• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkdのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

250831


ぬこ

2番目の兄貴と相方の子供
性別発表会
1番上のドーナツを上げて
茶色なら男の子
ピンクなら女の子
父が上げたらピンクでした
嬉しす

買ってきた鯛の頭と2番目の兄貴相方作鮎の……なんだっけ?

本日の収穫
こんなにちいちゃいのに白ゴーヤは熟してました
やっぱ栄養か水が足りんのかな?
ナスは単体の長ナスと集合の方は多分1番左だけ水ナス
シシピーはめっちゃ頑張ってくれて26個も採れました

シシピー並べてたらちいちゃいアリさん彷徨ってたのでリリース
そして仮眠を取って帰宅
09/01_02:44に自宅着
日付跨いでるけど便宜上08/31の記事に載せときます

1週間預かってもらってたカブトムシたち
会社直行だと流石にまだ暑いので日中車内には置いておけない為
今週は帰宅
わざわざゼリー買ってあげててくれてました
あざまる水産

ちいちゃい方相変わらずきゃわわ
ボロボロだけど


ジャパニーズゲッコーペア
メスのが小さくて痩せてるのが気になる
ミルワームじゃ無くてコオロギ準備しないと
わざわざ緑の水場も用意してくれてた模様
あざまる水産
以上
Posted at 2025/09/01 03:42:36 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
2025年08月30日 イイね!

カーディフ A 401(CDF401A)


この値段でほぼ新品ならまぁ良いでしょう

見た目は30年近く前のカルカッタ相当
そこが良い

この片寄ったクラッチがまた
デザイン的にも当時の中級機種を連想させてくれますね

そしてしっかりとカーディフのブランド名
このサイドカップはアクシスVer2のやつかな?
懐かしいねぇ

昔のカルカッタは400しか無くて401はなかったのよね
コンクエスト401だとギアボックスが下に飛び出てる形状だったし
やはり丸型はこうでないと

流石に多少傷は有りますが
保管傷ですかね

トローリング想定なのかやはりクリッカーも標準装備

ブレーキブロック調整する時は
外したハンドル側を落水させないよう要注意
このブレーキへのアクセスのしにくさもまた懐かしい

強度ありそうな分厚いスプール

なんかグリスすっからかんなんだが
一度開けてるのか?
それともUSクオリティ?

懐かしい印字
別にわたしはアンチリバースでも良いけどね

どうやらロッドヴァージンな模様

いやはや
デカいっちゃデカいけど
思った程では無いかな

なんでこの子お迎えしたかと言うと

昔作った超ロンググリップとNo.001とこのリールで
デカいルアーガンガン投げる用です
楽しみが増えた
以上
Posted at 2025/08/30 21:47:57 | コメント(0) | 釣具関連 | 日記
2025年08月29日 イイね!

250829

今の会社に入社して3年と6ヶ月ほど
9月から会社名が変わります
親会社も変わるのでどう仕事が変わっていくか
自分がどう変えていけるのか少し楽しみ

ブレブレのブレだったので流石に交換

苔捨ててた所見てみたらとんでもない事になっていたw

上のコオロギちゃんデカ!

大量の子蜘蛛の中に腕突っ込んでしまった
流石にキモい

余った唐辛子の苗
いつの間にか1つ実が付いてた♪
よく頑張ったね
嬉しい

このゴミ袋に使ってる袋
どっかの部署が捨てたやつを再利用して総務の一部の紙用ゴミ箱にセットしてあったやつ
かれこれ半年以上使い回してたけど会社名も変わるので気分一新引退させてあげる事にした
お疲れ様

帰宅
セブンの唐揚げ食べようと爪楊枝開けようとしたらまさかの三分割
こんな事あんのかw
以上
Posted at 2025/08/29 21:36:06 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
2025年08月28日 イイね!

250828


毎度この時間帯に起きるんよな

ちいちゃいカナブン
小型フェチとしては非常に惹かれる子
元気に飛んで行きました

昨日の柿の木折れたとこ

こっちめっちゃ実がなってるのに

こっちそうでもない
まさか実がつきすぎて折れたんか?頑張り過ぎww

下の芝刈りもしたかったし
このままじゃいかんっつー事で剪定
さっぱりしました
なるべく実がついてるとこは残したけど
間違えて3つほど取ってしまった
まぁ摘果って事でww

なんかもらった
昼飯代わりに頂いた
めっちゃ好みの味

フォークで運ばれてきた荷物をパレットから降ろしたら
まさかのカマキリちゃんがこんにちは
コカマキリかな?
なんだなんだ?って感じで辺りを見渡してるけど
そもそもフォークで運ばれてきた時に良く逃げなかったな
間違えて潰されててもおかしくないぞ?
とりあえず安全そうなところへリリース

発泡を入れた袋にてアート作品

片方の袋は3点結び
そこにもう片方も結んで片手で一度に持てるようにしてあるのがポイント高し
大きく見えて2.4[kg]しか無いからねこれ
遊んでるように見えて実用的なのさ

タウンエースくんの荷台に敷いてあるマット
元々ラインテープで固定してあったけど片方剥がれたので養生テープと銅テープで再固定
残ってたラインテープも銅テープで補強
こうしてみると養生テープ優秀
いやわたしが入社前から貼ってあって補強もしてない虎テープが最強かw

前もネタにしたかもだけど
この変形してる部分直してから塗装すれば良かったのに
前まで動いたけどもはや塗料でくっ付いて動きもしないww

自宅賃貸
まさかのシソの生き残りがいたので確保しときました
以上
Posted at 2025/08/28 19:31:37 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記
2025年08月27日 イイね!

250827


ふと目が覚めたらこれよ
なんか不吉

ここはゴミ溜めでは無いのだがw

柿の木折れた
けどまだ繋がってて実もたくさん付いてる
とりあえず静観します
そのうち切り落とすか棒かなんかで支えるかします

久々に見た
カマドウマ

帰宅途中
なんか腕がモゾモゾするなぁと思ったらおとなしいアリさん
リリース

今期初ワイルドのマグソ
観察してリリース
少し赤みのある子でした

先週話してた丹頂カラーのドイツゴイ
結局お迎え
暫くどんぶり金魚方式にて単頭飼育します
以上

ぽやしみー
Posted at 2025/08/27 22:34:58 | コメント(0) | 新那須塩原市生活2 22.2.1~ | 日記

プロフィール

2025.01更新 人生の記録簿 フォローバック無 愛車:トヨタ・ピクシスエポック Xf(LA310A) H26(2014)年式 ピンク 中古車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation