物関連 | 日記
2022年08月02日 イイね!

【野生のめんめちゃん】観察

……ムシ
出るよ……?
その前に本日会社から帰宅時現在の走行距離から算出して
ピクエポくんの10回目燃費記録更新しました
燃費がマチ子と大差無し
まぁタイヤサイズ155/80R14だから本来は外径補正掛けないといけないのですがね

8/1
会社の人から
ジャガイモ大小24個もらった
これはだいぶありがたい

本日より仕事用マスクは新しいのになった
このピンクマスクは
コロナのコの字もまだ無かった頃
最初の那須塩原市生活をスタートしたくらいの時期に
実家からもらったものだった気がする
耳痛くなるのと洗濯するとすぐ傷むから嫌いで使ってなかった
まだ半分弱残ってる

休日は最近だと
親戚のおばさん作の布マスク使ってます
何故か片方のゴム繋ぎ目あるんよね

日付変わって8/2
早速この時買った残り2個と本日頂いた小さいのから3つをバターレンチンでお夜食として頂いた
美味し
さて
余談は以上
改行入れて本題入ります

































































時は戻って8/1
休憩していると何やら右腕に何かにまとわりつかれた感触が……
慌てて振り払ってしまったがただのカマキリさんでした
多分植木の刈り込み作業中に服に付いてたんだね

本日ジャガイモくれた方
本日アシナガバチさんに刺されてました
こわ

帰宅〜
真っ赤なノコクワメス発見
誰かが仕掛けた昆虫ゼリーに付けといたけど
お気に召さなかったようで即逃げてた

んで
超ちっちゃいコクワメスも発見
この子は……

今は亡きイオウイロハシリグモの飼育容器内
コケの生え始めたタッパーの水の中に落ちていたのを救出

大きさわかりにくいからコタローも呼んできた
こうして見ると小さいですね〜
簡易的に測定すると約20[mm]しかありません

角度が違うのでわかりにくいですが
リボとの比較だとこんな感じ
歴代一小さいかも?
保護確定

可愛いねぇ
コタローと仲良くご飯
てかさ
毎度思うけどコタローちゃんのそのアゴの角度なんなん?ww
片方だけ微妙に閉じてるけどいつも同じなんだよねぇ
去年からずっとそうww
他の個体と比べておとなしいし
めっちゃきゃわわ♪

イオウイロハシリグモの餌として入れたカエルは健在で
うちのベランダでコバエ食べてくれてますww
だから放置してますが
水分補給大丈夫なんかな?

その後また外に出ると
中〜ギリ大型なノコクワオスが

とりあえずコクワ放し飼いケースからゼリー一個回収し与える
アホながっつき方だなぁww
この後この子も
誰かが仕掛けた昆虫ゼリーのところにリリースしてきました
その際
ノコクワメスをリリースしにきた時には居なかったコクワメスが1匹付いてました
ゼリー置いとくだけで普通に寄ってくるんですねぇ
バナナトラップとか要らんってことかww
まぁうちのコクワ放し飼いケースにバナナ入れた時はカナブン来てましたしねww

んで
久々に見たナナフシ(モドキ)ちゃん♪

この子普通にメスですが
激レアなオス探してみようかな?
撮影後近くの林の中へリリース
以上
Posted at 2022/08/02 02:34:20 | コメント(1) | 生き物関連 | 日記

プロフィール

2025.01更新 人生の記録簿 フォローバック無 愛車:トヨタ・ピクシスエポック Xf(LA310A) H26(2014)年式 ピンク 中古車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2 345 6
7 8 910 11 12 13
14 15 161718 19 20
21 222324 2526 27
28293031   

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation