• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuppaの"ソラリス" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年2月9日

リアに12mmのスペーサー入れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアが特に内に入っている感があるのが
当初からの気になっていた所。
2
12mmのスペーサーを噛ませて
タイヤが外に出ました。
ノーマル車高が何ともな
ところではありますが
だいぶいい感じ!
3
純正でもハの字気味なMINI
こう真後ろから見ると
チョット内股ちゃんに
見えるところが、
ひ弱そうで・・・。
4
12mmづつ外側に出ただけですが
コレだけで踏ん張りの効いた
ボリューム感に
見えてくるのが不思議!
5
今回噛ませた12mmのスペーサーと
首下40mmのロングボルト。

全部で1.5kgくらい増し。

スポーツマインドに逆らう
所謂バネ下荷重って意味では
不利なカスタムですが
スタイルも重要要素。
6
ブランド物だと熱や重さ対策で
10穴になっているものも多く見られますが
この品物はボルト貫通部分の5穴だけ。

そのあたりの作りに関しては
微妙なところですかね。

それでもF56用とだけあって、
ディスクとの直径や
ハブ高さもバッチリな同寸法なのは
見た目も良く関心。
7
ブレも全く無く
バッチリな収まりでした。
8
ロングボルトを差し込み
上部から覗くと
銀色のスペーサー分だけ
外に出たのがわかります。

見た目の寸法段差もなく
綺麗な仕上がり!
9
ツライチとまでは行きませんが
諸先輩方々のリポートだと
15mmだと上付きしてしまうと。

まぁこの辺りがいい塩梅なのでしょうね。
10
前後のタイヤホイールの見え方も
だいぶいい感じ!

車高も下げたいところですが
カミさんがねぇ・・・。

前車のアウディでは
車高調下げを攻めすぎたので
乗るのが怖いと大不評。

まぁ次第点ですね。
11
普段、乗り込むのに
目にする目線な感じも
奥に引っ込んだタイヤな感じが無くなり
見た目もいい具合になりました。

軽く試乗すると、う〜ん、
自分の私感を信じるに
いい感じにしなやかになりました。
そしてさらに静かな印象。

リアサスがいい仕事している感じが
増しております。

以前の車にスペーサーを入れた時も
感じた印象で、
わずか12mmの幅広で
乗り心地が良くなった印象です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スペアタイヤ搭載。

難易度:

タイヤ交換 2024/05/28 51000㎞

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換 61,200km

難易度:

ホイール交換・洗浄(備忘録)

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI 劣化したAピラーゴムモールを修復DIY https://minkara.carview.co.jp/userid/856440/car/3374282/7823181/note.aspx
何シテル?   06/07 16:52
Yuppaです。 2022.12.24まるでクリスマスプレゼントのような日に納車されました。 2018年式MINI COOPER S 5ドア F55 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

劣化したAピラーゴムモールを修復DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 17:35:32
悲しいステッチのほつれ、リペアDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 13:41:27
ウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 00:17:19

愛車一覧

ミニ MINI ソラリス (ミニ MINI)
Yuppa7代目オーナーカー F55 2018年式クーパーS 5ドア LCI 中期モデル ...
アウディ A3スポーツバック ドルフィン (アウディ A3スポーツバック)
Yuppa6代目オーナーカー 15年乗り続けたユーノス500に入れ替わり、アウディA3ス ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
Yuppa4代目オーナーカー 「ホンダ シティカブリオレ VF型」 1200cc 5MT ...
オースチン MINI オースチン MINI
Yuppa3代目オーナーカー 「レイランド MINI 」 998cc 4MT FF デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation