8/13

13時前に出発

到着
14:29荷下ろし完

母の買い出しに付き合わされる

クズ梨買ってくる

この子すこ

丸目の素ワゴン良いね

おしおママ原作
しかのこのこのこ

こしたんたん

2番目の兄貴が
鬼怒川に自生してた草取ってきた
会社の人に食える草だと聞いたらしい
これクレソンだよね?多分

本日父と2番目の兄貴は釣りへ
早速釣ってきた鮎を頂いた
いやいやタマゴ持ったメスって聞いたんだが
白子持ったオスなんだが?w
でも白子クリーミーでめちゃうま

ごまおはぎ?
8/14
例のやつを母が調理してくれた
手前のかけらがそう
旨し

両親と2番目の兄貴と共に親戚のお家へお線香あげにまわる

インテリアピーマン?パプリカ?
オシャンティー
ちゃんと剪定もされてました

おやつ

オリジナル度の高いホンダ ジャズ(原付の方
わたしが高校生の頃ですら中古で結構弄ってある個体が多かった記憶
今ジャズで普段乗りしてると逆にオシャレで良いですね

実家へ帰宅して昼食後のおやつ

年季の入ったようじ入れ

懐かしのルウォアー

三平くんをボロボロのスマホケースに貼った
黒いのはゴリラテープ

60[cm]スリム水槽のメンテを頼まれた

実家に唯一残っている魚類
フナ3匹
一番ちいちゃい子はガリガリ
1番大きい子はちょい痩せくらい
中くらいの子もちょい痩せだけどシャイですぐ隠れちゃう

なんかこの餌入ってる物見る限り良さげ

どこでもいるね君

買い出し行ったらドラッグストアの壁に似たようなカマキリ4匹も付いてた

なんでこの子撮らないん?と母につっこまれ
とりあえず撮影したイナゴピンボケ

帰宅
晩飯は父の知人が手打ちした蕎麦
旨し

そして
お土産として持参したスイカ1/8

スイカ半分を入れたら溢れたぶどうが出てきた

No.005は相変わらず特別待遇
以上
おまけ

JOINTER
THE DAY ザ・デイ classic TD-CL-40 Boron
全長 4ft
継数 3ピース
仕舞寸法 44cm
本体重量 171g
ライン 5LB~20LB
ナイロンライン専用
ルアー 2~8g
¥98,000-
ワイルドワンオリジナルブランドのジョインターから素晴らしいロッドが出てた
デッドストックのフジグリップ + ハードガイドを使ってる当時の憧れ再現仕様
ブランクスはグラス + フルレングスボロンとの事なのでレスターファインさんの物と思われる
ハードガイドのおかげでナイロン専用だけどブランクスから考えるとまさかの〜20[lb]と言うギャグみたいなスペック
ガイドはオールダブルフットでトップ含め5個でセッティング
スレッドやその他子部品もシンプルにまとめて有って余計な物が一切付いてない
性能云々よりも
見ながらお酒が飲める道具って言うコンセプトが有るらしい
スペックもコンセプトもデザインも
全てが刺さる素晴らしいロッド
今一番欲しい釣具
一応2ピースの5フィートモデル(7〜18[g])も有るけど
やっぱわたしは4フィートモデルかな
オンラインストアで二割引きだけど
今のわたしには高嶺の花よ
Posted at 2024/08/14 21:22:33 | |
新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記