3/22

あったかくなってきたからか
イモムシさん出てきてた
毒々しい色だから触らんでおいたw

ついに
mkdスペシャルのくま手氏引退
タイラップ13本も使ってましたわww

ついでに
このレンガの輪止めも引退
これ使ってた方のリアカーは自重が有るから基本動かんし

パイセンのミスでわたしのカッパ上着がガソリンまみれになったので手揉み洗いした
ボロいしコーティングダメで水染みるけど
なんか手洗いとかしちゃうと愛着わいてしまうんよな
一応新品1セット貰って待ってるんだけどねww

なんか綺麗な石
さっきのレンガ輪止めと共に砂利道の砂利たちと一体化させといた
3/23

マジで動く気にならず一日中寝てましたw
外はまさかの雪でした
3/24

¥50だったからついついお迎え
3株居たけど
一番ひょろくて弱々しいやつをあえて選んだ
そのうちベランダのプランターに植え替えます多分

取っておいたインカのめざめ
10個芽が出たので実家に植えます

手土産用意
この他
菜の花2束
バナナ2房
ブラッドオレンジ6個
トマト8個
有り
ネギは見ての通りみんな立派な型揃いばかりだったんだけど

2〜30束有った中で唯一この束のこの1本だけひょろいから
ついつい選定してしまったww

実家へ移動
リボちゃんは
最近地震多いからもしもの時に後悔しないようなるべく持ち歩いてます
まぁ車に乗せといてわたしが事故ったら何の意味も無いので
安全うんたん♪を心掛けてます

何故か実家に大量に余ってたジャガイモ
これ投げといて
と母に言われました……
まぁジャガイモってそう言う運命よな
てか
これ片方は去年育てたヤツなんじゃ……

これ好きww
でもわたしはインカシリーズを育てたいのですよ
インカのめざめ
インカのひとみ
インカルージュ
まぁ素人が家庭菜園で育てるのはちょっと難しいんだろうけどね
ただ破棄するのも勿体無いし
投げとくと雑草の如く勝手に生えてきちゃうから
気が向いたらこいつらもちゃんと畑に植えてやるかな……
品種ごちゃ混ぜだけど
多分
男爵
メークイン
キタアカリ
インカのめざめ
のミックス

あ
ごめん
去年の畝耕してたら掘り当てちゃった
耕す予定の無いアスパラガスエリアへリリース
アスパラガスの根っこ齧るなよな

てきとーに並べて

去年わたしの家庭菜園で使った
カインズさんのプランターの土ベースで使った一応堆肥?を被せます

きみはスギちゃんだね
流石にこの短期間では土に還元されなかったか
実家の庭で還元されてくれ

耕した畝からは取り忘れのベニハルカが出てきました

まぁこんなもんじゃろ

一応堆肥?の中からミミズのカップルが
これは連れて帰ろう

去年母に頼まれ移植し無事に根付いたものの
虫に食われ真ん中の幹1本だけになってしまったサンショウ氏
ちゃんと新芽出そうでなにより
今年は虫対策しないとダメかな?

これ以上大きくする気も枝を増やす気も無いドングリ
新芽確認

会社へ実家から通ってた時に挿した挿し芽たち
一部ダメそうだったので破棄
会社でアスファルトぶち抜いて出てきてたど根性松も覚悟はしてたけど厳しそうですねぇ……

あまり大きくするとぶった斬ると脅されてる2番目の兄貴のハナミズキ
こちらも軽く剪定(と言う名のイタズラww
楽しみな枝が3本ほど有りますww
その後2番目の兄貴がまさかの発熱……
心配しつつ帰宅

これ受け取った
節が少し細かめで太さのわりに柔い長めの竹
リボちゃんより長いからヘラ釣りに使えとの事
いや使わんが?w
ルアーロッドに仕上げて返却予定
3/25
前日2番目の兄貴が発熱した事を所長改めマネージャーに相談した所
様子見で会社お休みする事になってしまった
最近休み過ぎてるなぁ
後ほど実家からは連絡が有り
コロナでもインフルでも無くタダの風邪との事
まぁとりあえず良かった
しかし兄貴いわく
タダの風邪では無く¥4,000-の風邪
との事ww
黙って寝とけww

ピクエポくんに芳香剤として2023.11.14〜載せてたチビカリン
頑張ってくれたからプランターに置いといた

持って帰ってきたミミズたちは
セリ水槽に土ごと突っ込んだ
良い土作れよ
3/26

ウェイティングルームに飾ったサザンカ
萎れてしまったので回収して破棄
ありがとう
ごめんだけど君らは普通に破棄ね
以上
【ニホンアマガエル】冬眠明けの爆食い
【金魚水槽】新入り
Posted at 2024/03/26 22:19:33 | |
新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記