• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeitoのブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

今ごろGT5に、ハマる...(´∀`)

今ごろGT5に、ハマる...(´∀`)ホント、
今さらで恐縮なんですが、
グランツーリスモってイイですネー

プレイせずに
デモ画面を眺めているだけでも
ウットリしてしまうほど
キレイ。

この写真は iPhone 3GS で
テレビ画面を撮っちゃったりしてるので
ぐたぐたですが、
ホントはむっちゃキレイなんですヨー

自分のクルマも
そっくりそのままGT5の中に再現出来んかなー
とか思うのですが
それはムリってモンですかね?

しかしほんとに
もっと早く買っとけば良かった。

そーそー
そしてそして
とうとう「ハンコン」も導入しちゃったし...(^^)
もー堪りませんデスよ(>_<)
ウチのPS3は完全に
グランツーリスモ専用機と化してます。(^_^;)

さてさて今日も
ライセンス取得にいそしんで参りまする。
目標はオールゴールドでのクリア!

只今、
国際B級に挑戦中デス。
ライン取り、ブレーキング、アクセルワークなどなど、
最適な組み合わせを何度も何度も探るように
走りまくる、走りまくる...(^_^;)

なんだかもーパズルですなー
いや、
知恵の輪かも...
Posted at 2012/08/24 00:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2012年08月19日 イイね!

iPad+セグウェイ=Double?

iPad+セグウェイ=Double?なんだか
スゴイ時代に突入していきそーなものを
見てしまったかも...(@o@)

(リンクの動画をドウゾ)

チョット前の映画で
ブルースウィリスがやってたヤツの
始まりだったりして...

なんてタイトルの映画だったかなー
(ちょいと検索...)

おー、
「サロゲート」
だあ〜

コイツがあれば
出勤しなくても済んじゃうかな?

いや、
手が付いてないとキーボードが打てないよなー
でも
PCと通信すりゃいいよなー
と、
するならば
Bluetooth 通信?
もしくは Wifi 接続?
それとも
R2D2 みたいにコネクタ接続?

ひとり妄想中...(´∀`)
Posted at 2012/08/19 01:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPad | ニュース
2012年08月19日 イイね!

ペプシ・ガンダム?

ペプシ・ガンダム?チョット前に
セブンイレブンガンダムなんてのも
ありましたが、
今回は
ペプシNEXガンダムだそうな。

なんだか
かっちょイイ!

写真の撮り方もあるんだろーけど
大河原さんの設定画の
イメージで
なかなかイイカンジ(@o@)

抽選で当たる?
てことは、
NEX 飲みまくらないと...(^_^;)
Posted at 2012/08/19 01:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | その他
2012年08月19日 イイね!

NSX 買っちゃいました... GT5 ですけどネ

NSX 買っちゃいました... GT5 ですけどネやっぱりワタクシは
初代 NSX のスタイリングが
どストライクですねー(^^)

で、
今さらなんですが
GT5、
映像がむっちゃキレイですネー(@o@)

もっと早く
買っとけば良かったなー
GT5。

デモ画面見ているだけで
ウットリしてしまいますねー

この写真は
テレビ画面を iPhone 3GS で
撮影しちゃってるんで
チョットボヤケちゃってますけど...(^_^;)

GT5の中での次車は
GE フィットを購入したいんですが、
中古車屋さんにも売ってないですねー。orz

どっかにないかな?
関連情報URL : http://www.honda.co.jp/NSX/
Posted at 2012/08/19 00:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ
2012年08月14日 イイね!

修理、長すぎー、Mac やっと直った(´∀`)

修理、長すぎー、Mac やっと直った(&#180;∀`)先月末の
ある夜の事、
イキなり Mac の画面が
ファミコンのカセットが抜けかけたみたいな
モザイク状に崩れおち、
操作不能に陥った...

こんな画面、見た事ないなーと
思いながら、
まー、再起動すればなんとかなるだろーと、
電源長押し→電源断→電源再投入...

起動音がしない。
アセる...

イロイロと特殊な起動方法を試してみるも
光学ドライブはまわるが、画面真っ暗なまま 沈黙...
電源ランプだけが
虚しく光るだけであった...orz

まいったなーというあきらめ感が漂う。

こりゃロジックボードか...
ディスクはまだ健在なハズだが、どうだろうか...

もう、
4年半も酷使していたので
Retina モデルに買い替えちゃえということか...
と、一瞬思ったりしたのだが、ここは
じーっくりと、
思案...
検討...
妄想...(^_^;)

で、ふと、
ソフマップの「5年保証」に入っていた事を思い出す!

家中ひっくり返して
なんとかかんとか保証書を発掘!<ガッツポーズ
よー残ってたよ、4年半も。(´∀`)

5年保証で
4年半たって故障とは
ナカナカ良いタイミングなのでは?
なんて思ったり...(^_^;)

修理に出すならば、
なんとかしてディスクのバックアップもしておかなければ...

と、
アホな事を考えながらも
いろーんな事をクリアして
ソフマップに いざ、電話するも、
機械応答の「大変込み合っております...」に阻まれ、30分以上待たされたりしたのだが、
なんとか繋がり、対応してもらえた。

修理に出せたのは
8月3日。

で、
今日、
さきほど
やっとこ復活!

長かったなー、ホントに...(T_T) 久々のブログ更新だあ〜〜〜!(´∀`)

さて、
修理の内容は
やはり
ロジックボード交換だったらしい。

もし、保証がきかなかったら修理代は 7万円! だったらしい。
助かったー(´∀`)

う〜む、
ものは考えようで、7万浮いた?ので
修理中に我慢しきれず、
買っちゃったグランツーリスモ PS3付き (^_^;) が浮く?



わけないか...(^_^;)

まてよ、
7万分なら
ハンコンも買えるかな?(爆)


Posted at 2012/08/14 22:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mac | パソコン/インターネット

プロフィール

「コッチは
だいぶんイケてるけど
やっぱ色々と調整が必要だなー
う〜む、先は長い...」
何シテル?   08/11 19:34
こだわり好きのどこにでもいるオジサンです。 2010年にHR-VからFIT2へ乗り換え、 2023年にFIT2からFIT4クロスターに乗り換えております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

funbank 車種専用メッシュサンシェード サイド用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 21:13:22
[ホンダ ビート]ホンダ・ビートの開発企画・生い立ちを調べたよ⑤ 発表会等編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:20:26
リアカメラユニットの高画素化改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:13:23

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド サーフブルークロスターRSリヤスポ装備型 (ホンダ フィットハイブリッド)
2023年4月2日、 黄色いねこバスフィット(GE型)から サーフブルーのクロスター(G ...
ホンダ DAX Gクラアルミダックス (ホンダ DAX)
4リンではなくって恐縮です。でもHonda車なので大目に見て下さいネー(笑) 数年前、 ...
ホンダ フィット ねこバスFIT (ホンダ フィット)
前傾姿勢にこだわった「ねこバス」風フィットデス (^_^) フロントコーナーモールがヒゲ ...
ホンダ HR-V ドノーマルなHR−V (ホンダ HR-V)
フィットの前に乗ってたクルマです。 大き過ぎず、小さ過ぎず、ちょーどイイ!サイズで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation