• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeitoのブログ一覧

2019年10月16日 イイね!

新型フィット(FIT4)のスクープ画像にお絵描き Part 2.

新型フィット(FIT4)のスクープ画像にお絵描き Part 2.さて、
先日に引き続き、
本日は
サイドビューに
ウィンドウグラフックなんぞをカキカキ...

あらためて
こうやって見てみると
なかなかカッコイイんじゃあないでしょうか。

骨太でバランス良さげなボディに
パッチリオメメで彫りの深いゴツンとしたフロント周り...
思いっきりスラントしたフロントウィンドウと
それに合わせてリヤまでスラっと伸びるサイドウィンドウ...
そしてガッチリとしたリヤコンビネーションランプで
ドッシリと安定感のあるリヤ周り...

コイツは
もしかすると
アタリデザインかも知んない...

早く素の姿、見たいなぁ...
Posted at 2019/10/16 00:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2019年10月14日 イイね!

新型フィット(FIT4)のスクープ画像にお絵描き

新型フィット(FIT4)のスクープ画像にお絵描きフロント周りの
すっぴん画像が出回り始めておりますが、
ワタクシは
リヤ周りがとっても
気になっていたりします。

割と高解像度な
スクープ画像が出ていたので
デザインを想像して
キャラクターラインを入れてみたら
コイツは紛れもなくフイットなカンジ!

これなら触手が伸びるかも...

でも、
サイドウィンドウのグラフィックが
好みじゃないんだよなぁ...
Posted at 2019/10/14 12:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2019年10月03日 イイね!

新型カロゴン(カローラツーリング)日本仕様と海外仕様の違いは?

新型カロゴン(カローラツーリング)日本仕様と海外仕様の違いは?新しいカローラが
日本でもとうとう出て来ましたねー
ワタクシ的には
やっぱりツーリングに注目!なのですが、
「なんだか雰囲気が違うなー」
と、
感じたので
調べてみることに...

まずは画像検索にて
海外仕様と日本仕様を見比べると...


(海外仕様)


(日本仕様)

フロント周りが明らかに異なっていますね。
日本仕様の方が大人しくなってます。
ワタクシ的には
海外仕様の方が思い切りがあって好みですねー

リヤ周りを見てみると
ぱっと見の雰囲気は同じですが
何かが違う。
なぜか日本仕様の方がもっさりしている気が...


(海外仕様)


(日本仕様)

で、
さらに調べてみると
なんと!
全幅:マイナス45mm、
全長:マイナス155mm、
ホイールベース:マイナス60mm、
さらにドアミラー位置も内側上方へズラしているのですねー
(それでも従来型よりもでかくなっているそうな...)

トヨタ「カローラ」フルモデルチェンジ ― 海外モデルより135ミリ短い、国内専用設計で登場


(全長比較イメージ)


(全幅比較イメージ)

そりゃあ、
海外仕様とは雰囲気違って当然ですねぇ。
車高が5mm変わるだけでも雰囲気変わっちゃうんだから
幅4センチに全長15センチも変わったら
全然違う車ですねー


(海外仕様)

海外仕様を見たときにカッチョええ〜
と思っていただけに
ちょっと残念...

乗るならやっぱ
ワイドボディな海外仕様の方がいいよなぁ...
でも
日本で買うには
イロイロと難しいよなぁ...


(日本仕様の説明)

しかし、トヨタさん、
フロント&リヤ周りに加えてサイドパネル全てにまで
手を入れちゃうとは...
あ、ホイールベースも変えてるんだよなー

日本仕様に
すんごい気合が入ってますな〜
きっと
売れちゃうんだろなー

いつかそのうち
「特別仕様ワイドボディカロゴン限定発売!!」
なーんて
あるわけないか...

(なん年ぶりの投稿だろ...w)
Posted at 2019/10/03 20:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ
2018年08月17日 イイね!

Used iPhone 4台を一括購入、そして イオンモバイルへの完全移行 完了

Used iPhone 4台を一括購入、そして イオンモバイルへの完全移行 完了これまで
ワタクシと妻が iPhone5s の 2台、
こども達 2人が iPhone4s の 2台、
という、
少々(だいぶん?)型遅れな 4 台体制 で
なんとか日々をしのいでいた。

回線はすでに 3 大キャリアではなく、
iPhone5s の 2台は、
イオンモバイルの 4GB シェアプラン SIM 2枚の音声通話付で 月 3,000 円程度
iPhone4s の 2台は、
トーンモバイルの最大 600Kbps 容量無制限 SMS 付 x 2契約で 月 1,500 円程度

したがって
我が家のモバイル通信費合計は 月 4,500 円程度。

4台で月5千円以下というランニングコストと
それに見合った通信速度にはまずまず納得していたのだが、
端末スピードの方がもう限界...



とうとう耐えきれず、
2018年7月、バージョンアップを敢行。

4台 全てを
iPhone6s 64GB に機種変!
当然、新品ではなくって
中古品を購入。


(合わせてケースも購入、装着済み)

入手先はイオシス。
「けっこう安い」
というキャッチフレーズは
伊達ではないようで
約 3万 x 4台で 12万ちょい という価格でゲット。



中古品なので
当然、モノの程度によって値段が変わるのだが
ワタクシがチョイスしたのは
「中古Bランク」
というレベルのもので
「特に目立つ傷などがない中古品となりますが、経年劣化に該当する使用感が見られる商品になります。」
というヤツ。

届いたモノを見て、
良い意味で予想を裏切られた。



ほとんどキズがなくってピカピカの状態でとっても満足。
もう新品は要らんかも...

ーーー

さてさてところで、
iPhone4s は マイクロ SIM タイプだったが
iPhone6s は ナノ SIM タイプなので SIM の再発行手数料が必要になる。

ならばとこの機会に
全てイオンモバイルに統一することとした。



近所のイオンへと足を運び、
元々の
イオンモバイル 4GB シェアプランの容量はそのままで
SMS付データ通信のみの SIM を 2枚追加したい という旨を
店員さんへ伝えると、
返って来た言葉にビックリ。

店員さん「では、SIM 2枚追加で 2円になります。」
ワタクシ「ほへ? に、にえん?」

プチ混乱状態に。

普通、発行手数料は SIM 1枚につき 3千円ほどかかるので
6千円は覚悟していたのだが???



店員さんに詳しく聞くと
なんでも夏のキャンペーン中らしく
今だけ 1枚 1円になりますとの事であった。

ラッキー、ラッキー、超ラッキー!
5,998円得したー!

と、
いうわけで
イオンモバイル 4GB シェアプランを
家族 4人で分け合う
とってもシンプルな形となった。

4枚のSIMの内、
大人用の 2枚は データ通信+SMS+音声通話 という通常キャリアとほぼ同じ状態、
子供用の 2枚は データ通信+SMS のみという状態に。

音声通話については
Face Time Audio、もしくは LINE 電話 で
十分代用できるのだが、
大人的にはやはりまだまだ電話番号が必要!
ということでこのような構成に。

今回、
容量は 4GB のまま増やしていないので
ランニングコストは
家族 4人ぶんで 月 3千円強となって
千円ほどのコストダウン。



4GB では足りないような場合は
ネットですぐに 1GB 追加購入やプラン変更ができるようだが
今のところ、ウチの使い方では足りそうな予感。

何ヶ月か使ってみないことには
本当のところはわからないだろうけれども
まずまず大丈夫であろう。

ちなみに、
その他の改善点としては
・子供達の通信速度がアップ
・契約先が一つになって管理がラクに
といったところ。

まー、
端末スピードのアップについては
お金を出して機種変したので当然なのだが
中古品にしては十二分に満足できる状態であったと感じる。



イオシス、おオススメなお店である。

ちなみに
イオンモバイルのシェアプランは
各SIMごとに容量上限を設定することはできないので
誰か 1人でもパケットを大量消費して、
容量制限に達してしまうと
シェアしている他の人も
速度制限に引っかかるという状態が起こり得る。

あと、
各 SIM ごとのパケット消費量が照会できないというのも
少々いただけない。
まあ、
イオンモバイルで不満に感じるのはこの2点くらいで
その他については
費用対効果として十二分に満足できるサービスではないか
と感じている。

今後も
安定したサービスを
提供し続けて頂けることを切に願う。

ーーー

あー、
もー少しで 9月か...
新型 iPhone、出たら欲しくなっちゃうんだろーなー
いや、もう新品は要らない...

ハズなんだが...

関連情報URL : https://iosys.co.jp
Posted at 2018/08/17 01:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | パソコン/インターネット
2018年07月22日 イイね!

クルマ での AirPlay 環境構築の果てに...

クルマ での AirPlay 環境構築の果てに...車内での AirPlay。

iPhone からクルマのヘッドユニットへ
音楽やムービーを
無線で飛ばせとしたら
とっても便利ではないんだろうか。

どうせやるなら
FM でもなく、BlueTooth でもなく、
やっぱ、Wifi で...
それも AirPlay でやりたいよなぁ...

そんな
誰もが思うであろう?考えのもと、
これまで
色々と、色々と、検討してみていたのだが
どれもこれも

 「今ひとつスマートじゃないよなぁ...」

と、
悶々としていた。

AppleTV も FireStick も ChromeCast も
その製品だけでは Wifi 環境を作れず、
別途 Wifi ルーターなどが必要となってしまう。
一番使いたい AppleTV なんかは
常時接続電源が必要だったりする。







車内 Wifi 環境を構築するための
専用ハードなるものも存在してはいたが
真っ当なメーカー品は
少々お高くてワタクシには手が出ない...
という状況が続いていた。



が、
いつもの様に
ネットの海をさまよっていると、
ChromeCast そっくりの
AnyCast という製品で
カンタン安価に車内 Air Play 環境が構築できる
という情報をキャッチ。



EZCast ってのもほぼ同じらしいけれども
AnyCast は 2千円弱と兎に角お安い。

早速、AnyCast の最新バージョンをポチり。
合わせて車載用に
電源取り出しパーツや
HDMI to コンポジット変換アダプタなんぞも購入。



そして先日、
ねこバスFITに導入が完了!

動作確認も特に問題なく、
見事に無線で動画を映し出す事に成功しました。







まぁ、
コンポジット変換器がショボかったので
だいぶん眠い画質ですが
ちっちゃい画面なのでなんとか許容範囲かなぁ...
という感じ。

そんな事よりも
とうとう

 「車内 AirPlay 環境が完成したのだぁー」

ヤッタァーヤッタァーヤッタァーわぁんー!
ワォ〜ン!



と、
とぉ〜っても
喜んでいたのですが...

なんだか違和感...
なんだか使いにくい...気が...する?

ワイヤード接続の時は
繋げて再生するだけな感じだったのだが
なんだか煩わしい?
結局、
充電する為には繋がないといけないし...
これってもしかして
すんごく面倒くさいのではないか...

便利になるであろうと
思い込んでいた
AirPlay での再生手順は...
 1. ヘッドユニットの入力ソースを AnyCast に切り替え、
 2. AnyCast で作られた車内 Wifi へ iPhone を接続して
 3. iPhone から AirPlay で AnyCast へ接続して
 4. iTunes や BOX などで音楽を再生、もしくは Youtube などでムービーを再生する...
こちらは iPhone に表示されるものはほぼなんでもヘッドユニットで再生可能となるが、結局は充電する為にケーブルを接続しなければならないのがなんとも本末転倒...

ワイヤードでの再生手順は...
 1. ヘッドユニットの入力ソースを USB に切り替え、
 2. USB ケーブルを iPhone に接続し、
 3. iTunes や BOX などで音楽を再生する...
こちらは Youtube などから動画を再生する事は出来ないのが残念なのだが、手順的には断然スマート。

結果、
元へ戻しちゃいました。

 「車内ではワイヤード接続の方がラク」

という結論に至りました。

今後は
あくまでもワイヤードで
動画再生まで可能となるお安い方法を
探していきたいと思います。

でも当面は
あの Apple の ライトニング to HDMI 変換アダプタがお安くならないと無理かなぁ...



教訓、
何事も体験してみないと
その真価はわからないものだなぁ...
と改めて実感。

いや、
そうではなく
ワタクシの想像力が
まだまだ足らなかったという事なんだろうなぁ...

もっと
先を読むチカラを
鍛えて行かねばならんなぁ...



ガンバロ!٩( ᐛ )و
Posted at 2018/07/22 22:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット改善計画 | クルマ

プロフィール

「@YOSSHI さん
そりゃあ、イチからはムリでしょー
でも既存のフォントではなくて
新たに専用のを作るってところが
ワタクシはグッと来ます〜♪」
何シテル?   08/22 17:55
こだわり好きのどこにでもいるオジサンです。 2010年にHR-VからFIT2へ乗り換え、 2023年にFIT2からFIT4クロスターに乗り換えております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

funbank 車種専用メッシュサンシェード サイド用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 21:13:22
[ホンダ ビート]ホンダ・ビートの開発企画・生い立ちを調べたよ⑤ 発表会等編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:20:26
リアカメラユニットの高画素化改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:13:23

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド サーフブルークロスターRSリヤスポ装備型 (ホンダ フィットハイブリッド)
2023年4月2日、 黄色いねこバスフィット(GE型)から サーフブルーのクロスター(G ...
ホンダ DAX Gクラアルミダックス (ホンダ DAX)
4リンではなくって恐縮です。でもHonda車なので大目に見て下さいネー(笑) 数年前、 ...
ホンダ フィット ねこバスFIT (ホンダ フィット)
前傾姿勢にこだわった「ねこバス」風フィットデス (^_^) フロントコーナーモールがヒゲ ...
ホンダ HR-V ドノーマルなHR−V (ホンダ HR-V)
フィットの前に乗ってたクルマです。 大き過ぎず、小さ過ぎず、ちょーどイイ!サイズで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation