• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkdのブログ一覧

2022年10月13日 イイね!

【松】会社に有るわたしの松

10/13

またイタズラ

横に伸びた枝を少し下に向けようかと
根元に太い枝をぶっ刺して
オオバコの茎を良く揉んで紐として使い結びました
全て自然の物を使用したサバイバル術ww
本当はちゃんと針金巻きたいんだけどなかなか会社ではやりにくいよね

結んだ所はこんな感じ
このまま育つのかな?
以上
おまけ



お夜食のじゃがバター
肉ジャガーじゃないよ?
Posted at 2022/10/15 02:08:16 | コメント(0) | 生き物関連 | 日記
2022年10月12日 イイね!

【コクワ】幼虫生まれてた!

虫出るよ
虫嫌いさんの為に改行(約64行)入れるので
苦手な人は今のうちにブラウザバックよろ



































































発見できたのは3匹
めっちゃちっちゃい
きゃわわ♪
この子らって
マットでも育つのかな……?
一応調べたら多分大丈夫そうだけど……
まぁ産卵用の朽木も入れてるし大丈夫でしょう
パパはコタローなのか
それともセフィロスなのか……孵化の時期的にコタローかなぁ?
ママはお亡くなりになってたので
腹部はアルビノコロソマちゃんにあげて命の有効活用
その他部位は土に還しました
さて
結局放置になりますが
来シーズン無事に出てきてくれるかな?
セフィロスと小型ちゃんは別ケースに移さないとだね
以上
Posted at 2022/10/15 02:08:04 | コメント(1) | 生き物関連 | 日記
2022年10月12日 イイね!

【自炊】おふくろの味をリメイクカレー

最近
冷蔵庫の調子が悪くてね
お漏らしとか頻発してるし午前中会社サボる良い口実に……
いやいや何でもないんですけど

絵面的に変なもん想像しそうですがカレーですww
冷凍してあった実家カレー(極辛口)に水500[cc]加えて解凍しつつ

豚ひき肉をバターで炒めます
乾燥バジルとブラックペッパーがやばい量ですね
ニンニクチューブ刻みタイプも少々
この辺は芸がないですな

これだけでもめっちゃ美味いんだけどね

さっきの水増しカレーに投入
バター完全分離してますねww

良く攪拌します
もはやバジルがふやけて海苔のよう
ww
賞味期限数年前のビーフシチューの元投入
ここでまさかの牛豚コラボ

甘くなり過ぎたので
鷹の爪2本ほど刻んでぶっ込みましょう
そしてブラックペッパーも追加で辛味調整

煮込みながらよ〜く攪拌

完成
激うまリメイク
おふくろの味ベースに好みの味に仕立て直しました

そして
残念ながら非常食用の水入れるだけで食べられるようになる五目ご飯についてきたプラスプーンが折れてしまいましたのでさようなら
ゴミは定期的に捨てましょう
いつかまた分子レベルで再開できる日を信じて……
以上
Posted at 2022/10/15 02:07:49 | コメント(0) | 自炊 | 日記
2022年10月11日 イイね!

【自炊】ゴーヤとひき肉の炒め物

更新:2022.10.15 00:45


10/11のお話し
なんとなく空を撮影

会社でゴーヤ貰いました
ゴーヤって癌細胞をやっつけてくれるとかなんとか?
よく分からんけど調理します
画像撮り忘れてますが
ゴーヤは割ってワタを抜き塩水で揉んで苦味を食べやすいレベルまで抜きます


ひき肉と
先日直売で購入したデカいししとう?を少々加えて
バターと塩胡椒で炒めます
そこに少量のチューブニンニク刻みタイプと
乾燥バジル
ブラックペッパーを加えて……

完成
ゴーヤの苦味がお肉の味を引き立てますね
これは美味い
ゴーヤの苦味ですが
大きい方は殆ど無く
小さい方が少し苦めでした
しかしセイヨウタンポポほどの癖は無いので非常に食べやすかったです
身体に良いなら来年はゴーヤでベランダに緑のカーテン作りますかねぇ
以上
Posted at 2022/10/15 00:54:55 | コメント(0) | 自炊 | 日記
2022年10月10日 イイね!

【リール】アンバサダー・ロイヤルエクスプレスにAvailスプールを組み込む

どうもみなさん
おはこんばんちは
9/11のふくしまワカサギルアーフェスタにて伝票切ってもらった営業在庫だったAvailスプールが入荷したとの事で
10/7に某釣具店に行き引き取って来ました
もはやオンラインショップでは品切れ状態だったアイテムでしたが
たまたま営業さんが本当のラス1?を持っていたのでそれを卸して頂きました
出来れば入荷は(金銭的理由から)遅い方が良いとは言いましたが
ここまで遅らせてくれるとは思いませんでした
ありがたいお話しです

そして
9/30のHP上のお知らせでAvail製品の値上げが発表され
最初は今回のスプールも値上げ後価格での請求だったのですが
9/11に伝票切ってあるのでその時の価格で良いですよって事になりました
まぁ数百円の差なのですがありがたいですな



純正スプールからコグホイール駆動用プラギアと遠心ブレーキユニットとベアリングを移植
至極簡単な作業ですが
この程度の作業が上手く出来ないお客さんも居るとか居ないとか
個体によっては当然微調整が必要になったりする訳で
その程度の技量の無い人は組付も依頼出来る所で買うか
最初からリールチューンには手を出さない方が無難だと思います
リールチューンで必ずしも性能が向上するとは限りませんし
間違えた事をすればリール自体にダメージが有るので

とりあえずPE0.8号を150[m]ほどストック
結構溝深さがあるのでPE使用前提なら汎用性も高めなスプールですね
0.8号なら300[m]巻いても行けそう
軽めなソルトもある程度いけるラインキャパ

メガバスさんちのキッズロッドであるエピソードのベイトモデルにセット
このロッドのリールシートはARMS challengeシリーズと共通なので
丸型リールとの相性がすこぶる良いのですよ
さらにこのエピソードは激レアオンラインショップ限定ピンク仕様
デストロイヤーフェィズ1の2003年Hi10リミテッドモデルを彷彿とさせるコスメが良き
まぁピンク部は色抜けて来てますけどねww

これで2.5[g]スプーンをキャストしてみて
どんなもんか確認します
ロッド的にはもう少しウエイト重く無いと仕事しませんけどww

リーダーはナイロン2.5号
結束はFGで
わたしだって時と場でFG結ぶ事も有るんですよ
わたしがFG否定派とか訳分からん事言うやつが居るのですが
否定しているのでは無く適した場面とそうで無い場面が有ると
そしてラインの太さによっては必ずしもFGが最強では無いと言っているだけです
昔それでSプロとも仲違いした時期がありましたなぁww

さて
へら釣り終了後に軽く実釣
実際にスプールのみ取り替えて微調整だけして使ってみた感想は
純正の2点式遠心ブレーキではブレーキ力強すぎてほぼノーサミングでバックラッシュ皆無
まぁこのくらい安全率確保しといた方がストレスフリーで使えるかな
ロッドの硬さとルアーウエイトが合ってない状態
かつスプール組み替えのみでベアリングその他部品がノーマル品であるにも関わらず
軽くキャストするだけで必要な距離を確保できるので非常に良い部品だと思います
これは遠心ブレーキのブロック1個にして
ベアリングやコグホイール
レベルワインダー周り等フルチューンしたらかなり良いのではないでしょうか
Availスプールの評価が高い理由がわかりました
ハイギアのロイヤルエクスプレスベースなので
そこそこ巻き取りも早く普通に使えるベイトリールになりましたね
まぁアンバサダー愛好家には嫌われがちなロイヤルエクスプレスですが
普通に使う分にはハイギアなので良いリールだと思いますよ
人気無いから安く買えるし
このリール父にあげたものなのですが
要らんって事なので回収しておきますww
ではまた
Posted at 2022/10/10 21:30:32 | コメント(0) | 釣具関連 | 日記

プロフィール

2025.01更新 人生の記録簿 フォローバック無 愛車:トヨタ・ピクシスエポック Xf(LA310A) H26(2014)年式 ピンク 中古車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23 4 5 678
9 10 11 12 13 14 15
16 1718192021 22
23 2425 26272829
30 31     

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation