• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeitoのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

1年ぶりのマキシライト!

1年ぶりのマキシライト!やっぱ落ち着くなぁ...
マキシライト...

前々回の冬(2年前の12月ごろ)に
スタッドレスに換装をし、
その冬は乗り越えたんですが、
そのスタッドレス、だいぶん年季が入っていましたので...

「ええ〜い、次の冬まで履き潰そう!」

「ぜったい燃費にも良いだろうし...」

「次の冬の直前に新しいスタッドレスに交換すれば一石二鳥!?」

などと、
自分に言い聞かせ、
その冬が終わっても
通常タイヤに履き替えずに
1年間そのスタッドレスを履き続けておりました。<ズボラすぎ

で、
直近の冬に入る前(去年の12月ごろ)に
新しいスタッドレスに履き替えて
この冬を過ごしたのでした。

が、しかーし、
全く雪を踏む事なく、<なんてこった、ま、いっか
本日、重〜い腰を上げ、
通常タイヤに換装いたしました。<おそすぎ

もう
マンション3階ベランダ保管のタイヤ交換は
体力的にツラくって、ツラくって...
今回は
いつも行なっている車高調整は行わず、
単純にタイヤ交換のみを実施。<ここもズボラ

それでもキツイ...
次回からは
ちょっと他の方法を考えようかなぁ...

ーーー

と、
言うわけで
1年ぶりのマキシライトっ!

もうガリ傷だらけだけど
やっぱ似合うなぁ...<自己満足
と、
しばしサイドから鑑賞...



斜めうしろからも
ウットリ鑑賞...

この肉球のような
ぷくぷく感がまた良い...



いつもの車高調整は
また後日やろうと思っていたけれども...

このままで
十分良いかも...<またウットリ鑑賞...w
Posted at 2020/05/04 21:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2019年12月14日 イイね!

ねこバスFITの書式を新型にペーストすると...

ねこバスFITの書式を新型にペーストすると...う〜むむむむ...

コイツはやはり
なかなか良さげなのでは
なかろうか...

見ほれてしまうほどに
イイ感じ...

しばし、ウットリ...

ーーー

う〜むむむむ...

とうとう
その時が
やって来たのだろうか...


プラチナホワイト・パール


エアーライトブルー・メタリック


プレミアムグラマラスブロンズ・パール

いや、でも
今回の新型には
イエロー系の設定が無いんだよなぁ...

マイナーチェンジで
プレミアムイエローパール、(←Ⅱじゃ無い方が良いなぁ...)
復活しちゃったりしないかなぁ...

いやいや、でもやっぱり
スカイルーフが復活するまでは待ちだよなぁ...

う〜むむむむ...

果たして
その時は
いつ訪れるのだろうか...(遠い目)
Posted at 2019/12/14 03:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2019年11月04日 イイね!

GT-SPORTはブラックホールへの入り口か?!

GT-SPORTはブラックホールへの入り口か?!随分と間が空いていたのだが、
最近、また
グランツーリスモ・スポーツの
リバリーいじりに
ハマりだした...

デカールを切り貼りするのが
もー楽しくって
仕方がない...

クルマをキャンバスに、
絵を描いているようなイメージなんだろうか...


(FUGU Z)

実際、
イタ車的なリバリーを創作しておられる方々や
往年のレーシングマシンをレプリカしている方々も
たくさんいらっしゃるのだが、
ワタクシは
もっぱら
シンプルで地味なリバリーを
コツコツ
こねくり回していたりするのだが
これがホントにオモシロイ...

もともと実車にも
黒いカッティングシートを
ちょいと貼ったりなんかしてたのだが
ホンモノへの施工は
やっぱ、メンドウが多い...


(イニシャルDカラーな S-FR )

その点、
グランツーリスモなら
自宅で試行錯誤しながら
何度でも
やり直しまくりで
納得いくまでラインを出したりできるので
とってもウレシイ...

その代わり、
というかなんというか、
貴重な時間が
またたく間に大量に費やされていく...


(シナンジュ風スープラ)

なんせ
お金がかからず
やり直しも
ちょー簡単で
何度でもリトライできちゃうのだから...

そう、
終わりのない
戦いにしばしば突入していってしまう...


(νガンダム風クロスボウ)

まるで
ブラックホールに
吸い込まれるように...

そんな戦いを
なんとか終わらせて
ひとつのジミーなリバリーが出来上がると
やっぱ、
撮影したくなるのだが
これまた
グランツーリスモ・スポーツは
至れり尽くせりで
「スケープス」という機能で
超こだわりの写真が撮影できたりする...


(ハチロク風86)


(86と86とBRZ)

じーっくりと
シーンや画角を選べるのはもちろんのこと、
シャッタースピード、絞り、色温度、歪み具合に、ビネット具合、
ノイズの乗り具合や色ズレの具合に...
その他、数々のパラメータなんぞを
いじくり倒したコネクリ写真が撮影できてしまうのである...

さらにその上、
PS4の標準機能で
YouTubeなどのSNSへの動画投稿が
できちゃったりするから
もうタイヘン...


(ワイドボディなハチロクカラーのBRZ)


(シナンジュ風スープラでレッドブルリンクタイムアタック)


(マルボロカラーの New NSX でサーキット走行)

ふと気がつくと
グランツーリスモの動画投稿数が
すんごいことになっている...

グランツーリスモの世界(その他カオスな動画たち... お暇なときにどうぞ...)

一体何ギガ上げてるんだろうか...

と、
いうわけで
時間がいくらあっても
全くもって足りるわけがない...

限られた時間を
いかに有効に消費?するのか...
そこが問題ダ...

Posted at 2019/11/04 19:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2019年10月23日 イイね!

新型フィット(FIT4)を海外仕様と比較すると...

新型フィット(FIT4)を海外仕様と比較すると...とうとう
新型フィット、
発表されましたねー

でも
なんだか
東京モーターショーのヤツは
これまで見て来たスクープフォトなどと
雰囲気が違う気がする...

トップの白の画像は
海外仕様で
2枚目のブラウンの画像が
日本仕様です。



似ていますが
雰囲気が違うのがわかるでしょうか...

今回も、
やっぱりそうなのか...
いや、今回こそは違っていてくれ〜
と、
思いながら
画像比較をしてみると...


(海外仕様)


(日本仕様)

こうして並べるだけでも
違いますねー

画像を重ねて見てみると...


(海外仕様に日本仕様を重ねた画像)

やはり、
鼻先にズレが見えますねー

今回は
リヤ周りはおんなじで
フロント周りだけが
何センチか短いようですねー

フロントバンパーに加えて
おそらく
ヘッドライトとボンネットも
別物になっちゃってると思われますねー

う〜むむむ、
残念...
すんごく残念...


(海外仕様)

どう見ても
海外仕様の方がカッチョいいと
ワタクシは思うのだが...

換装、
簡単にはいかんだろーなー
多分フレームから違うんだろーなー
てか
ボンネットにヘッドライト、バンパーだけでも
高すぎて無理か...

日本でも
海外仕様、選べたりしたら良いのになぁ...
ホンダさん、
なんとかお願いできませんかねぇ...
Posted at 2019/10/24 00:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2019年10月16日 イイね!

新型フィット(FIT4)の情報、少し出て来ましたねー

新型フィット(FIT4)の情報、少し出て来ましたねーホンダの特設サイトに
少しだけ
情報出て来ましたねー

https://www.honda.co.jp/Fit/new/
(ホンダの特設サイト)

とっても
気持ちの良い緑の広場を背景に
小さくチョコンと
白いFIT

小さすぎて
デザインがよく分からんなー
切り出して
拡大加工してみても
やっぱ
よく分からんなー

ほんと、
もったいぶらせますなー
う〜む、
なかなか良い戦略...


特設ページの真ん中辺に
ドーンと
シルエット画像があったので
加工すれば何か見えてくるかなー
なんて思ったけれども
あんまり
よくわかりませんねぇ...


(加工前)


(加工後)


特設ページ下の方には
ムービーが埋め込まれてて、
これがまたとっても爽やかでキュート!
ティルトシフトレンズでの
撮影のようですネー

で、
またまた
そのムービーからも
切り出して
拡大加工した画像を作って見たり...








もー
戦略に
ハマりまくっているなぁ、
ワタクシ...

ま、
楽しいからイっか... (^ ^;)
Posted at 2019/10/16 23:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

「@YOSSHI さん
そりゃあ、イチからはムリでしょー
でも既存のフォントではなくて
新たに専用のを作るってところが
ワタクシはグッと来ます〜♪」
何シテル?   08/22 17:55
こだわり好きのどこにでもいるオジサンです。 2010年にHR-VからFIT2へ乗り換え、 2023年にFIT2からFIT4クロスターに乗り換えております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

funbank 車種専用メッシュサンシェード サイド用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 21:13:22
[ホンダ ビート]ホンダ・ビートの開発企画・生い立ちを調べたよ⑤ 発表会等編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:20:26
リアカメラユニットの高画素化改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:13:23

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド サーフブルークロスターRSリヤスポ装備型 (ホンダ フィットハイブリッド)
2023年4月2日、 黄色いねこバスフィット(GE型)から サーフブルーのクロスター(G ...
ホンダ DAX Gクラアルミダックス (ホンダ DAX)
4リンではなくって恐縮です。でもHonda車なので大目に見て下さいネー(笑) 数年前、 ...
ホンダ フィット ねこバスFIT (ホンダ フィット)
前傾姿勢にこだわった「ねこバス」風フィットデス (^_^) フロントコーナーモールがヒゲ ...
ホンダ HR-V ドノーマルなHR−V (ホンダ HR-V)
フィットの前に乗ってたクルマです。 大き過ぎず、小さ過ぎず、ちょーどイイ!サイズで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation