• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeitoのブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

スズキデザインって、やっぱ好きだなぁ...

スズキデザインって、やっぱ好きだなぁ...前々から
密かに、

 「スズキ車のデザインって
  他社とは違う何かがあるよなー」

と、独りで
思っておったのですが、
やはり、
イイですねー

東京オートサロン 2016 に
スズキが出店する車両の絵が出てましたが
もう、ジャストミートです。

物欲満載なカンジですよ



まー、
人それぞれ好みがあると思いますが
なんだか
垢抜けているというか
バランスがイイというか
ラインがスッキリとしていて
なにかこうセンスが感じられるんですよねー



古いところでは
セルボとか、マー坊とか
初代ワゴンRとか
スプラッシュとか
最近のところでは
ハスラーとか新型アルトとか...
ワタクシのデザイン感覚とマッチしたものが多い気がします。



なかなか少ないですよねー
自分の感覚に
ジャストミートなクルマって。

何年後になるかはわかりませんが
ねこバスFITくんの買い替えどきに
いいタイミングで
ジャストミートなクルマが
世に生まれてくれていると
イイなー...
Posted at 2015/12/28 12:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ
2015年12月28日 イイね!

新型プリウス、デザイン考(フロントマスク篇)

新型プリウス、デザイン考(フロントマスク篇)新型プリウスの
フロントマスクのデザイン...

皆様はどう感じておられるのでしょうか?

ワタクシ的には、

 「う〜むむむ、これで良いのか?
  アイボリーだと まるでエレキングじゃないか,,,
  コンセプトイメージを完全に立体化できていないのでは?」

なーんて思っております。

実車を見れば
彫りの深い感じとかが
より感じ取られて
また別のイメージがわくかもしれませんが
グラフィック的には?です。

で、
モデリスタからカスタマイズキットが出るようで
装着後画像がたくさん出ていましたので
ちょいと加工なぞを...



ヘッドライトを
すこーしフロント中央部へ引っ張り、
頬にあたるデイライト?部分もすこーしイジイジ。

ふむふむ、なるほどぉ
歌舞伎っぽいなぁ
いやいや、ダースモールか?
う〜む、さらにエレキング化したか?

なんにしても
この方が凛々しく見える...

ホントのデザイン画は
こんなカンジだったのではなかろうか...

なーんて思ふ暮れの一時。
Posted at 2015/12/28 10:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ
2015年10月17日 イイね!

新型 BMW M2、バランスがイイね!

新型 BMW M2、バランスがイイね!BMW M2、惚れますねー

コンパクトで
スポーツ感があって
デザイン的なバランスが良くって...

これで安ければ
まるでハチロクですねー

ハチロク世代の
お父さんに受けそうな...
お金さえあれば
とぉーっても欲しい1台ですねー



フロントマスクのデザインも良い。
バンパー左右の開口部の上端デザインが新しい。
ヘッドライトのつり目具合も
最近のZ4ぽくってナイス。
ライト脇の窪みもイイ。





サイドのブリスター感も良い。
フロントフェンダー脇のエンブレムあたりの処理もキレイ。
リヤフェンダーのワイド感も
出しゃばらないけどボリュームがあって
すんばらしい。







リヤからの眺めも良い。
全体的なバランス、
反射マーカの角度もイイ感じ。
デュフューザーも出しゃばりすぎずワタクシ好み。







ボディ全体のバランスもすんばらしい。
サイドビューなんかもうウットリ。
フロントミッドシップなカンジが堪りませんねー
こうなってくるとフロントオーバーハングはちっちゃくってもカッコイイ。





あー、
たまらんです。
実車をぼーっと眺めてるだけでも楽しそー(^^)

まー、
実車はムリでも
グランツーリスモに
追加されるとイイなー(´∀`)

まだまだ先なのだろうけれど...(遠い目)



ムービーも堪らんっす。(^^)

Posted at 2015/10/17 17:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ
2015年09月27日 イイね!

Dax、久々のドック入り... (@_@)

Dax、久々のドック入り... (@_@)先週の
ある平日の朝の事...

いつものように
すこーし
あわてながら
ヘルメットの顎をむんずとわし掴みにし、
玄関ドアをくぐり抜け、
駐輪場へと階段を駆け降りる...

いつものように
ひっそりと眠る Dax をロールアウト...
(駐輪場から引きずり出すだけですヨ...)

背の低いシートに
おもむろに跨がり、
「とぉりゃぁーっ!」とキックいっぱつ!
エンジン始動っ!



と、
思ったのだが
すぐに「ぷすんぷすぅん...」とストール。
チョークをカケてみるが
またまた
一瞬フケてストール。

何だか違うなー、横風で雨でも食らったか?
と、思いながらも
もう一度キックすると
「ぶるんぶるんっ」となんとか始動するも
様子がおかしい...

しばらくは走れたものの、
またまた「ぷすうん...」とストール。

「このままでは遅れるな」と思いながらも
プラグを差し直したり、予備タンに切り替えたりと
イロイロやってみる。
が、
どーやっても息を吹き返さず。

あきらめモードで、
ふと、
予備タン切り替えコックの付近を見ると
見覚えの無いドレンホース?のようなものから
「ちょろちょろちょろ〜」と
何かが流れ出ている。

いやいや、
こんなところにドレンなどないはず...
落ち着いて考えろ、考えるのだ!σ(゚∀゚ )オレ

よくよく見ると
予備タン切り替えコックから伸びて行くハズの、
2本のホースのうち、片方が
途切れているーっ!!



原因判明、ヤッタゼ!σ(゚∀゚ )オレ
これじゃあ、
エンジンかかるはずねぇじゃんっ!

がっくしまいったくぅ〜...(>_<)

原付で軽いとは言え、
2〜300mほどの距離を押して
駐輪場まで帰還...

急遽、
歩きア〜ンド電車モードに切り替え、
再出撃。

朝はいつも
少しだけ余裕をみて
出撃している事も有り、
遅刻はギっリギリで回避:(;゙゚'ω゚'):

長〜い朝のひととき
と なりましたとさ。めでたしめでたし?(^_^;)


ーーー


そして今日、
行きつけのバイク屋さんに
ピックアップしにきてもらったのでありました...(冒頭に戻る)

また、
数日乗れないのか...
朝がちょっぴり早くなってしまう...
ツラ〜...(>_<)

ま、
仕方がないっすね。
どんなときも前向きにイキましょー!(^_^;)



さぁ〜て、
今回はついでに
ドコを変えてもらおうかな? (´∀`)
Posted at 2015/09/27 19:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dax | その他
2015年08月29日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!さて
突然ですが、
モニターキャンペーンの質問事項に
いざ、回答っ!

Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
  メーカー/車名/年式:ホンダ/フィット/2010年式

  コンセプトは
  ねこバス風FITであります。
  ちなみに
  車体色はプレミアムイエローパール。(ツーではない)
  んでもってスカイルーフ付き...

  って、
  聞いてないよね...(^_^;)

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ナンカン/ NS-20/ 205/40R17 84H XL
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ナンカン/ NS-20/ 205/40R17 84H XL

  ちなみに冬型装備は、
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):グッドイヤー/ アイスナビ/ 175/65R14
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):グッドイヤー/ アイスナビ/ 175/65R14
  もしも当選した場合はコッチになるのかな?(^^)

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
  1、ICE-ASIMMETRICO  2、WINTER SOTTOZERO 3

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
  ピレリはまだ履いた事はなかったと記憶しております。
  国産以外で履いた事があるのは、
  グッドイヤー(ハチロク、S13にて)、ミシュラン(Daxにて)、ナンカン(現在)ぐらいでしょうか。

Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。
  ...(@_@) ...

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
  やはり「高性能タイヤブランド」でしょうか。
  F1での大活躍や、スーパースポーツカーへの標準装着など
  とぉーっても、ハイパフォーマンスなイメージがあります。
  なので、
  一般消費者向けではないのかなーと感じております。

Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
  500km程度だと思われます。

Q8:お車の主な使用目的は何ですか。
  買い物や子供達の送迎など
  普段遣いの街のりがメインですが、
  ちょっとした遠出で高速に乗る事も多いです。
  家族でスノボをしますので雪道もたまーに走りますデス。

  ちなみに
  グランツーリスモ好きです。って関係ないか...

Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
  多種多様ですねぇ。(^_^;)
  おいしいものを食べに行ったり、美術館へもいきますし、
  泳ぎにも滑りにも行きますし、もちろんドライブも行きますし、
  まったり読書ですごす事もありますねー(^_^;)

Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
  2〜3回(4〜6日)程度でしょうか。
  う〜むむむ、こんなに少ないとモニターには選ばれんなー(>_<)

Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
  10万48歳だったかな...(^_^;)

ふぅい〜、
なんとか回答終了...
あ、ウィンタータイヤのキャンペーンなのにF1タイヤの画像貼っちゃった。ま、いいか(^_^;)

当たるとイイな...

※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。
Posted at 2015/08/29 17:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@YOSSHI さん
そりゃあ、イチからはムリでしょー
でも既存のフォントではなくて
新たに専用のを作るってところが
ワタクシはグッと来ます〜♪」
何シテル?   08/22 17:55
こだわり好きのどこにでもいるオジサンです。 2010年にHR-VからFIT2へ乗り換え、 2023年にFIT2からFIT4クロスターに乗り換えております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

funbank 車種専用メッシュサンシェード サイド用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 21:13:22
[ホンダ ビート]ホンダ・ビートの開発企画・生い立ちを調べたよ⑤ 発表会等編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:20:26
リアカメラユニットの高画素化改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:13:23

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド サーフブルークロスターRSリヤスポ装備型 (ホンダ フィットハイブリッド)
2023年4月2日、 黄色いねこバスフィット(GE型)から サーフブルーのクロスター(G ...
ホンダ DAX Gクラアルミダックス (ホンダ DAX)
4リンではなくって恐縮です。でもHonda車なので大目に見て下さいネー(笑) 数年前、 ...
ホンダ フィット ねこバスFIT (ホンダ フィット)
前傾姿勢にこだわった「ねこバス」風フィットデス (^_^) フロントコーナーモールがヒゲ ...
ホンダ HR-V ドノーマルなHR−V (ホンダ HR-V)
フィットの前に乗ってたクルマです。 大き過ぎず、小さ過ぎず、ちょーどイイ!サイズで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation