
今では中古市場にてゴロゴロしてますが当時はなかなか買えなかった某MB社の名竿セブンイレブンのフェイズ1です
まさかの表示価格より30[%]OFFとの事で¥6,160-で購入


Hi-10Xモデルは以前所有しておりましたが
HT1000モデルはお初
グリップが1[inc]短いので少し違和感があります


バットガイド歪みとトップガイド腐食によりお買い得価格にしていたそうな
これそんなに気になるレベルかな?


このシールやプリントがここまで生きてるのはなかなか状態が良いと思うのですが

バランサーもエンドバッヂもキズは殆ど無し

賛否両論TBSリールシートですがこちらはお約束のベタつき有り
これコロナ禍前ではそれほど無かったのに
経年劣化+アルコール消毒のせいでフェイズ1のウッド調リールシートは軒並みやられてますね









すぐに曲がったりコーティング剥離するガイドスレッドもなかなか良い状態
おそらく殆ど使われて無いですねこの個体
魚掛けてある程度曲げたら自然と剥離出るのでねこの年代のMB社は

とりあえずガイドセッティングを変えて遊んでみたいと思います
セッティング用にファスキャストに友情出演してもらいました
セブンイレブンに載せられる日が来るとは思ってなかった事でしょうw

やはりバットは強い竿なので
本来のバット〜次のガイドまでの間で3つのガイドで強制スパイラルさせて
あとは元々の位置で小径化するだけで良さそう
結構ファーストテーパーなので良くティップ折る人が居たんですよねこのロッド(わたしもHi-10Xモデル折ってますw
しかし前々から思ってましたが
このブランクス使ってスピニングロッド作るとなかなか使い勝手良さそうなロッドになる気がする
また安く手に入ったらやってみようかな
その前にまだ組んでない竹竿が2本とこの子を仕上げてからかな
鱒レンジャーたちも順番待ちしてるけど
リボちゃんが和竿になってから満足してしまってなかなかロッド弄る気になれない今日この頃でしたw
以上
Posted at 2025/08/10 21:29:35 | |
釣具関連 | 日記