• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkdのブログ一覧

2022年09月16日 イイね!

【自炊】タラッサコのリパッサータ_アゲイン


会社で美味しそうなタラッサコ
もといセイヨウタンポポが有ったので……

茹でます
今回塩茹でにするの忘れてましたw

この段階でも取れたて新鮮
かつそれなりの若葉なら美味しく食べられますね
実際少し味見
もといつまみ食いしてますw
当初我がブログにてセイヨウタンポポは美味しくないと書いてましたが
あれは鮮度の問題が大きかったようです
てか
若葉ならサラダでも食べれますし
メインにはならなくてもアクセントになりとても美味しいですよ
基本タダで手に入るしww

なるべく土壌汚染の少ない所で採取して下さいね
野草食べる時の基本的な事ですが
道路の側とかのやつはダメですよ?

ほら
こうして鰹節乗せて醤油垂らせば普通におひたし
このまま食べてしまおうかとも思いましたが……

多めのオリーブオイルにチューブにんにく刻みタイプと鷹の爪刻んだやつ入れて……
てか
そもそも前回と作り方は同じです

あら不思議
日本では雑草扱いのお野菜がとても美味しそう♪
今回塩茹でじゃないので
お塩を少し振って頂きます
ちょっとした苦味がアクセントになって
後ほど登場する唐揚げの付け合わせにピッタリでした
唐揚げはすいませんローソンさんのですw

ご飯は写ってないですが
今宵の晩御飯

ナスのレンチン焼き
鰹節乗せて醤油垂らし
これが手軽で美味いんだわ

熟成した醤油漬け
ピーマンがようやく出てきましたが
ししとうより美味しい
以前漬けた青唐辛子の辛味を素直に吸ってるので非常に美味でした
わたしは今会社敷地内の庭園管理業務をしているので
草刈りしてもセイヨウタンポポやヨモギは根が残りまたすぐ生えてくるので
常に比較的柔らかいものが収穫出来て文字通り美味しい思いをしておりますww
でも寒くなってくるとなかなか出てこなくなってしまうので
今のうちに楽しんでおくとします
ブタナもたくさん生えてますが時期も遅いし
セイヨウタンポポより苦味が強いそうなので
ちょっとなかなか手が出しにくいですね
以上
ps.2022.09.18 02:00追記

9/17
会社から帰宅(休出)してベランダに出たら
栄養不足で全く成長しないサンタカ(唐辛子)に2つ実がなっていた
こんなんでもわたしが育てた大切な子たちなので美味しく頂きたいので
醤油漬け瓶に投入
以上
Posted at 2022/09/16 19:47:43 | コメント(0) | 自炊 | 日記
2022年09月15日 イイね!

【家庭菜園?】シバとコケ

9/13



会社でシバ貼りした際に出た切れっ端を貰ってきた
リボは大きさ比較用

とりあえずタッパーに土入れて様子を見てみる
てか
水たっぷりやった方が良いって聞いたからたっぷりやったら田んぼみたいになってしまったww
そして
9/14



会社で芝刈機に巻き込まれて千切れていた桜の根っこ
見た目も良い感じだし
良い感じにコケ生えてたので育ててみる事に
リボは大きさ比較用

実は大き過ぎたので少しカットしてきました

容器に入れて水ぶっかけて様子を見る

シバの方も継続
以上
ps.2022.09.16 19:25
全く関係無いにちじょーネタ追記

9/15
白内障手術を無事終えた10月でご卒業される方が久々に出社し
お土産を頂きました
みんなシャトレーゼ好きねぇ

同日
社用車のハイゼットトラックさんの左フロントタイヤがひしゃげてる!
見るとビスが刺さってる……
スペアタイヤに交換して
いつも燃料入れてるガソリンスタンドに持って行ってパンク貼りしてもらいましたが
今はパンク貼りするとガムみたいなやつ付けられるのねww
しかしその後まさかのAirを入れ忘れられていて
午後に再びガソリンスタンドへ行く羽目になるのでしたww
作業者はお姉さん
しっかりしてくれよ¥2,200-も取ってるんだからさ
こっちの工数どれだけ掛けてると思ってんの
2.5キロ入れたとか言ってたらしいけど
数時間で抜けるとしたらそれはそれで問題だろ
とりあえず午後再びガソリンスタンド行った際には別の人が2.8キロAir入れてくれたけど
翌日になってもやはり抜けてませんでしたとさ

最後
安達さん遊び過ぎてて草ww
ほんとこーゆーのすこww
以上
Posted at 2022/09/15 01:24:47 | コメント(0) | 生き物関連 | 日記
2022年09月14日 イイね!

【自炊】ピーマンとししとうの醤油漬け と ミョウガの味噌汁

まず余談

無事9周年を迎えられた事をBP松井さんにご報告
一緒に写ってるルアーは
フロッグプロダクツさん
ストックルアーズさん
そしてバスポンドさんの3社合同20周年記念ルアーです

そしてズーナマさん
お腹に金魚2.5匹入ってお腹パンパンの図
さて本題


先日漬けたピーマンとししとうの醤油漬け
上の方は全部ししとうなのでししとうしか食べてませんが非常に美味
しかし流石に醤油はずっと使い回しなので
少し足さないと塩気が薄くなってきたかな

そして日曜日に仕入れていたミョウガである
生のまま味噌付けて〜も美味いんだけど
少し日が経ってしまったのでわたしの一番好きな味噌汁である
ミョウガの味噌汁にする事に

テキトーにカットして茹でます

わたしは味噌はこれが好き
おーちゃんさんもこれ使ってたしww

さてあっという間に完成
大量のミョウガ贅沢だねぇ〜
ミョウガの味噌汁の場合
余計な物一切不要
ミョウガと味噌だけが一番美味い

とりあえず3食分は保存(を予定してたのですが2皿分は後ほどお夜食で吸ってしまいましたww

余った分は本日晩御飯でししとうの醤油漬けと玄米と共に頂きました
いや美味し
味噌汁で一番個人ランク高いのはやっぱミョウガね
これならいくらでもいける
明日の朝が楽しみよ〜
以上
Posted at 2022/09/15 01:42:58 | コメント(1) | 自炊 | 日記
2022年09月12日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!9月12日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
パーツを付けたって言うよりも
フライロッドになりましたww

■この1年でこんな整備をしました!
リール時代は色々やりましたが
フライロッドになってからは竹油を塗布したくらいでしょうか

■愛車のイイね!数(2022年09月12日時点)
164イイね!

■これからいじりたいところは・・・
無し

■愛車に一言
何も言う必要無いよねww
これからもよろしく♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/09/12 19:06:34 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
2022年09月11日 イイね!

にちじょー

忘備録
9/5
特に無し
青唐辛子とししとうの醤油漬けを作った瓶で
地元釣具屋店主奥様から頂いたピーマンの醤油漬けを作ったらピリ辛で美味だった
9/6
お腹調子悪くAM休
会社でお腹パンパンのママさんイエユウレイグモがガガンボ捕らえたので観察

9/7
会社でイエユウレイグモさんがアリを捕らえたので観察
9/8
会社のイエユウレイグモさん行方不明に……
9/9
献血した

のでガッツリ食べた

献血で色々貰った(画像は後日撮影
今回の献血はスタッフの皆様が良い人ばかりだった
9/10
献血後の体力回復の為
少しの家事をして寝て曜日となった

翌11日もだが一人パン祭りしていた
9/11

いつもの野菜購入(画像は後から撮影
そして
リボと福島へ行ってきた

全く別のお話しだが日曜日(9/4)から飼育しているナマズ

福島で貰ってきた金魚たち
薬漬けにしといた
1匹はどんぶり金魚にして
残り4匹ずつはアルビノコロソマちゃんとナマズさんのご飯

お部屋の模様替えと大掃除後
ししとうとピーマン2袋ずつを無理矢理ぶち込んで醤油漬け
なお
醤油は一番最初に青唐辛子を漬けたものを継続使用

会社の初代手袋
右手の親指付け根に穴空いたので引退
二代目が先に引退していたので
次は三代目を使う
以上
Posted at 2022/09/12 02:53:12 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記

プロフィール

2025.01更新 人生の記録簿 フォローバック無 愛車:トヨタ・ピクシスエポック Xf(LA310A) H26(2014)年式 ピンク 中古車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 2 3
45678910
11 1213 14 15 1617
1819 2021222324
25 2627 282930 

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation