• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月06日

2号車のスピーカー修理

2号車のスピーカー修理 今日は2号車のスピーカー取り付け部の再固定だけやるつもりでいました。
駐車場の車を入れ替え、運転席側から内張を剥いでみたところ……

なんか内張の下側が腐り始めてないか?
どうも開口部から雨水の浸入があるようで、下側が湿気ている様子。
これはまずい。

急きょ防水ビニールを剥ぎ取り、ブチルの除去に苦戦しつつも、簡易のデッドニングをやることにしました。



気が向いたらやろうと、アルミテープを買っていたのが役に立ちました。

バッフルボードの固定は以前はブチルテープで簡易に留めていましたが耐久性に難しかないので、今回はちゃんとビス留めにします。



割と当てずっぽうでサイズを選んだけど一応これで大丈夫でした。もうワンサイズ小さくても良かったな。




作業中。口が開いてるところをアルミテープで目張り。
バッフルボードはスピーカーホールより若干後ろにずらしてビスがちゃんと掛かるようにしました。
木ネジでねじ込むだけではうまく掛からないので、位置決めをしてドリルで下穴を開けてますが、バッフルボードを2枚重ねているためちゃんと1枚目を貫通させないと2枚目にビスが上手く通りません(一発目の下穴が浅すぎて開け直した)
なくしたと思ってたラチェットドライバーが工具箱の奥底にあって、取付の際はこれが大いに役立ちました。



ビス2本で固定。やや長めのビスを使ったおかげでかなりガッチリ付いてます。



内張を当ててみると、バッフルボードを後ろにずらしたため若干干渉しています。
ドリルとカッターで当たってるところを取り去って上手くはめ込みました。
開口部が汚いのはいずれ何か貼って綺麗にしたいと思ってます。

デッドニング作業が思いのほか時間を食ってしまい、日没までに助手席側を終わらせるのは難しいと思い、予定を変えてスピーカーの配線修理。
車体側のカプラーを切ってしまってるところにギボシを付け直してスピーカーを配線し直し。
スピーカー側の配線は先日事前に作っているので、車体側の補修が終わったら繋ぐだけです。
試しに鳴らすと無事に鳴ってくれました。



何年かぶりにスピーカーが付きました。
まだ助手席側が残ってますが、一度やった作業なので悩むこともないでしょう。
ボリュームを上げすぎると車外に音がダダ漏れなので、どうにかした方がいいんでしょうが、パワーウインドウとの干渉を気にしないといけないのが悩ましい。

ひとまず、事前に準備していたものがすべて上手くはまってくれたので、今回は満足です。
ブログ一覧
Posted at 2021/03/06 17:28:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「1号車のタイヤを交換。」
何シテル?   05/01 16:12
福岡在住、保守系の技術職やってます。 トヨタ車からダイハツハイゼットカーゴに乗り換え。初の軽、初の商用車、初のFRですが楽しんで乗っています。 あまりに気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アトレーワゴン前期LEDウィンカーミラーフット付メッキ白光 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 01:55:01
Club H-A-D 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:54:21
 
九州箱車會(軽) 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:53:30
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2011年2月27日契約。3月19日納車。 初の軽自動車、初のダイハツ車、初の1BOX ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2012年5月19日契約、6月10日納車。 通勤メインの車として導入。 事前にパーツを ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2001年2月契約、4月納車。 2011年3月8日退役。 約10年、思いがけず長く乗る ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初の愛車。 トラブル頻発でいろいろありましたが、今となってはいい思い出。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation