• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Highmount/KTのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

三菱、デリカD:3を発表……日産NV200バネットのOEM

この記事は、三菱、5ナンバーミニバン デリカD:3発表について書いています。

デリカシリーズの拡充の方針については以前に耳にしていましたが、デリカD:2のときに外観をいじりもしないOEM車にデリカの名を与えることに対する消費者の批判は大変大きかったと思います。

しかし三菱は性懲りもなく、外観をほとんどいじらず日産NV200バネットのOEMとしてデリカD:3と商用モデルのデリカバンを投入しました。

デリカバンについては、以前からマツダボンゴのOEMでこちらも外観をいじってこなかったわけですが、まさか乗用モデルまで……


NV200自体は7人乗り5ナンバーモデルも設定されているわけですが、いかんせん商用バンがその源流。
それ自体は悪くないのですが、この車リアの足回りがリーフリジッドなんですよね……
そういえばこの車、乗用グレードでもバン用のタイヤじゃなかったかな。
さすがにこれはD:2のとき以上に「やってしまった感」が漂っているんですが。


もうここまで来たらデリカD:1はタウンボックスの名称変更でいいんじゃないでしょうか……
幸いにして、タウンボックスは現行モデルのみの名称でしたし。


NV200自体は、国産商用車にあるまじきスタイリッシュな外観、特にパネルバンだといかにも欧州車的なテイストを持っていて、個人的には凄く評価の高い車です。
ただそれをほぼそのまま三菱にもってくることには、違和感を禁じえないってのが正直な感想ではあります。

ただ、マツダプレマシーを日産にOEMする際に外観の差別化を行ったように、外観をいじくればいいのかって話になると、それはそれで微妙なところではあるのですけどね……

Posted at 2011/10/09 00:42:20 | トラックバック(0) | ニュース関連 | 日記

プロフィール

「1号車のタイヤを交換。」
何シテル?   05/01 16:12
福岡在住、保守系の技術職やってます。 トヨタ車からダイハツハイゼットカーゴに乗り換え。初の軽、初の商用車、初のFRですが楽しんで乗っています。 あまりに気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

アトレーワゴン前期LEDウィンカーミラーフット付メッキ白光 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 01:55:01
Club H-A-D 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:54:21
 
九州箱車會(軽) 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2011/03/28 22:53:30
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2011年2月27日契約。3月19日納車。 初の軽自動車、初のダイハツ車、初の1BOX ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2012年5月19日契約、6月10日納車。 通勤メインの車として導入。 事前にパーツを ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
2001年2月契約、4月納車。 2011年3月8日退役。 約10年、思いがけず長く乗る ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初の愛車。 トラブル頻発でいろいろありましたが、今となってはいい思い出。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation