7/17

Availさんから4000サイズ対応の2BBウォームシャフトが発売されたので
自己満チューンする事に

遂にって感じですね

まぁどうせならこの辺とか

この辺もセットで替えたいよね

んでこれよ
別にハンドルノブ用に使う訳では御座いません
Availさんのウォームシャフトとコグホイールはベアリングが740サイズなので
こちらのめっちゃ回るベアリングがそのまま搭載出来るんですな
素晴らしい

そしてそこまでやっておいて
スプールにはブッシュを使うと言う完全自己満w
1個しか要らないのだけれどセット売りしか無い模様

周りはピーク材
真鍮のブッシュを圧入してあるみたいです
ロゴも入ってて素晴らしい
こんなに小さな部品でもとても強いこだわりを感じます

さて
スプールは既にAvailさんのものでしたが
まさかの純正ベアリングを流用しておりました
まぁブレーキユニットは2点式で十分ですが
せっかくスプール入れてるんだからベアリングも何か入れたいよね

てな訳でブッシュどーん!
Availスプールにゴールドワークスブッシュを突っ込んだ人はどれほどいるのでしょう?

しかも
反対側に関してはAvailさんのセラミックボールベアリングが入っています
両側ブッシュにはしません
なぜかって?
わたしの自己満だからw
そもそも回転重視ならここの2ヶ所のベアリングもゴールドワークスさんのベアリング突っ込んでます

あ
ロイヤルエクスプレスのコグホイールってこのタイプか……

ロイヤルエクスプレスにAvailコグホイール入れたい人はEリングも用意してくださいね
わたしは手持ちで対応
ちな
青いのはなんとなくですw

ロイヤルエクスプレスが黒なので
レベルワインダーも黒にしました

プレッソハンドルと相まってなかなか良い
が
今後のこの子の予定は
・ハンドルを現在TD-ito2506Cに付けてるグロウイングさんのワンオフハンドルに変更
・ノブは現在のアルミエアーライトノブプレッソカラーを使用
・ブライトリバーさんのLKドラグの黒装着
ここまでやって完璧かな
欲を言えばワンウェイ抜いてセミダイレクト化したいw
ピカレスクさんならやってくれたりしないかな?
そして試し投げ
今までの形式で書くと
2024.07.18(2024-15)
場所: 栃木県 那珂川
時間: 15:24〜16:28
釣果: 無し
って感じです
何でその時間家にいるのかって?
朝一体調不良で会社お休みしたからです
体調は戻りませんが気晴らしにめっちゃ久々の釣り
帰りめまいで危うく意識飛びそうになったのはナイショの話

回転がスムースだけど
ブッシュのおかげなのかヌメヌメ飛んでいく感じで非常にコントロールし易いです
リボルバー#514DXのベアリングチューン仕様がいかにピーキーだったかを改めて感じました
今ではハンドル軸部分をゼブコの樹脂ブッシュに替えているのでだいぶマイルドですけどね(その分軽い物は飛ばない

今回ロッドはメガバスのキッズロッドに合わせてますが
ちゃんと選べばかなりポテンシャルの高いリールになったと思います
早くハンドル周り替えたいな
あ
ハンドル取られてしまうTD-ito2506Cですが
実釣性能では個人的にベストなセッティングだったスピンスターミニハンドルを組みます
逆にスピンスターミニに関しては
安達棒に組んでた時と同じドレスハンドル+バランサー仕様に変更
TD-ito103HLに関しても
あと2つ部品揃えば理想系になりますので
そちらは部品入手出来次第またやりましょうかね
Availさんが21ジリオンのスプール出してくれるとは思わなかったなぁ
以上
 
				  Posted at 2024/07/18 17:58:51 |  | 
釣具関連 | 日記