• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkdのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

【家庭菜園】今年は大失敗







つい保護してきた


何も無くなったスイカプランター
肥料多めに入ってるので
会社から貰った唐辛子も一緒に植えた

元々のきゅうりもお亡くなりになっていたので
地這いはこっちへ

挿し芽しといたオカワカメ
3本中1本だけ発根

この子は前回挿し芽成功した子

隣に植えておきましょう


トマト氏
わき芽1本伸ばしてみたけど
ここまで伸びて枝小さいの5本しか出てないって……
後ろのししとうペアもアブラムシ被害で花付いても落ちてしまいダメですね
ナナホシテントウさんはどこかへ行ってしまいました

ナスも似たような感じ
左の子は元々芯折れたちいちゃな苗だったから仕方無いけどね
ナスにはお薬振っておきました

お前たちだけだよ元気なのは

剪定した部分は水に挿してみよう
メネデール水ね
以上
Posted at 2024/06/30 20:57:12 | コメント(0) | 生き物関連 | 日記
2024年06月30日 イイね!

【カブトムシ】みんな起こせ〜


ついに出てきた



みんな大丈夫かな?

全然足らんからマットはごめんだけど糞まみれなの再利用ね
後でちゃんとするから少し我慢してくれ

トビズムカデにあげようとしてカブト幼虫ケースに落ちたミルワーム
元気にしてました
とりあえずこの子は本来のお家へ




ちょっと羽化不全気味な子も居たけど
羽に少し線が入ってるレベルでギリギリ飛べそうな子しか居ませんでした
過密飼育だったから心配してたけど良かった
1匹だけ羽がまだ固まって無かったので別管理
あと単頭飼育個体と去年の小さい方のオスの子たちはまだ蛹なのでそのまま
小さい方のオスの子たち1匹落ちてしまい3匹オスオスメスです
以上
Posted at 2024/06/30 20:29:05 | コメント(0) | 生き物関連 | 日記
2024年06月30日 イイね!

240628〜240630

6/28

ノコクワメスおった
スルー

なんと
カブトメスも出てきたか
だけど今年はカブトムシは既にたくさん居るのでこちらもスルー

暫くこの木は触って無かったけど
この枝覚えてるぞ?w
パイセンは新芽全部取るだけの人だからそのままだろうなとは思ってたけどw
ここから更に四本全部を四本に分けるかw

すげーちいちゃなテントウムシ
こちらはナミテントウの2つ星に似てますが
フタモンクロテントウと言うらしい

帰りにパイセンが余った唐辛子苗を貰ってて
何故かわたしにも分けてくれた
え?
わたしは最後に余った芯が折れてるやつとか成長悪くてちいちゃいやつとかを保護するつもりだったのだが……
とりあえずパイセンが選んだ中でちいちゃいやつから3本貰っときました

駐車場で行方不明になったペットボトル
パイセンから唐辛子苗貰う時に転がって隣の駐車場枠まで転がったらしい
見つかって良かったよ
6/29

おでかけ前
またノコクワメス
やっぱノコクワメス多いな
でも不思議と今年はコクワが少ない
6/30

またおでかけ前
昨日の子かな?
違う気もする

おっ
ピクエポくん偶然にもゾロ目だわ
とりあえず撮っとこw

杉に混ざって同じくらいの高さまでトチノキが伸びてる
ここまで高いトチノキはあんまり見かけないなぁ
すご
杉に負けじと頑張って伸びたのかな?

前も撮った気がするけど
小さめのシュロ
小さめとは言え鉢植えにはちょっと大き過ぎる
地植えの剪定無しだとあっという間にでっかくなるから注意しないとね
まぁこの子多分ノジュロだから放置されてるんだろうけどw

賃貸前の林が伐採されてしまったけど
残された竹林の中で円を書くように5本植えてあるこの木
種類分からんけどカブクワが好きそうなやつよね?
奥にも1本有るし
まだ来年も飛んでくるかね?


おやつ
桃ってタネごと割れるんだね
この土日ではシャインマスカットとかサクランボとかフルーツたくさん食ってました

記録用
これ意外と使い勝手良かった
以上
この後何個か記事上げて飯作って風呂入って早めに寝ます
7月からわたしがメインで庭園管理やらせてくれるようなので
リーダーも辞めてくれそうだし
ようやく仕事が楽しくなりそう♪
我慢した甲斐が有ったよ
Posted at 2024/06/30 20:20:02 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
2024年06月27日 イイね!

240627


あれ?
こんな事してたんだっけ?
完全にやってんな去年のわたしw
間違えて真ん中切っちゃったわ今年のわたしww


わたしにまとわりついてきた虫
好かれる事は悪く無い気分だけど
お前は強引過ぎたんだ
不快だったのでついついやってしまいましたが
アリさんのご飯になったのでこれはこれで良し

この間のイモムシ
蛹になりました

そしてママリュウキンがまたオス+どぜう達にやられてしまった……
モテる金魚は辛いなぁ
と言う訳で隔離
お腹凹んだから産卵してるのかもだけど
流石にみんな食べられちゃってるだろうね
ある程度傷が治ったらピンポンパールとペアリングさせよう
以上
Posted at 2024/06/27 22:24:33 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
2024年06月26日 イイね!

240626

昨日鳴いてたセミくん
今日も一人で頑張って鳴いてました
早くメス出てきてあげてくれ

午前中は会社の池掃除
天然物のメメズ氏
こいつら酸素濃度高ければ水中でも生きられるんだろうけど
とりあえず陸地にリリースしといた

勝手に花壇の例のネジバナ(多分
もうすぐです
楽しみ

これ
一昨年に植えた花の子孫
ひと株だけだけど命は繋がれてた
何回も耕して雑草抜いて花植え替えてを繰り返してた筈なのに
植物って強いですね
ちいちゃなお花だけど
こーゆーのが好きなんですよねぇ
貰っちゃおうかな?
今は別のが植えてあるのでこの子雑草扱いですし

本日午後は松剪定
初めてイタズラした枝
最初針金巻いてたけど暫くして除去済み
ちょいと形崩れてきたなぁ
まぁ良いか

池から救出した子たち
なんとオスメスだったようでパイセンが見た時はバケツの中で交尾してたらしい
ミズカマキリは飼育予定じゃ無かったけど
唯一捕獲したかったちいちゃなゲンゴロウには逃げられてしまったし
他に水生昆虫居なかったし
繁殖出来る可能性有るなら楽しみかも?とお迎え
エサ用メダカ買ってこないと

帰宅したらこの子落ちてた

下の子が飼育してた個体
大きさは元々居た子の方が長いけど
今日見つけた子の方がふっくらしてますね

まって食べ方可愛いんだがw

ありがとね
たくさん食べて体力付けてどこにでもお行き
達者で暮らせよ
以上
Posted at 2024/06/26 22:35:32 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記

プロフィール

2025.01更新 人生の記録簿 フォローバック無 愛車:トヨタ・ピクシスエポック Xf(LA310A) H26(2014)年式 ピンク 中古車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 1819 20 2122
2324 25 26 272829
30      

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation