• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月09日

ハンドルコントローラ舵角変更方法の覚書(GT-SPORTに備えて)

ハンドルコントローラ舵角変更方法の覚書(GT-SPORTに備えて) つい忘れちゃうので 舵角変更 について まとめておこう...

 ロックトゥロック(目一杯、左から右まで回した時)の
 回転角度をソフトウェア的に設定変更することによって
 ハンドリングのクイックさ(舵角に対するタイヤの切れ角)を
 調整することが可能となる。

 ちなみに
  グランツーリスモではドライビングシミュレータとして
  多種多様なクルマをドライブすることが可能となっており、
  当然それらのクルマのハンドル特性も多種多様である。
  従ってそれらのクルマに合わせてハンドルコントローラの
  入力特性も出来る限り調整するべきである。


さて、まずは...

Thrustmaster 製 T300 RS の場合

 変更方法
  MODE ボタン と 十字キーの左右ボタン を使って設定変更する。

   ※ MODE ボタン と インジケータランプ
     本体左下、PS4 / PS3 切替スイッチの下部にある。
     MODE 変更するとインジケータランプの赤点滅回数で
     設定状態が通知される。
       赤点滅1回: 270 度(F1レベル)
       赤点滅2回: 360 度
       赤点滅3回: 540 度( 1.5 回転 )
       赤点滅4回: 900 度(初期設定、2.5 回転 )
       赤点滅5回:1080 度(乗用車並み)



 昇順に変更するには...
  MODEボタンを押し込んだ状態で
  十字キーの「右」を押すと...
   1回目は、赤点滅5回して、1080 度に、
   2回目は、赤点滅1回して、 270 度に、
   3回目は、赤点滅2回して、 360 度に、
   4回目は、赤点滅3回して、 540 度に、
   5回目は、赤点滅4回して、 900 度の初期設定に、
  変更される。

 降順に変更するには...
  MODEボタンを押し込んだ状態で
  十字キーの「左」を押すと...
   1回目は、赤点滅3回して、 540 度に、
   2回目は、赤点滅2回して、 360 度に、
   3回目は、赤点滅1回して、 270 度に、
   4回目は、赤点滅5回して、1080 度に、
   5回目は、赤点滅4回して、 900 度の初期設定に、
  変更される。

 ※ ちなみに赤点滅が終わるまで次の変更はできない仕様。
   例えば、MODE+右を連続2回押しても270度にはならない。



そして、お次は...
(PS4ではコンバータが要るけれども...)

G25, G27( Logitech, Logicool 製)の場合

 変更方法
  START、SELECT、△、□、○、X に相当する下記ボタンを使って
  設定変更する。

   マニュアルシフトユニットのボタン
    4つの赤丸ボタンのうちの中央寄りの2つ
      左のボタン:SELECT に相当
      右のボタン:START に相当
    4つの黒丸ボタン(十字キーではない)
      上のボタン:△ に相当
      左のボタン:□ に相当
      右のボタン:○ に相当
      下のボタン:X に相当



  下記キーコンビで一発変更
   SELECT と START に相当するボタン両方に押し込んだ状態で
    △ に相当するボタンを押すと、 240度に、
    □ に相当するボタンを押すと、 450度に、
    ○ に相当するボタンを押すと、 670度に、
    X に相当するボタンを押すと、 900度の初期設定に、
   変更される。




---


GT-SPORT 発売まで
あと1ヶ月ちょい。

短いような、長いような...

万全の体制で迎えられるように
頑張ろ...
ブログ一覧 | グランツーリスモ | クルマ
Posted at 2017/09/10 11:29:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

おはようございます
ヒロ坊おじさんさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

🥢グルメモ-956- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スマホケース背面に画像プリントして入れてみた〜 Part2.
上下逆パターンにしてドUpバージョン...
これもイイかも...」
何シテル?   04/26 17:51
こだわり好きのどこにでもいるオジサンです。 2010年にHR-VからFIT2へ乗り換え、 2023年にFIT2からFIT4クロスターに乗り換えております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

KUTOOK コンソールパネルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:12:25
ブラックエンブレムに交換完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 18:28:23
リアハッチ 内張り剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 18:07:47

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド サーフブルークロスターRSリヤスポ装備型 (ホンダ フィットハイブリッド)
2023年4月2日、 黄色いねこバスフィット(GE型)から サーフブルーのクロスター(G ...
ホンダ DAX Gクラアルミダックス (ホンダ DAX)
4リンではなくって恐縮です。でもHonda車なので大目に見て下さいネー(笑) 数年前、 ...
ホンダ フィット ねこバスFIT (ホンダ フィット)
前傾姿勢にこだわった「ねこバス」風フィットデス (^_^) フロントコーナーモールがヒゲ ...
ホンダ HR-V ドノーマルなHR−V (ホンダ HR-V)
フィットの前に乗ってたクルマです。 大き過ぎず、小さ過ぎず、ちょーどイイ!サイズで、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation