11/24

からあげクン新しい味
これうまし
11/25
会社の防火用水の池掃除

コオイムシ?
ちっちゃいゲンゴロウ系の何か?
ミズカマキリ
保護
水抜かれて下水に流されてしまうよりは良いかなぁと

まぁこんな入れ物に入れられて来たんですけどね……
これは会社で長年使われていた
刃物研ぐ時用の水入れです
キャップに穴が空いていてそこから水を少しずつ出して使っていた模様
今回は酸素穴として使わせてもらいました
洗って返却予定

この子
前足どちらも欠損……
やはりその後落ちてしまい
アルビノコロソマちゃんの生きる糧となりました
他の虫たちも
大田原市の個体を那須塩原市でリリースする訳にもいかないので
とりあえず落ちてしまったら魚類の生きる糧となります

暫し観察

そして事件
その日わたしが寝ていると22:24何か虫が右耳の中に入ってきた!
慌てて振り払って電気付けるとそこにはこいつが……
全く可愛い奴めw
また水槽に戻して逃げ出さないように目貼りしておきました
11/26

午前中荷物が届く予定だったので書き置きして外出

このガは2日間くらいずっとこの辺に居ます
ドアを開閉しても逃げない
君たちは成虫になってからの寿命短いんだから早く繁殖活動しなさいよ

ローソンでレアなレシートを貰うww
いや別に袋買った訳でなく
手違いでレシートが分かれてしまいこうなったww

で
荷物届くが

入れ違いが有りました

その後実家へ
実家で柿が出てきましたが
ヘタの裏からイモムシちゃんがこんにちは♪
危うく一緒に食べてしまうところでした
まぁ美味いもんは共有せんとな
これも何かの縁
この子が食べられる葉が有るか不明だったけど
ヘタと共におんもへリリース

で
ダイワのバス釣りの番組を見る
霞ヶ浦本湖のバス
四角い良い形
バス釣りを今更本気でやる事も無いとは思うけど
竿はブレイゾンで十分よね
11/27
釣りへ
メインの釣果以外にもスレでジャミが数匹釣れてます
きれいなクチボソですね

いつも何かに引っかかると思っていたら
犯人はこいつでした
次からは安心

んったまくんとたまよめちゃん
仲良しですね
この他に1匹超絶短足で可愛い子供のたまこ(性別不明)も居ます

帰宅したら
荷物の入れ違いへの迅速な対応
さすが有名所ですね
以上
Posted at 2022/11/28 00:50:25 | |
新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記