いつだったか失念しましたが
ビッグベリー大田原店にて部品取り用の竿を購入していました

誰かの自作
と言うより加工竿
グラスチューブラーの竿にソリッドグラスを繋いであります
このレベルの竿だと買取額は雀の涙となってしまうのは仕方のない所
おかげさまで
わたしも110円と言う破格にて購入出来ました

この竿を買った理由はこれです
岡田製作所さんのクリスタルガイド
雰囲気で選ぶならこれ一択でしょう
ブライトリバー松本さんのブログを読むと社長がお亡くなりになって
今ではあまり作られていないガイドのようです

この廃番となったプレートシートも良いですね
サイズ6の黒なのでFS-6Bだったかな?

と言う訳で摘出しました
トップガイドが上手く抜けたのはラッキー
苦手なんですよねぇ
これで110円と考えると非常にお得ですね

ついでにこれも取れた
てかこれは引っ張ったら抜けたw
リボちゃんのスタンド部分を張子の要領でこの形状にして
少し上にプレートシート付けた方が汎用性が上がるよなぁと何度も思ったものです
見た目も和竿的になるしね
結果やらんけど

本日わたし自身で使う用の竹をようやく人工漆で塗り終えました
クリスタルガイドとプレートシートの摘出はこの竹竿を完成させる為です
実はこの前の日曜日にタックルベリー宇都宮店にて
ボロ竿5本セット330円を購入し兄と竿ガチャしたのですが
そのおかげでベースブランクスが5本出来てしまった為
組みたい竿が溜まってきてしまいました
なのでASAPで完成させます

バットガイドはイシグロオンラインショップで用意しておいたものを使うのは決まってますが
セッティングに悩みますね
出来れば個数MINのダブルフット仕様で組みたい
トップガイドは径的に厳しいかもしれないのでフジのSiCも用意してあります
明日には人工漆乾いてるかな?

ついでに余った人工漆でNo.004(だっけ?w)と写真無いけどリボちゃんの穂先2も再塗装
No.004は焼きが甘くすぐクセが付きますが
人工漆塗ってるのでもう焼きは入れられません
さぁ何だかわたしの中の釣具に対する欲求が高まってまいりました
しかし
仕事に関してはまたも人間関係に悩まされまいりました
せっかくリーダーが辞めたのに
パイセンがゴミ過ぎてつらたん
自律神経乱されまくりでちょくちょくお休み貰ってます
以上
Posted at 2024/07/18 21:35:13 | |
釣具関連 | 日記