• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gateの"埼玉軍団Ⅳ号機" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2017年5月7日

フロント外装のイタズラ やっと完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ムラムラ塗装完了して

サイドのダクトに網貼りました

2番子の娘の網タイツ貼ろうとしたら怒られました(嘘

(エア抜きダクトを装った覗き穴ですww)
2
裏側

ワッシャーかましてリベット留め

最初はホットボンドしようと思って

削ったんで白くなってます
3
こちらのフィンも

リベットで留めたかったんですが

狭くてリベッター使えず

ガッチリと ボルト止め
4
テキトーな割には

いい角度??

iPhoneで角度測ったら

16° 17° 17° 17°

10°ぐらいにしたつもりですけど
ʅ(◞‿◟)ʃ

だいたい揃ってます
5
完了〜

サイドのボルトとリベットが

少々うるさい
(><)

黒く染めよ
6
ボンネット裏の貼りっぱなしのFRPは

そのうち
7
鉄仮面のFRPボンネット&ボンピン

まさやんの

おさがり

塗装済みだし

ありがとうございまする
m(_ _)m

色もボンネットはツヤツヤですが

だいたい揃ってました
8
ボンピンの棒

このぐらい短くしないとダメなんです

なにもこんなところで

オーナーに似なくても
ʅ(◞‿◟)ʃ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

汎用リップ付け

難易度:

( ´・ω・` )RZバンパーとボンネットを軽くしようの回②

難易度: ★★

( ´・ω・` )RZバンパーとボンネットを軽くしようの回③

難易度: ★★

( ´・ω・` )クイックキャッチをつけようと思う

難易度:

リアタイヤディフレクター自作

難易度:

リアバンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月7日 14:27
こんにちは♪

フィン、ねじ止めなら、切り込み入れず内側で止めて角度調整出来る風でも良かったですね(^o^)

フィンの色は、アクセントで赤とか金はどうでしょう(^O^)

あれ、サイドマーカーって、着いてないんでしたっけ(^o^;)
コメントへの返答
2017年5月7日 17:35
フィンの角度
ナルホド その手があった(^。^)

色は アルミ素地ですが
飽きたら 金に!

あっ そうだ!

ウインカー忘れてるわ!
(( °ω° ))
2017年5月7日 17:44
こんにちは♪

充実したGWだったようで、、、

ボンピンの棒にはウケました、、、笑

ワタクシ来週は鈴鹿フルにヒルクライム、、、

整備がぜんぜん間に合いましぇーん、、泣
コメントへの返答
2017年5月7日 18:51
まいどです

スポイラーごときに貴重な連休を!(爆

鈴鹿とヒルクライム!

ヒルクライムは拓海のお父さんのクルマで参戦ですか??

目指せ! 総合チャンピオン (^^)/

もしも実現したら 回らない寿司🍣

奢りますがな〜 ガハーー^ ^
2017年5月7日 20:59
いつもオリジナルな弄りに共感♪

周りからは趣味あって楽しそうって
よく言われますが、そのままgateさんに(笑)
コメントへの返答
2017年5月7日 21:32
まいどです!

ホント
「またバラしてるの!?」と...

近所の方々によく言われてます
^_^;

来週から 乗ります^ ^

あっSMGFJ24さん
↑のお方と来週は鈴鹿ですか?

羨ましい!
頑張って下さい👍
2017年5月8日 16:17
ボンピンお揃いっすね
オイラも短小になりました
(T-T)
コメントへの返答
2017年5月8日 20:29
えっ
シンサンのも短小??

仲間だ!(^O^)

みんな長いのに何で??と思ってました

プロフィール

「来週の走行に備えて試走行ってきました」
何シテル?   06/01 14:51
another sky 心に残る思い出の場所 自分にとってそれは 免許取立てに神奈川にいた頃・・ たまたまストリートゼロヨンへ行き ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エンジン部屋の掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 06:38:07
CN SPEED 5インチ 4in1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 18:06:28
ダイハツ(純正) 初期型AT用ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 19:39:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
3速ATでしたが5MT換装です 2006年登録の初期型で10万km目前に 余生を過ご ...
日産 スカイライン 埼玉軍団Ⅳ号機 (日産 スカイライン)
old school tune!!! 横に乗ってくれるのは3番子の娘だけ.... 4 ...
ホンダ ディオ 2スト号 (ホンダ ディオ)
1999年製 ライブディオ AF35 規制直前の2ストのようです ZXではない普通のディ ...
トヨタ パッソ 3番子の相棒 (トヨタ パッソ)
3番子のクルマ 契約後4ヶ月待ちのはずが、1ヶ月で来ちゃいました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation