• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeitoのブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

コンビニで印鑑証明が取れない理由

コンビニで印鑑証明が取れない理由超絶久しぶり投稿!
ちゃんと投稿できるのだろうか、ちょっと心配...

ーーー

とある理由によって
印鑑証明書2通を取る必要が出てきました
(まー理由はお察しの通りだったりしますデスw)

マイナンバーカード持ってるのでコンビニでイケるのねん!
(冒頭画像は総務省のコンビニ交付のページより)
便利になったもんだなー
とか思いながら
コンビニのあの端末でメニューをスイスイ選んでいった...

のだが
取得(交付)できる証明書の中に
印鑑証明書だけが出てこない?!
なぜ?どうして?

ウチの市で印鑑登録していなかったっけ?>いや絶対してるなー
日曜祝日がダメなのか?>いやぁそれじゃあコンビニ交付の意味ないし
受付時間帯がマズいのか?>いやぁ昼間は大丈夫やなー



ネット検索しても
印鑑証明だけが取れない原因がなかなか見つからず...
やっとのことで
ウチの市の印鑑登録申請のウェブページ中に有力情報を発見!

その情報によると
印鑑登録証カード(ミドリっぽいヤツ?)を持っているヒトは
マイナンバーカードに印鑑登録情報が格納されていないので
コンビニ交付できないらしい


印鑑うんちく事典より


コンビニ交付を可能とするためには
市役所に行って
印鑑登録証カードをマイナンバーカードに統合してもらう
ってことをしないといけないそうな
要するに
「印鑑登録証カードを持ってるヒトは印鑑証明のコンビニ交付できない!」
ということデス
(コンビニ端末の画面にその辺の説明も入れといてくれよ〜ほんとにー)

そもそも
どっちのカードでもイケるようにしといてくれたら良いのに
と思うのはワタクシだけだろうか...
(なんかセキュリティとか業務フロー上マズいのだろうか...)

市役所へ行かなくって良いはずが
やっぱり行かんとイカンのかい?!みたいなw
いや、一回行けば良いだけ?
便利なような便利でないようななんだか不思議な感覚...
行政サービスってこんなの多い気がするなぁ

そーいえば
随分前、マイナンバーカードを作るときに
印鑑登録証カードの統合の説明を受けたようなかすかな記憶が...
そん時はこんなこと想像できなかったもんなー

というわけで
有力な対処法は以下の2パターン
 ①市役所行って印鑑登録証カードを使って窓口で交付
 ②市役所行って印鑑登録証カードをマイナンバーカードに統合後コンビニで交付

で、
②を選べば良いハズ?だが?
実は②にもデメリットがあったりする...

①を選ぶと...
 ・コンビニ交付は不可
 ・代理人でも委任状なしで比較的簡単に窓口交付が可能
 ・窓口交付は1通300円
 ・印鑑登録証カードの更新期限はない
 ・印鑑登録証カードとマイナンバーカードは別々に保持管理する必要がある
となり、
②を選ぶと...
 ・コンビニ交付ができる
 ・マイナンバーカードと暗証番号4桁があれば誰でもコンビニ交付が可能
 ・マイナンバーカード内の印鑑登録証には更新期限あり(現状は更新無料)
 ・コンビニ交付は1通200円
 ・マイナンバーカード1枚で印鑑登録証の情報も保持管理
となる模様

こんだけ見ても②が良さげだが
実はマイナンバーカード内の印鑑登録証(電子証明書)は
市役所で5年ごとに更新が必要となっているので
5年に1回は結局市役所に行く必要があるってことになる
(何年かに一回とかしか印鑑証明がいらないひとは①にしておくのもありかも...)
また、
現在は全国的に無料と謳われているようだが
将来的に電子証明書の更新が有料になる可能性が全くないわけではない模様
例えばウチの市のウェブページによると
電子証明書の更新手数料は200円の予定だが「現状は」無料
というような記述になっていたりする

う〜むむむ、悩ましい
そーしょっちゅう印鑑証明がいるわけでもないし...
今は①で凌ぐかぁ...

いやぁ、
やっぱ②かなぁ...
Posted at 2023/03/19 16:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 暮らし/家族

プロフィール

「レクサス・スポーツコンセプト、バランスイイね♪
マツダのRX-VISIONにレクサスのデザインを着せた感じだろうか?
ライトとインテークを融合させたデザインではマクラーレンよりもイイ感じ...
チョイ前の日産GT-Rの面影も見えるなぁ...
唯一リヤ周りの煮詰めが甘い?かも?」
何シテル?   08/16 09:13
こだわり好きのどこにでもいるオジサンです。 2010年にHR-VからFIT2へ乗り換え、 2023年にFIT2からFIT4クロスターに乗り換えております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

funbank 車種専用メッシュサンシェード サイド用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 21:13:22
[ホンダ ビート]ホンダ・ビートの開発企画・生い立ちを調べたよ⑤ 発表会等編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:20:26
リアカメラユニットの高画素化改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:13:23

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド サーフブルークロスターRSリヤスポ装備型 (ホンダ フィットハイブリッド)
2023年4月2日、 黄色いねこバスフィット(GE型)から サーフブルーのクロスター(G ...
ホンダ DAX Gクラアルミダックス (ホンダ DAX)
4リンではなくって恐縮です。でもHonda車なので大目に見て下さいネー(笑) 数年前、 ...
ホンダ フィット ねこバスFIT (ホンダ フィット)
前傾姿勢にこだわった「ねこバス」風フィットデス (^_^) フロントコーナーモールがヒゲ ...
ホンダ HR-V ドノーマルなHR−V (ホンダ HR-V)
フィットの前に乗ってたクルマです。 大き過ぎず、小さ過ぎず、ちょーどイイ!サイズで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation